去る年がくれた贈り物 2/2

 どうにか通話ボタンを押して、電話に出る。
「も、もしもし…?」

『あ、もしもし。神峰?』

 確かに、刻阪の声が聞こえた。それだけで、心臓がおっそろしくドキドキする。
『悪いな、こんな遅い時間に電話して』
「ンなコトねぇよ、どうしたんだ?」
『…神峰、いっぱいメール来ただろ?」
 聞いてんのはこっちなのに、刻阪は質問で返してきた。
 ああ、と頷くと、また質問。
『電話は?』
「…来てねェよ?刻阪が初めてだ」
『そっか。…良かった』
 返ってきた声があからさまに嬉しそうで、ちょっとビックリした。
 でも、次に来た真っ直ぐすぎる発言には、もっとビックリした。


『神峰に、一番最初に直接あけましておめでとう、って言いたかったからさ』


「………」
 …っ、ちょっと、オレ、ヤバいかも…。
 前からすこーし自覚あったけど、それにしたって、うん、
『神峰?どうした?』
 一転して、心配そうな刻阪の声が届く。
 違う、そうじゃねェんだ、お前が心配することなんて何もねェんだよ。ただ。

「嬉しい、だけだから…」

 そう、嬉しいからだ。ああもうなんで泣くんだよオレ、ちょっと気持ち悪りィだろ刻阪が。なんでこんな涙もろく生まれちまったのかなぁ。
『そっか』
 でも、電話口から返ってくる刻阪の声は優しい。こんなんで泣いちまうオレでも受け入れてくれるんだよな、コイツは。

『うん、あけましておめでとう。神峰』
「あけまして、おめでとう…」

 他の人から貰ったメールよりも一番、刻阪のその一言が嬉しかった。
 やっぱり、特別だからかな。オレが去年一番世話になったヤツだから。


『あ、そういえば神峰、コンサート見た?というか見てる?』
「おう!めちゃくちゃ良かった! あ、今映ったあの人スゲェよな、よく馬のお面被ったまんまで演奏できるよなー」

 それからひとしきり、年越しコンサートの話になった。
 刻阪と一緒にコンサートにあれこれ感想言うのは楽しくて、そしてそうしながら演奏聞くのも楽しくて。

「…オレさ、こんなに音楽好きになるなんて思わなかった」
『どうしたんだ、突然』
 唐突に話題を変えたオレに、刻阪がちょっと笑う。
 でも、…言いたいから、言ってみようかな。多分、刻阪なら聞いてくれると思うし。

 オレをここまで連れて来てくれた、大事な、相棒だから。


「ちょっと、お前にお礼言いたくてさ」
『神峰…?』
「あけおめメールだって、こんな貰ったの人生で初めてなんだ。それって、全部お前のおかげなんだぜ?」

 刻阪と出逢わなければ、散々苦しめられた「目」に意味を見出せなかった。
 刻阪が指揮者になれって言ってくれなかったら、音楽にハマる事もなかった。
 そして、刻阪がずっと一緒にいてくれたから、怖くても色んな人と関わる事が出来たんだ。こんなにあけおめメールが貰えたのは、きっとその証拠。

 2013年は、オレにとってほんとに大事な年だった。
 そのきっかけをくれたのは、全部お前なんだよ、刻阪。


「だからオレ、刻阪に会えて本当に良かったって思ってる。だから、…去年は本当にありがとな」


 これで全部、伝えた。…ちゃんと伝わったかな、オレ喋るの下手だし…。
『……』
 刻阪が黙り込む。ああ、イヤだなこの、反応待ってる時間。すっげードキドキする。
 と思ってたら。
『…僕だって、そうなんだからな』
 しばらくの沈黙の後、刻阪も話し始めた。

『お前がいなきゃ、僕はサックス辞めてたし、モコだって声が戻らなかったかもしれない。こんなに毎日楽しく部活やってることだって、なかったと思う。本当に、神峰に会えてよかったなって思ってるんだ』
「…そうなんだ」
 返ってきた言葉に、ホッとすると同時にやっぱり嬉しくなる。
 同じように思ってくれてたんだな…お前も、オレに会えてよかったって。


『…それにね、こんなに大事にしたいなって思うヤツも、初めてなんだよ』


「…え?」
 囁くように言われた言葉には、ちょっと反応が遅れた。いま、何て…?
 けれど、刻阪はそれには答えなかった。
『なんでもない。それより、僕は今年が楽しみでしょうがないんだ』
「あ、ああ…うん、それはオレも」

 うん、楽しみだよ。だってこれから全国へ行くんだもんな。
 そうやって、年明けてこれからが楽しみって気持ちになるのも、初めてだ。
 それも、刻阪のおかげだな。

『絶対、全国行こうな。それで、僕らの音を聴いてくれるみんなに、届けるんだ』
「…そうだな、全国で金賞取ろうな!」
 うん、とまるで誓うように、オレたちは電話越しに頷き合う。

 きっとこうやって、2014年が始まっていくんだな。


 あ、そうだ。いいこと思い付いた。
「そうだ刻阪、明日…ってか今日か、朝になったら初詣行かねェ?全国大会金賞の祈願しようぜ」
『あ、いいねソレ』
 刻阪もノってくれた。やった、これで朝が楽しみになった。
 今年一番最初に会えるのも、刻阪なんだな…なんか、嬉しい。
 ってあれ、オレ何考えてんだろ?


『それじゃ、そろそろ切るね』
「おう!また明日!」
『うん。…神峰、今年もよろしくな』
「ああ、よろしく!」

 そうして、2014年最初の電話は切れた。うん、やっぱオレ、幸せだ。
 テレビを見ると、もうコンサートは終わっていたから、そのまま消した。これ、良かったな。次の年越しも見ようっと。

「…あー、そういや返信、しなきゃ…」
 通話画面の閉じたケータイの画面に、またいくつか新しい通知が光っている。けれど、今はもうちょっと、電話の余韻に浸っていたい、かな。
 朝になったら返信するんで、待っててください、先輩方。


 にしても、なんでオレ刻阪の事になるとこんなに幸せになれんのかな。
 メールじゃなくて電話が来た事とか、一緒に喋ってる時とか、会えるんだなって思った時とか。友達、だから?相棒だから?

「……ダメだ、分かんね」

 ちょっと考えて、諦めた。…うん、いい加減眠いし…。
 2013年は、いろんな幸せをオレにくれたけど、自分の気持ちに対する謎もくれたらしい。
 これも、今年分かるようになるのかな?

 そんな事を考えていたら、オレはいつのまにか眠りに落ちていたのだった。






end.


+ + + + +

ジ/ルベ/ス/ターは私も今年初めて見て感動しました。描写についての、多少のリアルとのブレは勘弁してくださいm(__)m
2013年は神峰君にとって本当に大転換の年だったと思うのです。
…にしても、うちの神峰はよく泣くなぁ…

Up Date→'14/1/10 

[ 9/53 ]

[*prev] [next#]
[もどる]
[しおりを挟む]



人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -