イベント内容B

司会「みなさん、グダグダですよ!ここで師匠をお呼びしますから、その方からしっかり学んで下さい!スペシャルゲスト、日野聡さんです」

観客一斉大歓声と拍手の嵐。私も大喜びで拍手しまくり。そしてそして、神威の生アフレコーーー!!
阿伏兎の「あんたの出方次第だ」から始まり、
神威(日野さん)「そいつは困るな。そんなんじゃ、俺のこの渇きはどうすればいい?女や酒じゃダメなんだよ(略)己と同等、それ以上の剛なる者の血をもって初めて、俺の魂は潤う、アル」

アルぅぅぅ!?神楽のにーちゃんが、「アル」!?凄いもの聞いてしまいました。

司会「どうですか?ばっちりですよね?文句なしですよね」
出演者「なーい」「ばっちり」
阪「一つ気になるところはありましたが」

で、最後の生アフレコは通常アフレコで、吉原篇の最後らへんの銀時、神威、神楽、新八の会話。

神威「よっ、お見事」
〜(略)〜
神威「せいぜい強くしてやってよ。あと君ももっと修行しておいてよね」
銀時「オイッ、聡!」
神威「好物のオカズはとっておいて最後に食べるタイプなんだ。つまり気に入ったんだよ、杉ちゃん。ちゃんとケガ治しておいてね。まァ色々あると思うけど、死んじゃダメだよ。俺に殺されるまで。じゃあね、杉ちゃん」
神楽「待て、聡!!聡ィィィィィ!!」

ちょ…wどんだけ仲良いんですかwwwこの後は、出演者に日野さん=神威について聞いてました。

杉「神威は神楽の兄で、あの星海坊主の息子ですよ。彼もなにかしら、ギャグな部分を持っていると思うんですよ。次の登場が楽しみですね、どうなっているか」
日「キャラ変わっちゃってるとか」

中「日野さんって凄いいい人なんですよ。楽屋でゴホゴホ咳きこんでたら、のど飴くれましてね」
日「持っておくもんですね、のど飴」

司会「神威のアフレコは緊張しましたか?」
日「しましたよ。先輩の上司役にならないといけないし、戦う相手は銀河万丈さんだし」「もの凄く緊張しまくってましたけど、速水さんの『ウンコしたいんだけど』で緊張が取れましたね。あ、ウンコしてきていいんだって」

連発すんなよォォwwそして、日野さん退場。出演者も卒業決定。いよいよ卒業授与式。
『糖分を卒業した事』『ストーカーを卒業』『卵料理は卒業してください。お願いします』『原作でもトッシーを卒業』とか個人個人読まれていたのに、最後の太田さんでは『以下同文』。本当に卒業証書に『以下同文』と書いてありました。全て渡して、個人から卒業の言葉。あれ、歌が先だったっけ…。忘れましたが、歌は贈る言葉を出演者が合唱。卒業の言葉では

中「トッシー、卒業しちゃったから、もう”理恵たん、萌え〜〜〜〜”とか言っちゃダメなんですね」
杉「えー、糖分、卒業しました。ではこれから、何を摂取すればいいんだ?辛いものか?そこでお勧めするのが、この商品。『ミツバの激カラ煎餅』」

宣伝んんん!?観客から「買うーーー!」という声が上がりました。なんやかんやで閉幕し、アンコール。
暫くして、カーテン外から司会者が出てきて「これより入学式を始めます」で、拍手喝采。カーテンが上がり、新入生(出演者)入場。今度は個人に入学の心意気を聞いてました。中井さん、サービス良すぎです。言ってくれました。

「オタクの頂点に立つ!」

トッシィィィィ!!
最後は出演者がサインボールを投げてました。退場した日野さんもちゃっかりと端の方にいましたね。何も言わずに。サインボールは入手出来ませんでしたが、凄く笑った一日でした。当たって良かった、行けてよかった。

他に気になった事が、小林さんがさっちゃんとして銀時への愛を熱く語っていて、杉田さんは「だが断る」と言ってましたが、スルーされてしまいました。んもー折角、露伴ちゃんの名セリフを生で言ってくれたのに!あと、どの辺にあったか忘れましたが、出演者の方が、出演者の方に賞を送るというのもありました。阪口さん、5冠です。『縁の下の力持ち賞』に関して「もう、縁の下から出たいですよ!光合成したいです!」

以上、レポになっていないレポでした。

当日は、メールを下さった方と一緒に行きました。色々お話出来て楽しかったです。沖田グッズも色々ありがとうございました。


[*前] | [次#]
戻る