杉浦作品(いちラキ)感想


10年12月号

遅くなりまして申し訳ありません;感想です。

■「赤白たまご」
まずは赤白たまご完結おめでとうございます!!
収まるところにおさまったというか、完全なる大団円ではなかったけど(もっとも時宗のことはどうしようもなかったのだけど…)いい最終回だったなー…と思ってます。
ああうんでも、時宗とも最後にいい関係になれてよかったな。トランクルームの中身見た時にはちょっとうるっときましたよ!

しかし改めて夫婦でハーバードってすげえな、おい(笑)
姫も同じ大学だし、アメリカ生活も賑やかで楽しそうだ。仲良くやれよー!…って言わなくても大丈夫そうだな、あの2人は。
東宮先生、お疲れ様でした!幸せな気分になれる最終回をありがとうございました!



■「帝国兄弟」
相変わらずでよかったです。弟の思わぬ天然っぷりに吹きました。あと惚気んな(笑)
兄の心配性も相変わらずでしたが……何かもうこの兄弟ホントどうしよう…。ラブラブすぎるわ!
久々の連載再開にによによが止まりませんでした。とりあえず兄貴を愛でたい(笑)



■「S◇」
雨に濡れた閧志さん色っぽ…じゃなくて樹が銀色に変化して皆に力が戻って、無事助かりました!よかったー!!羅貫、千艸お疲れ様でした!

良かったよ。成重さんも元に戻りました。4人合流!!しかし羅貫は肝が据わってるっていうかキャパ広いっていうか…成重さんに掛けた言葉がアレって…(笑)
肉親だからこそ許せない思いとか本人にしか分からない葛藤とかあるだろうし、感情だけはどうにもならんから、思うだけなら確かに、ね。


羅貫のセリフの後の

灯二「…いいの?」
主匪「いいんじゃねえの?」
我刀「いや よくないわ バカ者」

の掛け合いが楽しかったです。いーなーこういうテンポのいいやり取り。
このちょっと後の羅貫と千艸にぎゅってサンドされてる成重さんを見てのやり取りで

主匪「増えてねえか 前より」
我刀「……あれが常なのか?(困惑)」
秋市「うん そう」

も面白かったです。おっさん、ナチュラルに馴染んでるよ!(笑)
ついでに、いつの間にか我刀さんがいた事にビックリした羅貫と主匪に、自分達の事は後でいいから…と成重さんとの話を優先させて待っててくれた我刀さんが、やっぱ真面目ないい大人でいいなあ。。。と心底思いました。保護者ポジションに弱い私。


でも説明無しに千艸が成重さんに額越しに自身の記憶を見せたりするから「頭突き!?」とか混乱を(笑) 白琵みたいにそのうち慣れると思うけどね!


いつもしっかり者ポジションにいる成重さんの、寄る辺のない小さな子供みたいな不安定な様を新鮮だと感じたのと同時に、みんなに囲まれて心配されてるのを見てこの4人はもう家族愛的な繋がりあるし、ガチで心配ねえなーと見てて逆にホッとしました。あったかい気持ちになる。成重さんも愛されてるなあー。
千艸のああいう柔らかい優しげな表情もめったに見られるものではないので、ちょっとジンときました。
そして、灯二→成重で灯二が成重さんを支える構図も素敵かもな!と新たなときめきの扉をあけてしまった。ここもお互い支え愛だな。



一方、宮&白琵組は夜明さんも回収して葎可さんと4人で移動開始。
宮白コンビもいい感じにこ慣れてきてたまらんです。この2人は安定してるので何も言うことがありません;息合ってるもんね。
夜明さんは羅貫と千艸が銀に変えた世界に目を奪われてたし、何か納得できないような泣きそうな顔してましたが、葎可さんがあの状態だし、とりあえず前向きになってくれたらいいな。

あ、夜明さんですが、両手を縛られたまま跨って移動ってのは危険な感じが…;
夜明・宮・葎可・白琵の順に乗ってるのは正しいと思うけど、何か危なっかしい;;合流してないのがこのチームだけだし、これ以上酷い状況にならないうちに何とかみんなの元に行って下さいなー。



そうこうしてるうちに世界が嵐に襲われて大洪水+雷+大雨で大変なことに!
ぎゃー!!今まで体験したことないなら普通にパニックだろうよ。逃げられないし!!オマケに自分の意思のある幽霊の大行列ってなんだ。普通に怖いわ。


『嵐』を止めに行く、とキッパリ宣言した羅貫と千艸がえらいことカッコよかったです。そして目の前で梯子の樹を育てて、4人で天に登っていくのを初めて見た我刀さんの驚きっぷりと警備隊の面々の喜びの対比が良かったな。秋市の心配なような複雑そうな表情も。

はっはっは、我刀さんも羅貫に惚れてくれ。金隷のことは白琵と同じでたぶん敵とは見られないだろうし、皇子や金隷と対峙した時にどうなるかは分からないけど、でも少しでも羅貫達のことを理解してくれたなら…と願ってやみません。
てかもう心を許してはいると思うんだけどね。それと味方になるかどうかは別だからさ。


千艸がどんどんどんどんカッコよくなってくるんだよなあ。変態な部分を見た後だからなおさらカッコよさが際立ってるって言うか…。今月号、『今まで感じてた違和感の理由が分かった』というところの真剣な表情に、めっさやられました。反則的なカッコよさだコレ。


次回はおやすみのようです。次は12月に発売の2月号!?
うわー待ち遠しい!!


前へ | 次へ
<Back>



×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -