ふたりぼっち | ナノ




いつつめ
   └十六



「―渚!」



急に男性の声が飛び込んできた。

渚ちゃんはパッと声の方を向くと、嬉しそうに頬を緩める。




「お父さん!」



無邪気に手を振る渚ちゃんの視線を追うと、そこには優しそうな男の人がいた。


ふと浜辺の方を見ると、パラパラと人が戻り始めている。


彼も漁師なのだろう。

と言っても、日に焼けて筋骨隆々…とは程遠く。


しっかりした体付とは言え、少し痩細っているように見えた。



「あ…」



彼の後方、少し遅れて女の人が浜を上がってくる。

頬っ被りをしているけれど、どうやら渚ちゃんのお母さんのようだ。




「お母さんも来たね、朝のお仕事終わっ…」

「違う!!」

「っ!」



さっきまでニコニコと手を振っていた渚ちゃんが、キッと私を睨んで叫んだ。

ギュッと握られた拳が小さく震えている。



「違う…お母さんじゃない…!」

「渚ちゃん…」

「あんなのお母さんじゃない!」

「あ…っ」



渚ちゃんはそう言うと、お父さんの方へタタっと走っていってしまった。

お父さんは小さく私に会釈すると、渚ちゃんを抱き上げて去っていく。


「あなた…」


少し気まずそうにその後をお母さんが追いかけようとした。




「あの…!」

「……!」



思わず声を掛けると、お母さんは頬っ被りを取りながらぎこちなく笑う。



「おはようございます…渚が遊んで貰ってたようで」

「おはようございます、あの…大丈夫、ですか?」



彼女は少し曖昧な笑顔を浮かべて、困ったように眉を下げた。



「お恥ずかしいところを…」

「そんな…あの、お母さん」

「奈津子(なつこ)です」

「…奈津子さん」



勢いのまま声を掛けてしまったけれど。

いざとなったら言葉が上手く出てこない。


昨日の夕方や今の様子を見ても、渚ちゃんと奈津子さんの関係が上手くいっているとは言い難い。

「お母さんじゃない」と言い切った渚ちゃん。



(あの時…少し泣きそうだった)



大きな瞳が潤んで、海の水面のようだった。

その姿が幼子の愚図った我儘のようには思えなかったのだ。


それに、お父さんも…

渚ちゃんまでとは言わなくとも、やはり奈津子さんとの間に壁を感じる。


一目見た私ですらそう感じたんだから、本人である奈津子さんは相当だろう。

普通なら、子供を窘めてもいい場面なのだから。


奈津子さんの気持ちを思うと、何だか私のほうが悲しくなってくる。



「あの…さっき渚ちゃんが言ってたんです、私が人魚なんじゃないかって」

「え?そんな事を…ごめんなさいね」

「いえ!すぐに違うって納得してくれたんですけど」



奈津子さんはクスクスと笑う。

少し空気が和んだ気がした。



(やっぱり奈津子さんも綺麗だなぁ)



笑顔が柔らかさの中に、不思議な艶っぽさがあって。

渚ちゃんのそれにちょっとだけ似ている気がした。




「何でそう思ったの?って聞いたら、お母さんにちょっとだけ似ているからって」

「………」

「全然そんな事ないんですけどね、あはは!」

「あ…もう本当にあの子ったら…」

「でも、それって」



さっき、渚ちゃんに言いそびれた言葉。



「それって、お母さんが人魚…って事ですよね?」

「………」



ざぁっと風向きが変わった。

さっきまでしていなかった人魚岩の風穴が鳴り始める。



ひぃぃぃぁぁぁあ……



不気味な音が響き渡って、私の心臓は変に脈打った。




「そんな…」



奈津子さんは風に靡く髪を抑えると、ニコリと笑う。

昨日、台所で感じた違和感がまた私を襲った。


でも、それだけじゃない。




「子供の言うことを真に受けられたら困ります」

「……っ、そう、ですよね」

「では失礼しますね」



そう言って奈津子さんは背を向けて歩き出した。


一人取り残された私は、無言のままその背中を見ていた。

湧き上がる寒気に、ぶるっと身震いする。



(奈津子さん、一瞬…)



靡く髪の隙間。

一瞬、奈津子さんの顔が真顔に戻ってた。


その表情がやけに寒々していて、それなのに次の瞬間は笑顔で…


違和感に、恐怖に似た感情が上乗せされた。




ひぃぃいいい……


あぁぁあああああ……



「渚ちゃん…」



冷たい汗が背中を走る。

それを海風が攫い、更に震えさせた。



ちりん…



懐からは天秤さんが心配そうに伺っている。

私は縋るように、胸元の天秤さんに手を添えた。

四ノ幕に続く

16/37

[*前] [次#]

[目次]
[しおりを挟む]




人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -