この手に掴んだ幸せを(短編) | ナノ

▽ NO SPEAKING

2月3日、それは節分の日。
「鬼は外、福は内」と言いながら鬼に全力で豆を投げつけることが正当化され、日頃のストレスを発散できる良きイベントだ。
だが、節分の大イベントはその豆まきだけでない。それは皆も知っているはずだ。
もう1つの大イベント…それは、


「皆の衆! 今年もやってきたぞ、恵方巻きを黙って食べる大試練が! 今年の方角は北北西だ、準備はよいか!?」

「「「おお〜〜!!!」」」


烏天狗は左手に恵方巻きを、右手で北北西を指差す。そして奴良組の皆も各自恵方巻きを持ち、北北西を向く。
そう…今年も"この時"がやってきたのだ。


「一斉に! よいか、一斉に!!
恵方巻きを食べるのだぞ!? そして食べ始めたら喋ってはならぬ!! それでは…いくぞ、構え!!」

「「「ごくっ……」」」

「よーい……始め!!」

「「「…………」」」

「…コラッ!! 食わんか!!!」


これも、毎年恒例。
奴良組のTHE☆恵方巻き試練は、難しく厳しいのだ。
何故かって? 勿体ぶってないで教えろって?
どーしよっかなー、あ、うそうそ!!
教えますって!!


「今度こそ、じゃあ……せーの!!!」

「「「パクリ」」」

「あ! アイツ食べたぞ!?」

「笑わせよーぜ!!」

「ッ! 〜ッ!!」

「〜〜ブフォっ!! げほっごほっ…」

「その変顔はなしだろ!!」


お分かりいただけたでしょーか?
黙って恵方巻きを食べなくちゃいけないルール…それすら奴良組は遊び道具にしちゃうのだ。 食べ始めた人を笑わして、もしくは喋らせて、失格にさせるという遊び。
遊びに貪欲だろ〜それが私達だ!!
ちなみに、最後まで黙って恵方巻きを食べられだからといって、賞品があるわけではない。強いて言うならその一年元気に過ごせられるかもね、的な。

…ふむ、それにしてもだいぶ騒がしくなってきたな。コレはチャンス、今のうちに私も恵方巻きを食べてしまおう。


『いただきまーす。 …モグモグ…』


明鏡止水は使わない、それは反則だから。
だから、できるだけ気配を消して食べるしかない。
ちなみに、今まで私は成功したことがないから今年こそ制覇してやりたい。
…つぅかコレ、クリアできた人いるのか?


『…モグモグ…(あともう少しだ…今年こそ!!)』

「鯉菜せんせっ♪」

『…っ!?(何でコイツがここに!?)』

「見て見て〜…ふんっ!!」

『ブハッ!! げほっ…汚ぇっ!!』


突如目の前に現れた達也の鼻から、豆が2つ、ヒュンと飛び出てきた。これズルいよね? これやられて喋らない人いないよね?


『達也のせいで今年も成し遂げられなかったじゃん。てか何でここにいるんだよ。』

「ハッハ! 鯉伴に誘われたんだ、面白いことするから来ねぇかって。」

『あんの野郎…』

「それよりほら、アソコ見てみ?」

『! …ほぅほぅほぅ…』


達也が指差した先にはせっせと恵方巻きを食べるリクオがいた。二人で顔を見合わせてニヤリ。ターゲットが決まった。


「よぅリクオ君。」

「! (げっ…達也と姉貴)」

「見てろよ〜 …ふんっ!」

『アハハッ!!』

「ハハハっ…あれ?」

「………(モグモグ)」

「『何で笑わないの!?』」

「(それ親父が昨年やったしな…)」


作戦失敗。我が弟ながら、こいつ…手強いぞ!!
だが急がねば!!
もうすぐ恵方巻きを食べ終わってしまう!!
…あ、ひらめいた。


『リクオ』

「?」

『見て見て、乳首。』

「っ」

「ブハッ!!」


豆を2つ、乳首のところにセット。
…んー、それでも笑わないか。達也は笑ってるけど。
じゃあコレはどうだ!!


『ポロ乳首』

「ブッ!! ゲホッゴホッ!!
…な、何やってんだテメーは!!」

『何って…乳首が落ちちゃったんだから仕方ない。』


重力だもの、手を離したらそりゃ乳首(豆)は落ちるよ。ちなみに隣にいる達也は大爆笑。コイツ笑いの沸点低いな。リクオはリクオで顔に手をやって呆れ果てている。


「おいおい…年頃の娘が何やってんだい。」

『あ、お父さん。』

「…親父からも何とか言ってやってくれ。」

「任せろ。
お嬢さん、可愛い乳首落としたぜ。
つけてやろうか?」

『ァ… そんなっ…優しく、してね…?』

「親父もノッてんじゃねーよ!! つぅか姉貴はいい加減恥じらいを持て! 頼むから!!」

『「痛いっ!!」』


ビシビシと投げつけられる豆。
達也は「お前ら本当バカだよな」なんて言って笑い転げてるし、リクオは豆を全力投球してくるし、お父さんは私を盾にするし…ってオイ。


『なに人を盾にしてんだよ! アンタ父親だろ! 私の盾になって娘を守れ!!』

「オレもう歳だから!! 愛しのパパを労って!!」

『ざけんな!! ピンピンしてんじゃねーか!!』


お互いを盾にしようとする醜い姿…
気が付けば、リクオだけでなく皆私とお父さんに「鬼は外」と豆を投げつけてきていた。
勿論、黙ってやられるほど私達は大人しいたまじゃないので…


『必殺、豆返し!!』

「痛ぇっ!!」

「オレたち父娘の絆、見せてやるぜっ!!」


何処からともなく用意したラケットで、飛んでくる豆を打ち返す。家中…というか最早屋敷中に豆が散らばっており、その損害は酷いもの。
障子なんて豆で穴が空きまくりだ。
そんなわけでー、


「あなたたち…いい加減になさーい!!」

「あなた、鯉菜、リクオ?
そろそろ空気読まないと…どうなるか分かるわね?」

「勿論、皆これから片付けるわよねぇ? オホホッ」


吹雪を起こし、氷柱を降らせてくる怒った雪女…氷麗。ついで、氷麗が作ったと思われる氷の薙刀を持つ…母、若菜。そして、綺麗な髪で既に妖怪何匹かを絞めている毛倡妓。

そんな3人を見て、私達は直ぐ様悟った。

鬼を外に追いやるどころか、私達は鬼を怒らせて内に入らせてしまったとー。
そして鬼を鎮めて帰らせるには、大人しく片付けを始めなければならないことをー。


『…よぉし、皆! これから片付けるぞー!?』

「お、おぅ! 今年もこれで家内安全だなぁ!?」

「そ、そうですね! これだけ豆をまけば大丈夫でしょう!!」

「オ、オイラ、箒持ってくるー!!」


ドキドキと嫌に高鳴る心臓を押さえつつ…皆で散らばった豆を片付けたり、障子を張り替える。
だから、私達は知らないのだ。
皆がテキパキと掃除をする間に…


「よし、じゃあ今のうちに恵方巻き食べましょうか」

「今年は北北西ですって!!」

「じゃあコッチを向いて食べればいいんですね!」


北北西を向いて黙々と恵方巻きを食べる3人の鬼がいることを、私達は誰一人、知らないのだ。




(『…恵方巻きイベントさ、廃止した方がよくね?』)

(「そうだなぁ、来年から真面目にやるか。」)

(「毎年それ言ってるけど、実現しねーよな。」)




prev / next

[ back to top ]


×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -