松岡凛




「初詣に行かないか?」


白昼夢でも見ているのではないかと瞬きの回数を増やした。

じっと見つめてもその現実は揺らいで消えたりしなかった。


「……凛?」

「何だよ。先約でもあったのか? だったら、別に……」

「全然問題ないよ! 是非行かせてください! お願いします」


不格好なお辞儀と共に返事をすれば、凛の抑えた笑い声が降ってきた。

そんなに面白いことをした自覚がないから不思議でたまらない。

これは馬鹿にされているのだろうか。


「んな顔すんなよ。可愛いなと思っただけだから」

「やっぱり馬鹿にしたんだね。わかった」


凛が素直に『可愛い』なんて言うはずがない。

からかっているだけだ。


「夜は混んでるだろうから、朝一で行くか。……起きられるか?」

「……3年間マネージャーしてきた私を舐めないでもらいましょうか」

「じゃあ、遅刻したら、罰ゲームな」

「……臨むところよ」



***



結論から言うと、二人とも遅刻せずにぴったり5分前だった。

若干つまらなかったが、そこには触れずに新年の挨拶を交わす。

ほどほどに混雑した境内を進んだ。

賑やかな鐘を鳴らす。

手を鳴らす。

頭を下げる。

瞳を閉じる。

今年最初の願い事。

それは大きすぎるものだったかもしれないけれど、どうか叶えて欲しい。


「凛は……何を願ったの?」

「それ口に出すと叶わねえとか言わなかったか?」

「そうなの!? 知らなかった……。今までばらしまくってたよ……」


がくりと肩を落とせば笑い声が降ってくる。

馬鹿にした笑い方ではなく、愛でるような笑い方。

それはさすがに都合よく受け取りすぎだろうか。


「それはお前が叶えようとしてるからだろ?」

「?」

「願いを現実にしようとする努力の一歩だって話」

「……そっか。そんな風に考えたことなかった。ありがとう、凛」


自分は凛からもらってばっかりだと思う。

そのお礼はできただろうか。

歩みゆく未来の違いを見つめられただろうか。


「さよなら」


言えないと思っていた言葉がいとも簡単に飛び出した。


「ん?」

「多分、もう凛と会うこともなくなるから……。だから、一回ちゃんとしたお別れをしておこうかなって思って」


その言葉を聞いた凛は眉間に皺を寄せた。

あからさまな不機嫌顔。

幻聴の舌打ちが鼓膜を震わせた。


「私、多分、可愛くお別れできないだろうから。だから」

「別れ? んなモン必要か?」

「必要、だよ。私が歩いていくためには」


自己満足に付き合わせるなんて失礼かもしれなかったけれど、時に縛られて止まってしまうことが怖かった。

私は私の道を自分の速度で歩んでいかなければならない。


「一緒に行くか」

「どこへ?」


凛は空を指す。

意味がわからず、その指先を見つめる。


「オーストラリア」

「……ああ、珍しく凛が馬鹿だ」

「何だよ」

「行けるわけないじゃない」

「何決めつけてんだよ。未来の形なんて人それぞれだろ」

「経済的事情を考えろ、馬鹿」


こつんと痛くないけれど、痛い拳が頭に当たった。


「全部ひっくるめて、お前と行きたい」

「……卑怯だよ、そんなの」


厳しい現実を無視して縋ってしまいそうになる。

甘い夢に溺れたくなる。

駄目だ、そんなこと。

地に足をつけていないと駄目だ。

言い聞かせていても心は既にそちらを選んでいる。


「……連れて行ってくれるの?」

「お前が望むなら」


答えはとっくに決まっていた。

未来の形も決まってしまった。


差し出された凛の手を迷うことなく掴んだ。



2016/01/16



|
×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -