tennis | ナノ



我慢比べ




「小春、好きや。その…恋愛感情として」

卒業式が終わり、その余韻に浸りながら別れを惜しみながらもがやがやと騒ぎ、なかなか教室から出られずにいた時、一氏ユウジは金色小春を呼び出してそう言った。

「付き合うとかではなくて、今まで通り接してくれたら、それでええから」

彼はそれだけ言って、さよならも言わずに勝手に帰って行った。
別れの言葉の代わりにしては酷く自分の心に重く圧し掛かり、今でもずるずると引きずっている。
それまでも過剰なスキンシップはあったが、全てはネタのためだと割り切っていたし、それはユウジも理解していたはずだ。
だから少し可笑しいな、と思うことはあっても、何も言わずに好きにさせてはいた。
でも本人に至極真剣に直接そう言われて、言い逃げされて、頭が真っ白なまま放置された自分は今でもそのときのことを思い出すと頭が痛くなる。
なぜ言ったんだと、返答も聞かずに行ってしまったんだと、問いただしたい気持ちでいっぱいなのに、彼に会うどころかメールすることさえためらってしまう。
もともと彼とするメールといえばネタの打ち合わせだったり、部活のことが主だったのだから、違う学校に行ってしまえば話すことなんてないのだ。
『あの時のことについて聞きたい』だなんてどう切り出せばいいのか、いくら考えても答えは出てこなかった。

「なんでアイツのことで悩まなあかんねん」

自分の方が恋に悩んでいるようで、少し可笑しい。
性別だとかのこと以上に、今まで信頼していたダブルスのパートナーに言われたと言うことの方が堪えているのだ。
正直に言えば、言って欲しくなかった。
彼が自分のことが好きだと言うことは誰がみても分かっていたことだし、ネタとしていつも使っていたけれど、本当に、真剣に、その言葉を口にするのは、裏切りのような気がしてならない。
ダブルスパートナーとしても、相方としても、そのままが良かった。それ以上は踏み込んで欲しくなかった。
聞いてしまえば相手がどんなに努力してくれても、今までのようには行かないだろう。だから、言わないでくれと、そこだけは必至に否定してきたつもりだったのに。

「意識してまうやん。どうしたって気になってまうやろ。気持ちなんてあらへんのに、そんな気持ち寄こされても困るわ。これ以上好かれないように避けてしまうわ。なんでそこまで気つかんかったん?」

あの時雰囲気を察して言わないでくれと頼めば、言わずに心に止めておいてくれただろうか。
初めから君に優しくしなければ、そんな感情を抱かせずにすんだだろうか。
そう思うのは自分の思い上がりだろうか。
恋もしていないのに恋をしているみたいに胸が痛むのは、君のことを考えているからです。
吐き出せない感情を君にぶつけてしまいたい。

「本当に好きで今まで通り接してほしかったら、自分から連絡せなあかんやろ」

それまでは、お互い我慢比べになるのでしょうか。







------------------------------
『好きと言わないで』第二弾
わちゃーっと書いたせいで意味が…雰囲気読みでおねがいしますorz
好きと言われて戸惑う小春ちゃんです。
いくら頭が良くてもこればっかりは思考がぐるぐるになっちゃう、ような。
このテーマに関してはもう書きたいことがたくさんあって、でも全部は書けないし、私の頭の中もぐちゃぐちゃでした。








-->
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -