それから、御曹司に手を取られて居心地が悪い私も席に着いた。


──視界の隅、弁慶さんと四郎が話をしているのを、認めながら。


着飾った女房さん達が杯を手渡してくる。

注がれたさらりとした液体から、仄かに香る酒独特の匂い。

はらり、はらりと、舞い落ちる薄紅の花片。










「安徳天皇が践祚したのは知っているか?」


お酌して貰った女房さん達を退がらせ、周りに余人の姿がないと確認して、御曹司は口を開いた。

春も麗らかなこの空の下。
他の耳には入らぬよう声を潜めて話す内容は、些か似合わないけれど。


「せんそ?‥‥えーと‥」

「践祚とは天子に即位されることです。『践』とは位に就くこと。『祚』は天子の位を意味します」


天皇の即位って言われても、平成で生きてた私には今いちピンと来ない。

年号が変わったり、後は国民の休日が変わったりその程度しか認識はないけれど。

平安時代までは確か、天皇が変わるって大変な事だったよね。
そのまま政治の実権が変わるんだから。

天皇を擁立する貴族や次位の皇族の一派が、互いに暗殺を企てたり呪詛をしたり。
そんなドロドロとした世界だった、と日本史で習った。


「‥‥じゃぁえっと、安徳天皇が即位したんだよね?何か問題があるの?」


待って、安徳天皇‥‥‥?

何をした人だっけ?
知ってる名前だけど。


「天皇ご自身に問題はない。あるとすれば、一昨年の師走に生誕された事だ」


師走って、十二月だ。

そして今は皐月。
つまり、五月だから‥‥。


「えっ、じゃぁ安徳天皇って二歳!?」



御曹司の告げる「問題」を反芻して、固まった。

二歳児で天皇?

政治なんて出来るわけがないじゃない。


「幼い天皇はこれまでに前例がない訳ではありません。御父君の高倉天皇も践祚なされたのは御歳八つでしたし、その前の六条天皇は御歳三つで御退位されていますから」

「‥‥‥それってやっぱり背後で実権を握ってる人の陰謀とか、一杯絡んでるんだよね?」

「そうだ。通例は太政大臣が摂政となり、幼い天皇が成人する迄支える事になっている。それが今の政治だ」



摂政は知ってる。


世の中の政を動かす事が出来るのは、神の子孫である天子──天皇のみ。
しかし、それでは貴族が実権を握ることが出来ない。

例え天皇の新派になり安泰を誇れど、最終的に政を行うのは天皇だけ。

何百年も続く貴族社会のなかで、争い、陰謀や権力戦争を繰り返し、そして栄華を掴んだのは藤原氏。
世の全てを掌中に治めたいと思うのは、当然の流れだったんだろうか。

ともあれ彼らが、それまでの通例だった『皇族による摂政制度』を変えた。

自分の娘を娶らせて。
娘から生まれた幼い天皇の祖父のポジションになる。
つまり外戚の立場。

そして幼い孫を即位させ、自分は摂政になり、ようやく政権を握ることが出来る。


「じゃぁ当たり前だけど、安徳天皇にも摂政がいるんだよね」

「ええ」

「で、その摂政が、ええと‥‥」


記憶を辿る。

今、源義経は鎌倉じゃなくて奥州に居る。
頼朝の名前はまだ聞かなくて、戦の話も出てなくて、それから平家が滅んでない。

だったら挙がる名前はたった一つ。


「‥‥平清盛、だよね?」

「そうだ、楓」


清盛と口にした瞬間に思い出す。

安徳帝。
その人の名を知っていた理由。

彼の最期がずっと先の未来まで、悲しい物語として伝わっているから。


「これから先が本題ですが‥‥」


慎重に声を落とした三郎くん。

続いて御曹司が、まるで恋人の耳元に息を吹きかけるかの様に囁きを落とした。


「今はまだ極秘裏だが、全国に潜伏する源氏に此度、以仁王から令旨を頂いた。平家を追悼せよ、と」

「平家を‥‥」


もろひとおう、の名に聞き覚えがないけれど。



安徳天皇は、海に沈んだ天皇。

平家の滅亡と共に、幼い生涯を終えた人。



その安徳天皇が、即位している───。



これから先、源氏は平家と戦う。
もちろん目の前の義経も。


平和な日々がずっと続くなんて思ってない。

けれど確実に忍び寄る『未来』の痕跡に、不安を覚えた。







*戻る*

MAIN
 


×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -