「アンタが俺の御主人様?」




「そうよ、栗屋。栗屋詩音」




「ふーん。まあよろしくネ、せいぜい俺を楽しませてよ」




「・・・それ、どういう意味?」




「あ、言っちゃった。いーのいーの、気にしないで」




気にいらない。
その男への最初の感想はその一言に尽きる。
敬語も使わない、無礼、それにチャラチャラしたオレンジ色の髪に青い瞳。




「俺の名前?神威。まあ適当に神威って呼んでいいよ。俺が許可してあげる」




言われなくてもそうするつもりだ、と言うと、あはは、と笑われた。
何が可笑しいのかわからない。




「なるほどなるほど。ほんとにアレだね、カゴイリムスメ?胃の中のカタツムリ?」




おまけに、日本語も満足に使えないらしい。
爺やは何故こいつを雇ったのか、と首を傾げる。
私を守るには、もっと相応しい人がいる筈。
お金を出せば、いくらでも。




「要は、SPって君を守ればいいんでしょ?」




「そうよ。あたしの盾になってくれればそれでいいの」




「えー、話が違うヨ、我儘娘」




「なっ・・・!」




我儘。
世界有数の財閥栗屋家の一人娘に向かって、我儘などと。
我慢ならなくなって口から毒を吐こうとした、その時。




詩音の隣にあった豪奢な壺が、粉々に砕け散った。




「俺はアンタの剣になれるって聞いて、来たんだけど」




オレンジ色の髪も青い瞳も透けるように白い肌も、綺麗だと思った。




これが、欲しい。























「ねえねえ神威」




「何、そこらへんの女みたいにねちねちした声出さないでよ、気持ち悪い」




・・・我慢よ、我慢。
これはきっとほら、あたしへの照れ隠し。




(おかしいわ、こんな声を出してねだれば、男なんていつもコロッといっちゃうのに)




「神威の髪って、蠍みたい」




「蠍?」




ほらね、乗ってきた。
自分のことを誉めてもらって嬉しくない男なんていないんだから。




詩音は神威の三つ編みを手に取り、その綺麗な形を視線でなぞる。
神威は笑って、毒針は仕込んでないよ、と冗談を吐いた。




「ねえ神威、」




「三つ編みはあげないよ」




「んーん、違う」



「あたしは神威が欲しい」




神威は嫌、とだけ言ってにこにこと笑った。
詩音は更に食い下がる。




「神威が死ぬまで、神威が望むだけのお金をあげるわ」




「嫌」




「、三食栗屋家専属シェフの料理を振舞ってあげる。もちろん毎日、ずーっと」




「んー、嫌」




「・・・自家用ジェットだって高級車だって、豪邸だって別荘だって買ってあげるのよ」




「いーや」




「〜〜〜〜っっ!じゃあ一体何が欲しいのよっ!」




「んーーー・・・詩音が自分の意思でどうにもできない、モノ?」




「・・・・・・ふふ、何、それ。そんなもの、この世に存在する訳ないでしょ」




そう。
あたしに手に入れられないものなんて、あたしにどうにもできないものなんて、この世に存在しない。




・・・それとも。
その「モノ」を、こいつは知っているのかしら。
あたしでさえ知らないのに。
その「モノ」を、こいつは自由にどうにかできるのかしら。
あたしでさえどうにもできないのに。




・・・悔しい。
そんなの、許せない。
お父様が言っていたもの、「自分が持っていないものは、力ずくで奪え」って。




「・・・まあ、いいわ。それって綺麗?」




「綺麗だよ、何回見たって見惚れるくらい」




「ふうん。・・・ねえ神威、あたしそれが欲しいわ。頂戴?」




「俺はアンタの専属SPであって下僕じゃないよ、詩音」




それに、と神威はぱちんぱちんと爪を切りながら付け加えた。
足の爪が、綺麗なまるい形になっていく。




「そんなに急がなくたって、俺がもうすぐ見せてあげるよ」




あら、簡単。
少し顔と顔の距離を近づけて甘えた声を出せば、あとはもうあたしの思い通り。




「本当!?」




「俺は嘘はつかないヨ。・・・凄く綺麗だよ、きっと」




「きっと?」




「あ、言っちゃった。いーのいーの、アンタは気にしないで」




それより、とぐいと端正な顔が近づいて。




「キスがしたい」




色欲にまみれた、掠れた声が零された。


























「栗屋詩音嬢、たった護衛一人と買い物など、随分と無用心なんだな」




真昼のショッピングモール、黒ずくめの男達が詩音と神威を取り囲んだ。
その数に怯えて、神威を見遣る。




・・・神威は、笑っていた。




「久しぶりに一暴れできそうで安心安心。全く、我儘お嬢様の子守りほどつまらないものはないね」




「か、むい・・・?」




「あり、まだいたの?まあ、せいぜい怪我しないように頑張ってよ」




「なに言っ、」




瞬間、神威が跳躍した。
それと同時に、血がびちゃりと飛び散る。




「ひいっ!」




お気に入りの白いワンピースに飛んだ返り血に怯えているうちに、辺りは赫に侵食されていった。
つるつるの床も、倒れている男の腹も、ほんの少し離れたところで暴れているスーツを着た化け物も、赫、赫、赫。




(にげ、逃げなきゃ)




がくがくと震える足を奮い立たせ走り出そうとすると、その腕をぬるりと掴まれた。




「ああっ、嫌!離して、嫌あああああああああああ!」




「落ちついてよ詩音、どうどう」




「はなっ、離して!化け物!殺人鬼!」




「酷いなあ、俺詩音の剣になっただろ?」




「ころ、殺せとは言ってないわ!あんなに血、血が、」
「何はともあれご褒美ちょうだいよ、俺はアンタを守ったんだから」




二の句を告げずにいるうちに、詩音の躯を神威の腕が貫通した。
ごぼごぼと溢れる自分の体内を流れていたモノに、目を見開く。




「バイバーイ、我儘お嬢様」




最後に見たのは、にこりと笑った化け物で。
きちんとアイロンのかかったスーツにべっとりと染み付いた赫が、不釣り合いだと思った。
























「もしもーし、阿伏兎?目標殲滅。ついでに我儘お嬢様も殺しちゃった。・・・え?やーだなあ、わざとな訳ないだろ。ただちょっとあの子の命はどんな味がするのか、気になっただけ。・・・・・・わかったわかった、わかったから。だから阿伏兎は姑みたいだって言われるんだよ。え、俺しか言ってないけど。・・・あーもう五月蝿いな、あんまり五月蝿いといくら阿伏兎でも、」




「殺しちゃうぞ?」




彼女の味、どうだったかって?


(どうだったも何も、いつもと変わらない血の味がしたよ)


| top |

「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -