10



「ミョウジさん!!!」

昇降口で靴を履きかえていると、後ろから知念くんの声がした。
振り返ると、困ったような表情をした彼が、こっちに走ってきていた。

「(どうしよう…どんな顔して話せば……)」

顔をあわせづらくて、視線は自然と下の方へ。
少し離れたところで、知念くんが立ち止まる気配がした。

「わっさいやー、凛と裕次郎が変なこと言って……。わったー、煩かったかやぁ…?」
「う、ううん、別に…だいじょぶ……」

知念くんの顔をまともに見ることもできず、俯いたまま彼の質問に答える。
目の奥が、じん、としてきた。

「………さっき、」

自分の足元にひたすら視線を落としていると、いつの間に近くに来たのか、私の頭上から知念くんの声がした。

「席が隣なだけって言ったけど……ホントは違うさぁー…」
「え…?」

彼の言葉に思わず顔を上げると、射抜くように鋭く真剣な視線とぶつかった。
目を逸らせることが、できない。

「わん、ミョウジさんと仲良くなれて、でーじ嬉しかった……ただ隣なだけだなんて思ってないさぁー」

彼の言葉の意味を理解するのに、少し時間がかかった。

「(それってつまり、どうでもいい奴だとは思ってないってこと…だよね?)」

緊張で固まっていた顔の筋肉が緩んでいく。

「そっか……よかった…」

彼に嫌われてない。どうでもいいって思われてない。
それが分かっただけで、こんなにも安心する。

「ミョウジさん、家どの辺なんばぁ?」
「えっと、首里城の方の…儀保駅の近くだけど」
「あの………わんも途中までそっちの方なんやしが、一緒に帰らん…?」
「え、でもテニス部の人たちは…」
「あー……まぁいいさぁー。あったーとは毎日部活やって一緒に帰ってるんやっし」

そう言って、にっ、と笑った彼につられて、私も思わず顔が綻んだ。


***

「知念のやつ、今ごろ告ってっかやー?」
「いや…あの様子だと、まだ無理でしょうね」
「じゅんに?あったー明らか両想いなのにやー…」
「知念くんは結構奥手ですからね。軟派な平古場くんと違って」
「ひどっ!」


prev next