好きな人だから、あげない




こんなに胸を痛めるほど誰かを好きになったのは、生まれて初めてだと断言できる。

息苦しくて、死の淵に立っているんじゃないかと不安を覚える絶望と、神に愛されたと自負できるほどの幸福。

恋愛というのは、複雑な感情の絡み合いだと思う。

相反する感情を持て余して涙するようなものだとも。

自分が恋愛を語れるほど生きてはいないけれど、何となくそんな風に思ってしまう。

何だか詩人みたいで、一人笑ってしまった。

要約すると、彼女は西星学園ストライド部の部長であり、ギャラクシー・スタンダードのリーダーでもある、諏訪怜治のことがすごく好きだということだ。

改めてその気持ちを心に浮かべると、ものすごく恥ずかしかった。

恥ずかしい、ではなく照れくさいのが正解だろうか。



***



「れーじ」

「ん? 何だい?」

「暇なの?」

「そんな言い方はないんじゃないかな?」


君のために時間を作ったのに、と苦笑する彼はまだアイドルオーラを纏っている。

つまり作られた存在。

虚像。

彼女が好きな『諏訪怜治』ではない。

早く素の彼に戻ってほしいと思う。

どうすればいいのか、わからない。

だから、とりあえず距離を埋めてみた。


「いつもより積極的だね」

「……?」

「いや、わからないなら、いいよ」

「れーじ?」


もう一度名前を呼べば、彼は彼女の肩に頭を乗せた。

ちらりと視線を向ければ、目を閉じている。

スト部の練習とギャラスタで疲れているのだろう。

それだけじゃない。

家のこともあるだろうから、きっともっと。


「眠いなら、寝室に行く?」

「女の子が軽々しくそんなことを言うものじゃないよ?」

「え? 眠いんじゃないの? ゆっくり体を休める時に休まないと……」

「……はあ。今眠ると、君との時間が減ってしまうだろ? それは嫌だよ」


嫌だと言ってくれるだけで、とても嬉しくなる。


「れーじのその言葉だけで私はすごく嬉しいんだけどね」

「じゃあ、君も何か言葉をくれないかい?」

「え? れーじのために?」


暫し思考する。

彼が喜んでくれる言葉とは、どのようなものだろう。

愛の告白?

労いの言葉?

どれもピンと来ない。


「……そうだ、チョコレート食べよう」


ガラステーブルに置かれた箱に手を伸ばす。

そのまま摘まんで口へ放り込んだ。


「ねえ」

「何、れーじ」

「俺にくれるんじゃないの?」

「れーじにはあげないよ。黛兄弟とか、匠くんとか、めーちゃんとか、バンにはあげたけど、れーじにはあげない」


どうせ、彼はアンドロメダからたくさんのチョコレートを貰っているだろう。

そんなに食べられないだろうし、無理して太らせでもしたら静馬に怒られてしまう。


「みんなにあげて、俺にはくれないんだ」

「だって、私は、れーじが好きだもの。チョコレート一つで愛情伝えたりできないよ」


精一杯の勇気でほっぺにキスを落とした。



2016/05/23



|
×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -