二次創作は難しい。
2013/01/12 00:48

こんばんわ、お久しぶりです、小梨です。
年も明け、のこり一か月もない高校最後の三学期も始まり、充実した毎日を送っているかと思いきや。
頭の中はレッドドラゴンのことでいっぱいです。残念でしたー。

というのも、文章をちゃんと(っていっていいのか分からないけれども)書くようになってから初めての勢いなんですけど、レッドラで二次創作をすることになってしまったのです。
うん…まぁね、ツイッターでぽろっと言っちゃったのをフォロワーさんに運悪く拾われたせいなんですけどね。
「書くんですよね?」
「え、私書くんですか?」
「え」
「え」
みたいな感じでした本当に。
みなさんもツイッターでうっかり発言はしないほうがいいですよ!誰が見ちゃってるか分からないので!←

とまぁそんなんで書くことになってうんうん唸りながら想像を(妄想ともいう)をひねり出して一応書けたりはしたのですが。
(今友人に試し読んでもらってます。初めてなので、怖いので。そのうち載せたいと思ってますよー)
二次創作はほんとうに、難しいですね、というお話。
これよっぽど器用じゃないとできないんじゃないの……と書きながら思った不器用がここにひとり。
しかも時間もえらくかかりました。しんどいしんどい。

オリジナルを書いているときは、セリフとかにあんまり気を遣わなくてもいいんですね、あ、まぁそりゃあ気ぃ使ったほうがいいんでしょうけど!
でもオリジナルの場合は頭の中で勝手にキャラが喋り始める→それを文字に起こす、だけで済むのですが、
二次創作の場合は 勝手にキャラが喋る→本当にそのセリフはキャラ崩れを起こしていないか確認(場合によっては原作もパラパラする)→文字起こし というプロセスになるので、あくまで私の場合は、なのですが。
なに、時間が本当に倍くらいかかっちゃってつーかーれーたー!
しかもレッドドラゴンの難しいこと……てかエィハの動かし方の難しいこと。そしてシャディとか資料すくねぇぇぇ!!
そんな感じで頑張って書きました。

そして書いてる時にもろもろ見えてくる、レッドラに関して気になることの多いこと。
おんなじニルカムイの人やのに、つながれもの・まじりものはなんで名前の一文字目が漢字じゃないんやろう、とかね。
友人にそれを言ったら「身分の違いじゃない?」と言われ、胸がちくちく痛みました。えげつない世の中やなぁ。ほんまに容赦ない……。
あと、つながれものはみんなつながってる魔物に名前つけてるんやろか、とか。
いかんせん今回がつながれものの二人で書いたので、どうしてもそのあたりで気になることが多かったですね。
レッドドラゴン、今後が楽しみすぎてやばいです。

まぁ、なんてったって楽しかったですよ、書くの!
すごく楽しかったです、はい。
できれば二次は、またやりたいなー。
次は紅玉さん作品とかで。

ということでこのサイトにぼちぼち二次部屋ができるようです。
増えたらまたツイッターなどでお知らせいたしますので。

ではでは、夜も更けてきましたので、そろそろみなさまおやすみなさい。





prev | next





comment


prev | next





comment form

Name

E-mail

URL

Massage

PASS



Master only?






人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -