1ヶ月10万円貯金

2004年1月から僕は1ヶ月10万円貯金を始めた。
毎月、給料の半分にあたる10万円を貯金することにしたのだ。
これで順調にいけば1年で120万になる。
杏伍にはそれぐらいの貯金があったが、残念ながら肝心の僕には貯金が全くない状態にあった。
僕のせいで杏伍を待たせてはいけないと思って、一生懸命働いた。
当時、バイトしていたお店がちょうど人の居ない時期であったおかげで、週6回フルタイムで働くことができた。
誰かが休めば自分から進んで臨時で入ったりもしたから、1ヶ月休み無しという月もあった。

正直、ちょっとキツイと思ったこともあった。
なぜなら、作詞活動もしなければならなかったからである。
レーコド会社へ毎月、作品を提出しなければならず、常に締切りに追われている状態だった。
大変に思うこともあったけど、沖縄移住を目標にバイトも作詞活動も頑張れた。
頑張ったかいがあって、1年後に予定額の120万を貯めることに成功した!

お金を貯めるのと平行して、月一回の割合で会議を実施した。
インターネットやテレビ、雑誌や本など、二人でできる限りの沖縄移住、開業の情報を集め、それらの情報から、お店のメニュー、お店をどんな感じの作りにするか、予算を組んだりと、二人でダメ出ししながら念入りに話し合いを重ねて行った。

ここで僕がこだわりたかったのは、決して机の上だけの理論にはしたくなかった。
だからその間、何度か沖縄へ出向き、事前調査を実施した。
飲食店をあっちこっち食べ歩いて、価格の相場やメニュー、市場で沖縄の食材、店舗の家賃の相場、役所へ行き、沖縄県内の人口分布も調べたりした。
これらを基に、沖縄で飲食店経営ができると判断した。

今にして思えば、この頃が一番充実していて楽しかった時期だったと思う。
遠足は当日よりも前日までの準備が楽しいと、どこかで聞いたことがあるが、僕らが行っていたことも、同じような物だったのかもしれない。

[ 5/87 ]

[*prev] [next#]
[mokuji]
[しおりを挟む]



人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -