ラブライブ!
2013/08/12

こんばんは!!!
チラ裏自体が久し振りでございます!私です!
連載更新もねー、いつぶりーって感じでー、
見てみたら2週間ぶりですってーー_(:3 」 ∠)_

もうね、ラブライブにハマりすぎてしまっていましてね、
本日はその語りを繰り広げたくて、
こうしてチラ裏を書いたわけですよ。
つっても、ついったーで散々語ったものをコピペして手直ししたものなんですけどね!

ついったー覗いてくださってる方がいるのかわかりませんが、
相当うるさいです。
自覚してますけど自重する気はございません!!w

最近のついったーのツイート内容が
リアルでのこととラブライブしかなくってしかも
「仕事辞めて職業ラブライバーになりたい」とかって言いだしてるから
私そろそろクビになりますむしろクビにしてください…
職業ラブライバーでいいよもう…!

そのくらいドハマりしております。

【信斗さんがラブライブにハマった経緯】
ついったーでフォローしてる方がものすごいドハマりしてらっしゃる
→とりあえずアニメ自動録画してあったので観る
→フーン
→消す
→とりあえず挿入歌よかったからDLすっか
→ニコ動にて中の人たちのライブ動画がうpされているのでとりあえず観てみる
→超深みへザッブーン

どっちかってったら、アニメ自体より、曲やライブ映像に惚れたのよね。
めちゃくちゃかっこいい曲からめたんこかわいい曲まであるし、
声優ライブとは思えないクオリティのものを彼ら彼女らは作り上げてきてるし、
気合の入りようがハンパない。

超深みってのがどのくらい深いかって言うと、
4,5年ずっと色濃く追い続けてるボカロを一切追わなくなったくらいラブライブに首ったけ。
ボカロもまだまだ全然好きだけど、新作を全く追ってない。
今までずっと月いち欠かさずで新作漁ってたんだけど、それ先月も今月もやってない。
これは由々しき事態!

真人さんにも言われたけど、ボカロ以上のハマり具合ですこれ。
言われたときはそんな風に思わなかったけど、今自覚してきましたわ。
まだまだラブライブにハマッて2か月も経ってないなんて信じられないくらい、
可能な限りの最深部へのダイビングをしてます。
息継ぎ?いりません!!!

さて私はこのチラ裏を見てくださるみなさんの足を引っ張って
これからもラブライブにハマりこんでいきたいと思っているのですが、
ラブライブ!とは何か?どんな作品か?について、
私は説明下手な上にボキャ貧なので、愛をなかなかうまく伝えられないので、
ここはてっとり早く動画を見てもらった方が早いと思います!
というわけでまずはこちらをご覧ください!w

【1月20日】ラブライ部 ニコ生課外活動 〜ことほのまき〜 1/3 (28:42)
http://nico.ms/sm19882968
この回のニコ生を見ると私が言いたいことを全部言ってます!!!
ラブライブは本当にすごいんだよぉぉぉ〜!!
コメントの質もいいのでぜひコメントも読みつつ
この回の「ラブライブとはなにか?」を見てほしい!です!

このパートだけでも十分ラブライブとは何かが分かるのですが、
もし興味が湧いたら2/3,3/3も見てみてくださいまし!
投稿者コメントから次パートへ飛べます!

あとはWiki先生が超真面目にラブライブを語ってくださっているので、
こちらもご覧いただけるとラブライブがどういったものかがよくわかるかと思います…!
ラブライブ!とは
こちらの概要なんかを読むとよくわかるのですが、
ラブライブの原作って何?アニメ?漫画?
と聞かれて答えられないジャンルです。
ラブライブは「プロジェクト」なんです。
今年の冬にアニメ化しましたし、来年には2期が控えております!
漫画は2012年1月からG's magazineにて連載しています。
あ、ラブライブ自体は2010年から同雑誌にて
プレストーリーや登場人物紹介等で活動をしていました!
他にもインターネットラジオやインターネットテレビにて活動していて、
2012年には初めてのソロライブを大成功させています。
スマホでゲーム市場にも展開し、課金廃人を日々生み出しているようです。
私は間違いなく身を滅ぼすのでゲームには手を出しておりませんw

こんな感じに、本当に幅広くメディアミックスをしているのが、ラブライブ!


さてこっからはそのラブライブや
μ'sというアーティストがどういったものか把握してくださった方向けになりますよ!

いきなり出てきた「μ's」というのは、
ラブライブに出てくる9人の学生アイドル、
作中ではそのままスクールアイドルと表現されるのですが、
まぁそのスクールアイドルとしてのアーティスト名です。9人の。
あとはその9人のキャラの中の人たち含めて18人を表すアーティスト名として把握してほしいですが…!
2次元にもμ'sは存在するし、
3次元にもμ'sは存在します!的な!

このμ'sというアーティスト名もファンからの公募で決まるような、
「みんなで作る物語」なラブライブ、
初めて出したCDは売り上げが500枚にも届きませんでした。
この、「500枚売れた」という結果を多いととらえるか少ないととらえるか。
ラブライブの音楽シーンはランティスが担当なのかな?
そのランティスが出したとすれば、少ないほうなのではないだろうか。
最近はCDが本当に売れないというけれど、大会社でも500枚は多いのか?
アニメーション制作会社サンライズ、
音楽ソフトの制作販売会社ランティス、
ゲーム・漫画雑誌電撃G'sマガジン、
この3社が関わっている上での500枚は少ないと私は思います。

そんなスタートダッシュできなかったラブライブ企画を3年やりつづけたこと、
そして努力が報われてアニメ化や単独ライブができるようになったこと。
私はアニメからの新参者だけど、調べてそんな遍歴があったのを少しずつ知れていって、
この作品を愛さずにはいられませんでした。

さっき紹介した動画で内田さんも言っていたけど、
いろんなジャンルの人たちが集まって、1つのものを作り、世に送り出す。
世の人たちはそれを受けて反応を示して、
それを送り手に伝えるとそれを踏まえた上で次の作品を作り上げていく。
愛がすごいんだよ!
スタッフもキャストも!ラブライブを愛してる!
それをあからさまに出さずとも、端々からそれを感じられるコンテンツなんです!

ある程度までハマらなければ、ここまで深く調べて深みにハマッたりもしません。
先述しましたが、ニコ動でラブライブの曲を漁っていたら巡り合った動画でこんだけドハマりしたのです。
その動画がこちら。
【試聴動画】μ’s New Year Lovelive! 2013 Part1 (11:14)
http://nico.ms/1362921562
【試聴動画】μ’s New Year Lovelive! 2013 Part2 (7:35)
http://nico.ms/1368028546
【試聴動画】μ’s New Year Lovelive! 2013 Part3 (7:19)
http://nico.ms/1373467780
このライブ試聴動画を観て、衝撃を受けたので、
私のラブライブ原点はここにあると思います!w
今やこのライブで歌った曲以外にも他の曲に手を出しまくってますがね!ww

iTunes storeにて購入できるμ'sの曲は全部買いました。
79曲、各250円、19750円分楽曲購入。
2ndライブとなるNew Yearライブ通称NYライブ映像がついてくるとのことで、
TVアニメBlu-ray円盤全巻購入しました。36024円。
ライブ映像ついてくるのは2,4,6巻なのですがね。
ここまでハマッてしまったからには全巻揃えざるを得なかったです。不可避です。
計55774円でした。
μ'sに貢ぐことで精神的充足を感じるラブライバーの鑑です。(自称)

ボカロ業界には一切お金を落とさなかった私が
5万円以上お金を落としたのがラブライブです。相当です。
さらにそれさえもラブライブスタッフに感謝してるレベルです。
お金を落とさせていただけたことを。相当です。


誰かと一緒にラブライブDVD見たいなぁ!
ラブライバーと一緒に騒ぎたい!!
「ここ!ここのこの子がこうで!」
「あの子のあのしぐさすごいかわいいよ!!」
とかってお互いの発見を話し合って盛り上がりたい!
だからみなさんラブライブにはまってください…(懇願)

その思い一心で、ついったーでまた語り散らしてましたので、
こちらにもコピペ掲載します。
μ'sメンバーについてを、愛のままに。
ライブでラブライブを好きになったクチなので中の人について語り散らしておりますご了承を!

【西木野真姫役:Pile】
我らがPile様。
本業歌手とだけあって歌の上手さはライブでもピカイチ。
アニメの棒読み具合をよく指摘されてるけども私はそんなに気にならないし、
棒が気になってもそこも余裕で愛せます!
でも自分が一番好きなのは、ライブのとき。
めっちゃキラキラ輝いてんねん。イキイキしてんねん。
踊り方にメリハリがきいていて格好いい!
けどMCは噛み噛みかわいいよ!!w

【矢澤にこ役:徳井青空】
通称そらまる。
昔芸人を目指していたというだけあって、本当に面白い人!
ユーモアのセンスも溢れてるし、漫画連載もしてて多才すぎます!
存在するだけでなんか笑顔になる、そんな人w
ダンス踊るのいっぱいいっぱいなのがめたんこ愛おしい…!
そらまるとにこにーはたぶん同一人物。
にっこにっこにーーーー!!

【小泉花陽役:久保ユリカ】
あだ名はシカちゃん、奈良県出身だから!
本職はモデルさんというだけあって、スタイル抜群!
手足が長いのでダンスが映える映える!
決めポーズが悉くジョジョ立ちに見えちゃうね仕方ないね!
女版顔がうるさい人。
表現者として在りたいと言う彼女の表現力は類を見ないレベル!
シカちゃんのダンスは本当に楽しそうに踊るからこっちまで幸せになるのよね。
細っこい体のどこにそんなに動ける体力があるんだいって問い詰めたい。
あと花陽の声はどこから出してるの!好き!!
画伯としても名高く、クセになる画力(意味深)
シカちゃんのグラビアが刺激的すぎて直視できない事案がよく発生しております。

【東條希役:楠田亜衣奈】
くっすん。くっすかわいい。
ダンスがうまい!笑顔がかわいい!
キャラ声で完璧に歌っちゃうすごい人!かわいい!
どや顔のクチバシ部位破壊したいくらいかわいい!
CD音源よりライブ音源のが上手いとかいう滅茶苦茶な人。
かわいい。希パワープシュッされたい〜〜!
このラブライブが声優デビュー作で、それまではメイド喫茶でバイトしてたそうですw
あとサッカー好きすぎる人。サポーター服めっちゃ似合うん!

【園田海未役:三森すずこ】
みもりーん!
万人受けする美しさで最初に惚れた人。めちゃかわいい。
ポニテも似合うしツインテも髪おろしもたまらん!
変顔がかわいすぎる!
そんなミュージカル・舞台女優さん。
デ●ズニーシーのお姉さんとしての経験も。
高校卒業時にブレザーのボタン全部なくなるモテっぷりだそうで。僕にもください!!
仕草とか声とかダンスの仕方とかもろもろ全部好みすぎて!
ダンスは本当にうまいし、ライブとかでの真剣な表情とニコ生とかでの変顔とのギャップがもうたまらん。

【高坂穂乃果役:新田恵海】
えみつん。
ニコ生でのいろんな仕草でオチた。
なんなのあの人かわいすぎるんですけど!?
笑顔とか変顔とかミスった時に人の陰に隠れて顔真っ赤になってたりするとことか!
絵も上手い!
音大卒とのことで、ライブでの歌唱力には目を見張るものがあります!
本当に鳥肌が立つ…!
彼女のウィンクがティラノ級破壊力!!
個人的に笑っているときの顔がすっげ好きです。

【南ことり役:内田彩】
うっちーかわいいようっちー!
この人の演技力に私は惚れた。
普段は落ち着きないし、何かしらどっかしら動いてるような子で、
笑顔がめたんこキュートで声は脳がとろけそうになるのに、
いざ、切ない曲等になると表情は一変。
作品に入り込んで、普段じゃ決して見れない表情をする。
ライブでのあおり仕草が特徴的でかわいい!
あと描く絵もファンシーかわいい!
何をやってもかわいい!
けどスイッチ入るととてつもない演技力でこっちが困る!
あとあとニコ生とか見てるとフォローも上手いです!
作品愛に溢れ、おちゃらけているようでちゃんと真剣に取り組んでいるあたり好感度大変お高いです。
ライブでの話になりますけど、
普段はちょこまかと落ち着きなくて仕草も声もすごく可愛いのに
Love marginalのときの切ない演技がすごくドツボであれすごい好き。
ギャップと演技力と歌唱力、全部合わさってすごい感動をくれる。
「誰にも気づかれたくないよ」のとこのCD音源よりハスキー気味なところと、
Cメロ前のえみつんと交差して走っていくところが!たまらんです!!!

【星空凛役:飯田里穂】
りっぴー!
なんか見覚えのある子だなと思ったら元天テレ戦士でした!
私と同い年と知った時は戦慄が走った。
しかも利き手が同じ左と知ってさらに戦慄が走った!
切り替え入ると、この歳でよく出せるなってレベルのセクシーさを出してくる。
歌ってる時汗に光る首筋が発声で張ってる感じすごい好き!
表情がめっちゃ豊かで、こっちまで笑顔になるにゃー!
りっぴーは表情が本当にいい!

【絢瀬絵里役:南條愛乃】
ナンジョルノ!
ハイセンス。ウィッグを活用して髪型がよく変わるらしい。
役的にもそうだけど、本人もμ'sを引っ張っていってくれるような人。
最年長だし、そういう自覚があるんでしょうかね。
ライブのMCでは本当にいいことを言ってくれて、涙腺ブレイカーなんじゃないかと。
盛り上げも上手いし、さすが場慣れしてらっしゃるな、という感じ!
シカコと仲良しみたいですが、センスに近いものがあるんでしょうかね!?
この2人の絡みがけっこう嬉しかったりしますw

と、こんな感じ!愛だけは溢れまくってるでしょう!?w
完全に中の人の語りになりましたが、
μ'sは中の人も外の人もどっちもあってこそだからいいよね…いいよね…!
うんやっぱ、誰だ一番とか決められないけど、
みもりんとうっちーとシカコ贔屓ぽいなw
でもなーーーえみつんの照れ顔めっちゃかわいいし
そらまるの溢れ出す芸人臭たまらん好きだしなーーーーー
そらぱいとかシカくすとか中の人CP考え出しちゃったしなーーーー
りっぴーに勝手に親近感湧いちゃってるしなーーーー
ジョルノの語りにすっげ惹かれたしなーーーーーー
っべーわーーーー

シカちゃんは、にこりんぱなで歌って踊ってる時が一番好きかも。
NAVIGATORSのときの表情とか思い切りまくった踊り方とか、
Listen to my heartのときの真面目にふざけ倒したような踊り方とか
見てて本当にほっこりする。
シカちゃんの腰のキレ、すばらしいです(賢者顔)
シカちゃん好き好きー!

前にも言ったけど、ライブDVDのためだけにアニメ円盤35000円出す価値あると思う。私個人的には。
しかもその35000円もアニメDVD全巻そろえたらの場合で、
ライブDVD目当てだけなら2,4,6巻だけ買えばいいのでもっと安く済みます。
だから早よ。…早よ!!!!!!

μ'sは9人ユニットですが、
「μ'sは全員で18人」という言葉を聞いたとき、本当に心が震えました。
本当に…18人だった…!
中の人も外の人も誰一人として外せない。
誰が好きとかまったく甲乙つけられない!!
そんな次元の話じゃないんだ!!!
好きすぎて机に額打ち付けるレベル。

先ほど貼ったライブの視聴動画で「口パクじゃね」というコメントを見かけたんですが、
口パクだと信じたくなるくらい歌って踊って動きまくって本当すごいですみんな…。
あの人たちはたぶん、自分たちがそんなことするのは許さないんじゃないかな。
担当キャラの総選挙で少し順位下がったときに泣くような人たちだよ。
それだけキャラを作品を愛してるような人が口パクするとは、私はとても思えません。
完全に信者発言でしかないですけど…
半端じゃないんだよ、みんな本当に血のにじむ努力してるんだよ…その思いでライブみると泣けてきます。

そんな彼女たちの、ファーストライブ。
試聴動画はこちらです!
http://www.nicovideo.jp/watch/1350792465

私はアニメでハマッてアニメDVDについてきた映像特典として
2ndライブとなるNYライブ(ニューヨークライブじゃないよ!)をまず観たのですが、
観る順番こそ違うものの、ここまで好きになってしまったラブライブの
初めてのライブを観ないなんて自分で自分を縊ってやりたくなるので、
…買いました。
つい先日です。つい一昨日です。届きました。


('、3_ヽ)_クタァ…
↑μ'sファーストラブライブDVDを購入し
一緒に歌って笑顔になって元気をもらってたくさん笑ってめちゃめちゃ泣いて燃え尽きた信斗氏。
ここからはひたすら1stライブについて語りだしてます。
↓ついったコピペです。↓

あれは本当に良かったです。
正直な話、NYライブPart1Part2を何十回も観まくってるから、
パフォーマンスとか会場の規模とか諸々重なって、
NYライブほど心動かされないんだろうなって思ってました。
でも違う。
1stライブは手作り感手探り感満載で、まさにみんなで叶えるライブでした。

実際、ダンスや歌のクオリティとか、会場の規模はしょうがないけど劣ってましたよ。
それは仕方ない。1stだもの。
けど、NYライブにはない空気が流れてて、観客との距離もめっちゃ近くて、
μ'sメンバーも緊張で声や指先が震えてたり。
きっついのにみんなのために笑顔でさ、でも本当に楽しそうで…!

これはもう言葉では表せられないけど!!!
それでもアウトプットせずにはいられない!
本当によかった!本当の本当に!

1曲目はラブライブの原点、デビュー作、僕らのLIVE君とのLIFE!
やっぱりファーストライブ1曲目はこれっきゃなかったでしょうね!
めちゃくちゃ笑顔でDVD観てましたw

試聴動画見ればわかりますが、あの紫色の衣装、脱げるんですって!!!w
会場で脱がしあいっこ始まった時にはなんかもう変な汁ドバァって出たよね!!
なに「脱がして」って!脱がしたい!!!ww

NYライブでは不在だったナンジョルノさんセンター曲のMermaid festa vol.1、
やはりセンターいると本当にかっこよろしい。
1人いるのといないのとではここまで違うんだな、と。
あと表情はやっぱNYライブのほうが好きだなぁw
まだ余裕がないのか、表情まで作ってない子がちらほらといる!w

続いて夏色えがお!
熱い曲2連続は本当熱い!!
Pile様のキレッキレサマーウィーンすごいと思いましたw
そしてそらまるが息切れまるになってて心の底から「頑張れ…ww」と応援しましたよ!
あと夏色えがおの振り付け、
生身の人間がやるとすっごいキツそうだけど本当いい振り付けだと思うわ。
すごくいい!

その次は3人ユニット曲、まずはBiBiのダイアモンドプリンセス…
ジョルノかっけぇよ…オーラすげぇw
でもPile様の踊り方がかわいくてキレててかっこよくてそっちに目がいきがちでしたw
NYライブ視聴動画Part3見る限り、
そらまる先生1stんときのが踊れてr…いやそんなはずはないか…

んでBiBiのMC。
観客のみんなへの心配の仕方がいいw
ていうか、MC全体的に観客みんな距離が近いから声をけっこう拾ってくれてるんですね!
あと行動が自由!
水飲んだあとの「ヴぇー」までめっちゃ聞こえますw

続いてがんばらねーばねーばねばぎぶあぷ!
コールでけぇよお前らうるせぇよwwってなりましたw
でもねー、BiBiの3人の煽り方がすっげ好き!
セリフんとこもセルフで、そっからの煽りがな!
そらまるのはっちゃけ具合おもしろかったですw

あ!!!!
噂で聞いてたんですけど、うっちーとみもりんのお水飲ましあいっこはその噂以上でした!!!
うっちー氏、自分が飲んだ水差し出しつつ「(水分補給)大丈夫?」
えみつん氏、飲ませてもらう
うっちー氏、間接ちゅー見せびらかすようにまた飲む
みもりん氏、「いいなぁ私もください」飲む
うっちー氏、見せびらかすようにry
信斗氏撃沈。

…続き、BiBi終わったら例のエロ衣装と名高いPrintempsさん方。
ぼ、僕はそういう目で彼女たちを見ていないからね!?
しかし高画質で見るとほんと予算足りなかったんだろうかと
ちょっと…いやあれはあれでいいですけど!!

んでLove marginalは相変わらず名曲よなぁ。
でもね。僕はらぶまじはNYライブのが好き!
そっちのうっちーの表情がすばらしいから!
あとシカコの神がかり涙演出もあるから!
あとセットの関係で間奏の演出もちょっと違ったしね。
しかしらぶまじ自体が好きすぎるから涙腺は緩んだよね!!!
そのまま続けてsweet&sweet holiday。
こっちもやっぱNYライブのが好きだなぁ。
そんな感じで、Printempsは1stとNYで色々違ってて、頑張り続けていることがよくわかる具合となりました。
しっかし甘い休日は振り付けめちゃくちゃかわいいなぁ…!
きっつそうだけどw

PrintempsのMCさぁ。
あのさぁ…ライブ日が2月19日だったんだけどさぁ…
バレンタインチョコ配るってさぁ!!!!あのさぁ!!!!
しかもシカコが女子ライバー贔屓して!!!
最前列のお姉さんに!!!手渡しって!!!!
あのさぁ!!!!!うっらやま死すぎんでしょ!!!!!

てかチョコの投げ方がオリジナリティあふれすぎてめっちゃ笑ったwwww
うっちーの遠投で歓声上がったけどどんだけ遠く投げたんでしょう?www
引きのカメラで見てみたかったですww

BiBi、Printempsの次はlily…じゃなく、ほのことうみの順で、シングル曲!
えみつんの「もうひとりじゃないよ」生歌やばかった…
さすが音大卒というべきか…本当に、本当に鳥肌立った…
すっげぇしか言えなかった…えみつんお歌うますぎでしょう!?

ことりちゃんのスピカテリブル。
かっけーなぁおいフレディマイク!
振りがなんかかわいいけど1サビ終わったあとのマイク捌きかっこよすぎて惚れ直した。
その直後の笑顔で惚れ直して私どんだけうっちーのこと好きになれば気が済むんだろうね!?
ほんとかわいいしかっこいいわぁ。
スピカテリブルのセリフ部分も生声だったんだけど。
さすが声優さんというべきか、すっごくよかったです…
最後のセリフ「スピカテリブル」すぐ後にラスサビあるけどそこからの盛り上がりが
ちゃんと!盛り上がって!テンションあがった!
うっちーのステップすごい好きだなぁ!
コールうっせぇ!ww

んで続いて海未ちゃんの「私たちは未来の花」だろ?
もう曲からしてかっこよすぎること目に見えてるじゃん?
相当の覚悟をもってみもりんのターンに挑んだんだけど
それでもかっこよすぎてかっこいいしか言えなかったです…。
革ジャンみもりんどうしようもないね!?
イケメンすぎんよー!!
CD音源よりハスキー気味の歌声に惚れて
コール煽る腕の振り方で惚れて
革ジャンの下がリリホワの衣装だと気付き震えて
みもりんのリズムの取り方に惚れて
ステップの踏み方に惚れて
首を振った時になびくロングヘアに惚れて
マイク撫で上げる手にエクスタシーを感じて…
最後の決めポーズで撃沈しました。
ラスサビの力み方がイケメンすぎてもうなんか出そう!!
みもりんかわいいかっこいい大好きいい!!!!!!

みもりん小休憩のためにlily whiteりっぴーとくっすんがMCで質問タイム。
ほとんど男子ライバーだけどちゃんと女子ライバーもちょくちょくいらっしゃって!僕は!!!!

平成生まれの人−!の質問の次の昭和生まれの人ー!で
「はーい!呼んだ?」とみもりん登場でマジ噴き出したw
確かにりっぴーもくっすんも平成生まれかぁww
あともう1個笑えるシーンがリリホワMCにありますので!
みもりんがかわいすぎる逸話がございますので!
みんなも買おう!!!損はせんよ!保障する!!(ガチマ)

知らないLove*教えてLove。
みもりんの声がNYライブのときより若干高め…?
りっぴーは歌ってる時の表情の豊かさに定評があるけど、それも努力の賜物なんだと把握しました。
1stよりNYのがいい表情してるもの!
ラスサビのくっすんソロのとこ声震えててやっぱり緊張してるんだなぁってすっごく伝わってきました。
こないだまでメイド喫茶でバイトしてた子が1年2年後に大勢の前でライブしてるんだものなぁw
ほんといろんな業界から人ひっぱってきたんだなって実感しました。

あのねがんばれ!はくっすんの腰のキレがよくわかります。ええ。
キレッキレやで…w
りっぴーも言ってたけどリリホワはダンスがほんと難しい!
のに!この子たち本当にすごいなぁ…どんだけ頑張ったんだろなぁ…想像を絶するんだろうな。
それ思うと何の曲聞いてもどんなダンスみてもため息しか出ない。

そして再びμ'sメンバー集合!
まったく予想してなかったダンス練習風景VTRが!!!流れて!!!
俺得でしかなかったよ!!!!
ある程度の練習中の頑張りる姿は今まで察してたけど察するしかなかったんですけど、
こうやってずっと見たい見たい思っていたものをいざ映像で見ると感慨深いものがありました…
あとじゃれ合ってる皆さんに全力でほっこりした…ほんと仲良しなんだよなぁ…!

練習風景のみもりんとえみつん、めっちゃかわいかった…ばいやー!!!
ねー!りっぴー!やっぱラブマジ泣いちゃうよねーー!!(映像と会話)
ラブマジ練習見ててりっぴー泣いちゃった映像入ってて共感しかしなかったっていう話ですw
BiBiのみなさんも号泣したそうですがカットとか…!
なぜカットしたし…!!

MC終わって、もぎゅっとLoveで接近中。
もっぎゅー!
相変わらずかっわいい曲だなぁw
全ての振り付けを見たのが初めてだったんだけど、振り付けもやはりかわいい。
そして考えられている。
間奏でそれぞれがポーズとるとこ特に印象的だった!
かわいいよーもー!!

baby maybe 恋のボタン。
押してぽちりー!
ぴょこぴょこかわいいなぁもう!かわいい曲メドレーですか!?
やっぱり振り付けがほんとよく考えられてて発見するたんびに感心する。
オリジナリティあってばっちりかわいくって歌詞ともよく合ってんのよね。
プロってほんとすごいな。

んでな。その後のMCでな。
みもそらがな。ミルキィ組がな。みもりんとそらまるがな。腕ずっと絡めててな。
みもりん存外甘えたさんなんだな。みもそら本当仲いいな。なぁおい。
ごちそうさまです。悦に入ってる。

ライブ最後の曲はしっとりと、Snow halation。
一番好きな曲で一番最後締めくくるとかね…!
あとこれも全振り付けを生身で見るの初めてで、途中から雪降ってくるしで感動したよ…!
最後のとこえみつん涙ぐんでるように見えたけどどうなんでしょうね新田さん!?

アンコール!アンコール!
友情ノーチェンジきた!
友情は変わらないよねぇ!!
振り付けがワイパーとか言われてるけど、その振りのお陰でサイリウムがめっちゃ綺麗なんやねん…!
あとPile様自由行動で持ち場から離れすぎて振り付けしにダッシュすんのすごいかわいかったw
間に合わせたしなww

再びMC!
Pile様とそらまるがお互いに、にこまき缶バッジつけてて!
公式にこまきごちそうさまです!!!ww

からの、愛してるばんざーい!だろ!?
もうμ's愛してる!!!!!
みんなが何回もいっつも言ってるけどμ'sの曲はほんとにいい曲ばかりなんです!
歌詞からメロディから構成から音作りから全部いいんですよー!!!
私はそういう曲でラブライブに惚れたんだ!
大好きだばんざーい!ヾ(*´∀`*)ノ゛

だんだん終わりが近づいてくると、愛してるばんざいの歌詞が身に染みてきて、
ライブももう終わってしまうんだという実感と、曲調とで、本当に涙腺が緩んでくるんだ…
この楽しい時間も終わってしまうのかと、
そして無事に成功した喜びと、ここに来るまでのたくさんの想像を絶する努力を察して…

んでナンジョルノの語りがいいでしょう?
どんどん涙ぐんできちゃいまして…。
彼女たちとスタッフとファンみんなで歩いてきたんだなぁと。
たくさんたくさん、目一杯、めちゃくちゃ頑張ってきたんだなぁと。

私も過去のラブライブの活動を映像として、少しだけ見させてもらって、
そのときの記憶が蘇ってきてこんだけ感慨深いのに、
当事者の彼女たちにこみ上げる思いってどんだけ計り知れないものなんだろうって思ったら…
泣けないわけありませんでした。

そしてメンバー1人ひとりからの今日の感想でもうさらに心震えて…
μ'sみんなのラブライブへの思い入れを知れて、
きっともっとものすごい思いを抱えているでしょうけど、
少しでもそれに触れられて、ほんとによかったです。

まさかシカちゃんが泣くとは思わなかったから!
どんどん涙声になって「メンバーが家族みたい」なんて言ってて、
本当に頑張ったことが各々のコメントからも分かったし、
この1人ひとりの感想は本当に本当にラブライバー泣かせなんです…
この人たち本当に好き…このコンテンツを作ってくれて本当にありがとう!!!

うっちーの涙でぐしょぐしょ顔とぐだぐだ声かわいい…
みんなそれぞれでいいことを言うんです。
きっとたくさんの衝突もあったんでしょう。
みんなが口をそろえて言う「色々あったんですよ」には
本当にいろんな色々があったのを想像するのは難くありませんでした。
その上で成功させたこのライブの価値はものすごいものだと思います。

最後の曲は始まりの曲、僕らのLIFE 君とのLIFE。
タイトルコールで完全に涙腺が決壊して涙とめどなかった…
歌詞も相俟って、ほんとにまともに観てられなかったくらい視界が涙でぼやけきった。
いいコンテンツですよ、本当に。
スタッフにもファンにも愛されてるこのラブライブが!大好き!
憧れを語る君の譲らない瞳が大好き!
大好きーーーーっ!!!!!!!!!


('、3_ヽ)_
↑また最初からDVD観ながら語り尽くして完全燃焼した信斗氏

はぁん早く3rdライブもDVD化しないかなぁ!
とりあえず早く8月28日こないかなぁ!
NYライブPart3収録のアニメ円盤6巻の発売日です!

ラブライブにμ'sにたっくさんの元気と勇気をもらったので、
私もこの夏マジで頑張らねば。
ごく親しい人にしか言ってないことがあって、
その行動を起こすのがこの夏やねんな。

決定したらこの場でも言うつもりですけど、決まってないうちは黙っておく!
ということは言っておきます!w
私自身としては重大なことなんですけど、まぁ私のことどうでもいい人には
本当にどうでもいいことなんですけど!!

とにかく頑張る!
この夏、この初秋にすべてが決まるのです!頑張る!

さてこの記事もここまでで終わりです。
こんなところまでおつきあいくださり、本当にありがとうございました!
ラブライブ!にハマってくださいね!!!ww



prev | next





comment


prev | next





comment form

Name

URL

Massage

PASS









- ナノ -