※小話まとめその7
ハオ葉ハオで色々なお題に沿ってハイパーショート小話18本。息抜きなので数は多いですが一本一本は短いです。
設定、シチュエーション等は疎ら。


「ねむい」

一言そう言って、葉は僕の肩口へと額を緩慢に擦り寄せた。
日なたでくつろぐ猫の様に、ゆるりと瞳を閉じて見せる。僕は何も言わずにその頭を撫でた。好き勝手に跳ねている髪の撫で心地は、決して良いとは言えない。
それでも奇妙に心地好くて、僕は小さく笑った。

===

「あのねぇ…」

ハオに呆れた様な溜息をつかれても、オイラは傍から離れなかった。
普段下ろされている髪は無造作に後頭部で括られ、ハオが動く度に毛先がゆらゆらと揺れている。

「猫じゃないんだから」

そう苦笑混じりに告げるハオの髪に、オイラの目線は相変わらず釘付けだった。

===

「なんだ、びっくりしたぞ」

不意に背後から抱き着いた僕に、葉は瞳を瞬かせながら振り向いた。
そのまま葉の右手が僕の頭へと伸びる。

「ハオは甘えただなぁ」

分かってるならちゃんと構えよ。そう内心悪態をついてから、僕は頭を撫でてくる葉の掌に満足して目を閉じた。

===

「ハオのそういうとこ好きだぞ」

…嘘つき。
否、嘘ではない。葉が僕を好いているのは僕だって知っている。
けれどそれと同時に、その『好き』が僕と違う意味なのも僕は知っているのだ。だから、僕は視線を外して何も答えなかった。
その時葉が困った様に笑っていたのを、僕は知らない。

===

なんだかお互い馬鹿みたいだ。

そう思ったのは否めない。ハオも珍しく動揺しているのか、平静を装いながらも指先は忙しなく動いている。触れ合った唇は、温かかった。その淡い温度を繰り返し胸の内側で反芻する。そうしたらなんだか堪らなくなって、オイラはぎゅっとハオに抱き着いた。

===

「葉、あーん」

そう簡潔に告げて菓子を取り出した僕に、葉はへらりと笑った。
素直に開かれた唇へと、僕は甘い砂糖の塊を放り込む。金色の瞳の白猫が、そんな僕らを葉の膝から見上げていた。

君の事も好きだけれど、今はごめんね。

呑気に笑う葉を構いながら、僕は心の中で小さく謝った。

===

「ねぇ、結婚しようよ」

葉と一緒にいたいんだよ。無理強いはしないけれど、そろそろ『うん』って言って欲しいな。
そう甘えた声で告げるハオに、オイラは笑った。今ので丁度199回目。何度聴いても嬉しい言葉ばかりだったけれど、オイラからプロポーズしたらどんな顔をするだろうか。

===

「今日はオイラが"えすこーと"するんよ!」

そう宣言して僕を町に連れ出した葉に、僕はなんだかくすぐったい気分になった。
パタパタと駆けていく落ち着きの無さは、ちっともスマートとは言えない。けれど繋がれた掌が温かかったので、僕は大人しく口をつぐむ事にした。

===

「なんだ、そんなしょげて」

腹減ってんのか?と呑気に笑う葉に、僕はムスッと唇を尖らせた。
キスを仕掛けること7回。その度に鈍感な葉にかわされては拗ねたくもなる。けれど「今食うもん持っとらんから、これで勘弁な」と言って葉が頬に口づけてきた瞬間、どうでも良くなってしまった。

===

「にいちゃん」

にへら、と笑いながら擦り寄ってくる葉に、僕は内心困り果てていた。
同じ顔、同じ声、同じ身体。けれど片割れの態度からは、葉が僕の抱く感情に気づいているのかいないのか判然としない。鼻先にある髪からは甘い匂いがする。抱きしめたらもう戻れないと解っていたのに、僕は葉の身体をそっと抱きしめた。

===

「は?」

眉間にシワを寄せて聞き返してきたハオに、オイラはへにゃりと眉尻を下げた。
綺麗な顔をしたハオが怒ると迫力があってこわい。

「今度の土曜にクラスの女子と出掛けるだ?ダメに決まってるだろ」

「断れ」と断言したハオに、オイラは小さく頷いた。ハオと繋いだ右手と頬が、やけに熱かった。

===

「…どう、だ?」

試着室からおずおずと顔を覗かせて問う葉に、僕はくらりと目眩がした。
七分丈のズボンからすらりと伸びた細い足首。控え目な鎖骨と華奢な首筋が衿元から覗いている。はっきり言って非常に良い。けれど、僕は葉を元の服に着替えさせた。
……他人に見せるなんて勿体ない。

===

「…ようのばか」

ムスッとしながらぼそりと吐き捨てたハオに、オイラは内心溜息を着いた。
原因は分からないけれど、どうやら拗ねているらしい。こういう時は甘やかすのが一番だ。そう判断したオイラは、ハオの身体をそっと抱きしめて頭を撫でた。

===

付き合い始めてからもう3ヶ月。
それなのに、葉から一度もデートに誘われない。
葉の性格からして恋愛事が不得手なのもわかる。でも僕から誘うのは違うのだ。告白は僕からしたのだから、やっぱりデートくらい向こうから誘われたい。だから僕は今夜も悶々とした気分を抱えたまま、葉と色々な場所へいく想像をする。早く現実にしてくれないかね、まったく。

===

「僕葉の作る卵焼き好きだよ。毎日食べたいくらい」

卵焼きを頬張りながらにこにこと笑うハオに、オイラはうっかりキュンとした。なんだ、そんなに可愛い顔して。だから、こんな言葉がつい口から出たのも、しかたがないと思う。

「大学卒業したら、毎日作ってやるんよ」

===

『あっためて食え』

ぶっきらぼうな、眠気の滲む簡素な文字に視線を落とす。
その隣には、文字や言葉とは裏腹な程、丁寧にラップをかけられた料理があった。冷たい料理と一枚の紙切れ。それから奇妙な程の温度を感じる自分がおかしくて、少し笑った。じくりと痛んだ胸には、知らんぷりを決め込む。

『人参嫌い』

綺麗な文字で無愛想に綴られた言葉に、葉は小さく、困った様に笑った。
皿の上には丁寧により分けられた人参だけが、昨晩と変わらず乗っかっている。環境が変わり、顔を合わせる時間が減っても、こういう所は相変わらずだ。

「にいちゃんの癖に」

そう呟いたら何となく幸せで、けれどやはり寂しくて、もう一度、困った様に笑うしかなかった。

===

「おはよーなんよー」

キッチンに足を踏み入れた瞬間、満面の笑みで出迎えられて、ハオは硬直した。

「飯できてるぞ」

そうなんでもない様に続けて、件の相手はふにゃりと笑う。

「……締め切りまで、まだあるだろ」
「まぁな。でもお前の場合は特別だ。冷蔵庫すっからかんだったぞ」

何食って生きてんだよ。
そう突っ込まれては何も言えない。事実、集中すると食事すら面倒臭くなるのは確かだ。そして、腹が減っているのも、紛れも無い本心だった。

「とっとと食え。冷めるぞ」

そう促されて、渋々と席につく。大人しく湯気の上がる食事に口をつけると、葉が吐息だけで笑ったのがわかった。

「……仕事の為に渡してある合鍵だ。プライベートにまで口をだされる謂れはないよ」

悔し紛れに、ぼそりと口にする。
それを聞いた葉は、ぱちぱちと瞬きを繰り返してから、また、へらりと笑った。

「だから、お前は"特別"なんよ」

なんでもない様な声音で、けれど鼓膜に染み込ませる様にゆっくりと呟いてから、葉は食事を再開する。
……その強引さが、不思議と不愉快ではない。
そう思った瞬間、ハオは頭を抱えたくなった。
繰り返し点滅するシグナル。これはまずい。そう判断するのに、時間はかからなかった。何故、寄りにもよって三十路間際の同性に、なのか。

「誰かと食う飯はうまいなぁ」

馬鹿馬鹿しい。
そう思うのに、へらへらと笑うその顔が、嫌いではない。それが、堪らなく不愉快だった。

===

それは、偶然だった。

忙しなく人が行き来する舞台裏。そのほんの僅かの間を縫って行われた、ささやかで何気ない、一瞬の行為だった。何故それが自分の目に止まったのか。それすら疑問を抱く程の、秘めやかなものだった。
距離があった為に、会話は聴こえていない。今更かもしれないが、盗み聞きする気も、盗み見る気も微塵も無かった。

ただ、わかってしまった。

何気なく伸びた指先。それが肩までの黒髪を一瞬、柔らかく撫でて。

「   」

何事か囁いた唇が、猫の様につり上がる。その僅かな触れ合いの後、二人はあっという間に離れた。そっけない態度とは裏腹に、ハオの艶やかな黒髪が、そっと名残惜しむ様に靡く。それだけで、わかってしまった。

自分の恋は、もう叶うことはないのだと。

始まる前に、終わっていたのだと、気づいた。気づいて、しまった。その夜は、途切れることなく泣きつづけた。



瞬きの刹那



===

そんな感じでざざっとハイパーショート小ネタまとめでした。
以外使用したお題(診断なので重複有)一覧です。

『幸福の条件=隣に君がいること』/『どうしても目が離せない』/『後ろから抱き締める』/『片思い×2』/『はじめての、ちゅう』/『よそ見しないで』/『101どころか200回目のプロポーズ』/『カッコイイデートがしたい』/『振り回されっぱなしだけど満足です』/『全部がほしい』/『ツンデレじゃないツンツンだ』/『エッチなのはいけないと思います』/『ツンデレじゃないツンツンだ』/『毎晩の妄想デート』/『つまりは「結婚してください」』/『大学生で一緒に暮らしてる設定でお互い好きあっているが、素直になれないハオ葉』/『二人とも26才の設定で片想いの相手に猛アタックするハオ葉』/『芸能界パロで付き合ってる二人を第三者視点から見たハオ葉』

2012.12.13 memoから格納+初出

prev : main : next
top
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -