めでたきこと悲しきこと
2013/04/02

春ですね。
さまざまな人のさまざまな思いが渦巻く季節です。

私はただ社会人3年生から4年生になっただけですが、
新入社員、新入生の方々は
環境がガラッと変わる時期ですな。

希望通りの職、進路につけた方、
こんなはずじゃ、という思いとともに4月を迎えた方。
頑張ってください。

頑張ってる人に「頑張れ」って言うのは気が引けて
普段はあまりこの言葉を使わない私ですが、
この時期はその上で使いたいと思います。
頑張ってください!
新しい環境に慣れないのは当たり前だし、
それで精神的に負担に不安定になりがちですけど、
そこで逃げ出していたらどの環境でも無理な話です。
今は、いつもよりちょこっと頑張るときです。

私も、自分なりに頑張っています。
今年2月17日の記事の一件があり、
心を入れ替えて、毎日仕事を頑張りまくっております。


さて去る3月末某日、
とてもおめでたいことが重なる日が御座いました。

・姉が看護師国家試験に合格
・姉の学校の友達も全員合格
・相互リンク先の秋乃氏も同じく合格
・同じく相互リンク先の餅氏が内々定もらった
・ついったー友達の神埼氏が自動車本免試験合格
・先月から1000円生活をしていた信斗氏待望の給料日
・N さ ん ご 懐 妊

ご懐妊!!!!
これが一番びっくりした!
他のは心の準備ができてたけど、
その日Nさんから突然報告を受けて、
頬筋と涙腺が崩壊しました。
リアルに崩壊しました。とどまることを知りませんでした。
おめでたすぎる日でした!!

やーもうやばいね!
姉たちの国試合格発表は14時だったので、
午前勤はずっとそわそわそわそわ、
14時はちょうど昼休みで姉と姉の親友とともにPCにて合格確認、
午後出勤したらNさんから「子どもがいるみたいで」と報告され、
「だから私の分まで走りなさい」と叱咤され、激しく頷き、
仕事の帰り際に手渡し制度のお給料を頂戴し、
帰宅後、秋乃の合格を知り、自分でも受験番号を教えてもらって目視確認、
同時に神埼ちゃんの合格も知り!
アドレナリンみなぎりまくった1日でしたw
あまりにも嬉しすぎて、
スマホについてるにゃんこプラグがどっか飛んで行って失くすくらいはしゃいでましたw
そこでちょっとテンション下がったけど、
後日車内で発見、保護したのですべて丸く収まりました。
本当に久しぶりにうれし泣きしましたわ。


ここでその日のついったーコピペを貼りはしゃぎ具合をチラ裏に記録!w
(「!」はテロ並に多かったので削りましたw)


ただいま!!!!!
すっげービックニュース持って帰ってきたよ!!!!
聞いておくれ!!!!!!!!!!!!!

子どもができました!!!!!!!!!!!!!!!!

…Nさんに!!!!!!!!!!!wwwwwwwww

ごめんNさん知らない方にはどうでもいい・オブ・ザ・イヤーかもしれないけど!!!!!!
私の恩師で姉御分の方です!!!!!!
この人がいなかったら私今の職場にいなかったような人です!!!!

紛らわしい言い方してごめんなさい!!!
でもまぎらわしく言いたかったのもあるんだ!!!!!
テンションやばいから許して!!!!ww

もう今日仕事が手につかなかったーーwwww
頬筋緩むし、涙腺崩壊するし、頭の中はNさんのことでいっぱいになるし。
涙目になりながら仕事してたwww
舎弟としてほんっと嬉しい!!!!!!!

今日という日がいいことだらけでやばい!
逆に怖い!
姉と姉の友人と、秋乃、みんな看護師国家試験合格してて、
神埼ちゃんは自動車本免試験合格するし、
Nさんからはおめでた報告いただくし、なんかもうやばい。
それに給料日だったしね!!!!!ほんっともうどうしよう!!!?!?

Nさんにはすでに14歳の娘さんがいて、
かなり歳の離れた次女もしくは長男が生まれてくるわけです。
Nさん現在35歳。
高齢出産ってまではいかなくとも、適齢期は過ぎてるから、
ちょっとかなり心配なのよね。
つわりひどいみたいだし。

【某しーろん】@nyobuto 私それより半年後ののぶちゃんが心配やわ

と、ふぉろわさんが心配してくださったように、職場的な意味では半年後がマジでヤバい。
今現在、1人ほど人手不足な状態で、
現スタッフ1人あたりの仕事量は単純計算で、
だいたい1.3倍なんですよ。常時。

約半年後、Nさんいよいよ出産のときはさすがに働かせるわけにはいかないので
エース抜きで全国大会決勝に臨むようなもの。
今も安定期入るまで気が気じゃないので走らせるわけにもいかず、
そうなると私が仕事量だいたい1.5倍くらいになるのよね。
2倍までいかずとも、十分にきつい。やばいw

まあ理由が「おめでた」なら、私は全力で、Nさんの分まで走り回りますとも。
喜んで。全然苦じゃない。
本当に、本当に頑張ろうって気が引き締まりました。
1人でも仕事回してみせるよ。
それが舎弟のできることだからな!!!!!

Nさんもぎりぎりまで働いて、なるべく早く戻ってくるって言ってるし、
家計的な意味でも働かなきゃいけないみたいなのよね。
すっげーーーー心配。
何か少しでもできること探して助けなきゃ!

【某たつ兄さん】@nyobuto おめでとうございますとお伝えください。そして、のぶとさん同級生まだ間に合うおwww

これな!!!!
仕事中にこれ思い至って、すごい勢いで顔ニヤけたのよな!!!
今日ほど子供欲しいって思ったことないよ!!!!
今すぐは無理でも、1年後2年後なら、
N先輩と信斗後輩とかできるよね!!!?!?!?
って思ってる!!!まだ諦めてない!!!ww

はー、吐き出したら少し落ち着いて寒くなってきた…ww
どんだけアドレナリン放出してたのw
半年後どうなるんかなー。
4月に新しい子入らないみたいだし、このままのスタッフで新年度迎えるんだろうな。
そんでNさん産休入ったらどうなるんだろうな。
夕方、歯医者のゴールデンタイムとか私1人だよ。
きっと、他のスタッフさん達がヘルプで入ってくれるかもしれないけど。
ほんと、頑張ろう。

歯科医師1人、歯科助手1人、衛生士不在とかどんだけ廃れた歯医者だよww
なのに繁盛的な意味で全然廃れてないよむしろ流行ってるよwwww

先生は処女厨並みに、新卒厨なんですけど、いい加減その考えやめてくれないかなw
新卒ばっか狙ってるから人も限られるし、
その限られた人から選んでも、根性の育ってない子が多いからすぐ辞めていくし、いいことなくね?
経験者募って即戦力になってもらった方が断然ありがたいんだけど

経験者を嫌う理由は、
「余分な知識持ってるから」…余分じゃねーから!!!ww
「知識持ってるから無駄にプライド高い」じゃないから!!
知識はそのまま使ってもらって、うちの歯医者では新人なんだからこちらの指導に従ってもらいますから!
どんだけプライド高くても手懐けてやるよ!!!
だからスタッフもう1人、もう1人だけでいいので増やしてください!!!!(血涙)

なんかいまだに現実味がないなぁ。
今日起こったことあれ全部夢だったんじゃないか
それくらい今日という日がぶっ飛んでた


ここまでコピペ!
こんな感じに連投しまくってたわけですな。
あと同級生とかまさしく自分が考えてたことでw
まーあり得ないけど妄想してムフフしてたよねーーー!!!
一緒に入学式とか授業参観とか行きたいわー!

そんなわけで忙しさ的な意味では拍車がかかりましたが、
こんな理由の多忙なら全く苦じゃありませんわ。
Nさんのためならどこまでも走るよ!

だ、だが1人だけ…1人だけでいいので追加人員ください…orz


そして月日は経ち、本日4月2日、
昨日Nさんがやっと産婦人科行ったみたいで、
今日報告聞きました。
7週目だそうで。
予定日11月か12月ごろだそうで。
…ね、年内なの!?
ってびっくりしましたw
「●←まだこんな大きさだったけど、でも心臓がピクピク動いてた」
って言われて、ちょっと感動しました。
命なんだなぁ…とw

生きぃーてるんだよぉー!(CV:CANAANネネちゃん)

生きてるんだなぁ…!
Nさん中にもう1つの命があるんだなぁ…!
そう思うと、なんだかむずがゆい気持ちです。
てかもう心臓できてるんだww

あとな。
女性ホルモンいっぱい出てるのか知らんけど、
Nさんの雰囲気がめっちゃ柔らかくなってんな。
笑顔がすごい優しい。
いつもは瀟洒的な、堂々としてるような、
「かっこいい」って印象を受ける身の振るまいだけど、
最近はなんか柔らかい。優しい。
たまらんぜよ。
禁酒禁煙ちゃんとしてるようで良かった…w
あの人毎日飲んで吸ってたからね。

こんな、おめでたい日々を過ごしております。




しかし記事タイトルは「めでたきこと悲しきこと」。
こっからは悲しきことのお話ですん。


死が身近すぎるんです。
まず、ばーちゃんが乳癌からの肺転移。
母方の祖母です。
去年乳癌を患って、どうしようもないから、
おっぱい両方とも全部取ったんだ。去年ね。
きっつい抗癌剤飲んで頑張ったんです。
治療は終わったんです。

先日検査しました。
肺に転移ってなんですか。
肺に1L水が溜まってるってなんですか。
抗癌剤は飲まないってなんですか。
冗談きついぜ。

まずは肺の水がどのくらいの速度で溜まっていくかを見てみるそうですよ。
あと癌の摘出は実質無理だそうですよ。
カーチャンすっげー悲しんでたのですよ。
すっげー落ち込んでるんですよ。
…これ励まし方が分かんないんだけどどうすればいいんだろう。

ばーちゃん死んでしまうん?
とは聞けなかったですけど、どうなんだろうなぁ。


これだけじゃ、「死が身近」とは言えない。
まだあるんですよねー…!

勤め先で仲良しの患者さんが立て続けに3人、亡くなられたんですよ。
しかもそのうちの1人はついこないだまで元気そうに通院してた方で。
ほんの昨日、予約入ってて、
あれー来ないなー無断キャンセルは困るなーって思ってたんですよ。
もう亡くなられてたとは知る由もなく…
67歳の女性の方でした。
カルテには狭心症とメモってあったので、そのせいなのかな…。

もう2人はもともと病気で大きい病院通院してた方でした。
調子悪いので歯医者お休みしますって連絡が少し前にきてたんだけど。


亡くなられた方のカルテに「死亡」って書きこむつらさよ。


ほんと、死ネタ(って言ったら不躾かもしれませんが)、
ダメなんだよぉぉ…!

働き出して、この3年間、仲良かった患者さんもそうでなかった患者さんも、
身内や友人伝手に死亡の報告を聞いたことは少なくありません。
前回来院の1週間後に逝った、なんて報告も聞きました。
顔がすぐ目に浮かぶ人の、そのお顔がもう見られないって思うと、
どうしようもなく心押しつぶされますよね。
その人の歯型模型とか見て、
最期の食事はおいしく摂れたのかなとかって思いに耽ります。


…と、
最後が暗い話題になってしまいました…!

片や新しい命が誕生しようとしていて、
片や命を燃やし尽くした人たちがいる。
当たり前のことと言ったらそうなんですけど、
それがなんだかぎゅっと凝縮されて
心をふくらませ、へこませようとしてきて若干歪んでます。
テンションの落差というか、
気持ちの浮き沈みが激しい気がします。


私は私で私なりに頑張るしかない、というのが結論ですけどもね。
お絵かきしたい。
文字書きしたい。


あと自分に起こった悲しい出来事として、
カフェオレをキーボードにぶちまけたことを報告申し上げておきます。
2回目です。
学べ自分。

むしゃくしゃしたのでキーボード丸っと水洗いしてやりました。
耐水性ないけど。
携帯水没対処法と同じ要領で、
電源切って電池抜いて、それで水洗いして、
完全に乾くまでは電源絶対つけない。
丸1日扇風機とドライヤーで乾かし続けて、
翌日に動作確認。
無事でした。
よ、よかった…!w

これで壊れてたらPCごと新調してやろうと思ってたので、
すこし残念な気持ちもありますがw

とりあえず、カフェオレは好きだけど天敵と認識することにしました。
1回目もカフェオレをこぼしたんですもん。
きっといんねんがあるにちがいない。



prev | next





comment


prev | next





comment form

Name

URL

Massage

PASS









- ナノ -