保健室からHappy end☆


※精神的に弱い女の子と香介の話
※読む人を選ぶと思うので、要注意



みんなと一緒に勉強がしたくて、


みんなと一緒におしゃべりがしたくて、


ただ一緒にいたくて……。



そんなささやかな願いさえ叶わない。



苦しくて、


苦しくて、


苦しくて、


苦しくて、


苦しくて……。



とても……悲しくて……。



私なんていなかったら、良かったのに。



私なんていなくなってしまえば、良いのに。



この世から消えてしまいたい。



私なんて……誰にも、何処にも必要ない。



このまま……


サヨナラって言って……


アリガトウって言って……


空に……なりたい。



***



三限目の授業開始のチャイムが鳴り響く。

それを聞きながら、少女・色瀬杏樹は寝返りをうった。

クリーム色のカーテンで仕切られた保健室のベッド。

保健室特有の臭いが鼻をつく。

しかし、それは嫌悪感を伴うものではなかった。

何度目かの寝返りをうつ。

気分はだいぶ落ち着いていた。

一時間程前に感じていた吐き気も治まっていた。


「やだな……」


呟かれた言葉は一人きりの保健室に消えた。

体調は悪くないけど、胸が苦しかった。



――ガラガラガラ。



保健室の扉が開く。

先生は昼過ぎにしか戻らないと言っていた。

用事があると大変だ。

杏樹は起き上がり、カーテンを開く。

扉に目をやると、一人の少年が立っていた。

赤い髪。

耳にはピアス。

杏樹は反射的にカーテンを閉めた。


「あ、あのっ。先生はお昼過ぎまで戻らないみたいです!」


早口に告げる。


「いや……別に。俺、サボりだし」


近づいてくる足音に、杏樹はぎゅっと瞳を瞑った。


「あのさ」


その少年は、カーテンの間近で向こう側にいる杏樹に声をかける。


「っ……」

「俺、とって食おうなんてしないけど」


遠慮がちに話しかけるその声。

杏樹はゆっくりと深呼吸を繰り返した。


「俺、浅月香介って言うんだ」


彼はそう名乗った。


「……ベッドなら、隣、空いてますよ」


杏樹はまた早口に言った。


「……。サンキュ」


暫く沈黙した後で、カーテンを閉める音がした。


「はあ……」


ようやく落ち着いた鼓動に、杏樹は少し安心した。


「なあ?」


だが、彼の呼びかけに再び体を強ばらせる。


「は、はい」

「体調悪いんだったら、寝ろよ」


幼い子供に話しかけるような優しい声。

杏樹はずっと立ちっぱなしだった自分に気づいた。


「そう……ですね」


ふとんの中に潜り込む。

ドキドキが止まらない。

緊張している自分を認めざるをえなかった。


“落ち着け”“落ち着け”と呪文のように何度も言い聞かせる。

ふとんを持つ手に力がこもって、泣きそうになった。


「あのさ」


隣から聞こえてくる声。


「寝てるんだったら、俺の独り言でいいんだけど……」


ムリに聞かなくていい。

そう言われている気がした。

何だか安心できて、少しだけ彼の言葉に耳を傾けた。


「俺の知り合いにさ、人使いの荒いやつがいるんだよなぁ。あれしろ、これしろってさ。全く……顔見る度にそんな事を言いやがって。俺はお前の何なんだってんだよな」


香介は他愛のない事を話し続けた。

杏樹が相槌をうつ事はなかったが、彼の話をじっと聞いていた。

授業終了のチャイムが鳴る。


「そろそろ戻らないとヤバいか」


香介は少し焦ったように呟いて、カーテンを開けた。


「また会えたら、俺の話聞いてくれよな」


最後にそう言って保健室を出ていった。

再び静寂に包まれる保健室。

それは当然な環境のはずなのに、杏樹は少し寂しく感じた。


――ソレハ「彼」ノセイ?



***



翌日の9時30分。

杏樹はいつものように保健室にいた。

昨日は結局あの後すぐに帰った。

保健室のベッドの上、杏樹は何故か緊張していた。

緊張しすぎて気持ちが悪い。



――ガラガラガラ。



扉の開く音に杏樹はふとんをぎゅっと握りしめた。


「あら、どうしたの?」


先生の声。


「せーり痛。薬ちょうだい」


それに答えたのは、少女の声。


「はいはい」


棚を開ける音がする。

杏樹は少しだけほっとして息をついた。


「先生ぇ、授業終わるまで寝てていい?」

「いいわよ。そこのベッドね」

「ありがとー」


隣からカーテンを閉める音がする。

こんな会話を聞くのはいつもの事。

サボりに来る人も大勢いる。

杏樹はそんな人たちが羨ましかった。

妬ましかった。

それと同時に教室に行けない自分に苛立ちを感じる。



強クナリタイ。


誰ヨリモ。


強クナリタイ。


自分ノ為ニ。


強クナリタイ。
 

誰ニモ迷惑ヲカケナイヨウニ……。



「大丈夫?」


カーテンが開いて先生が入ってくる。


「……はい」


杏樹は軽く頷く。


「次の授業出られそう?」

「ムリ……みたいです」

「そう」


それだけ言って出ていく。

教室が怖かった。

その表現は正しくないのかもしれない。

気分が悪くなると、みんなに迷惑をかけてしまう。

そんな風に思うと、体が動かなかった。

授業終了のチャイムが鳴り響いた。

少しずつ騒がしくなる。

その騒がしさは保健室にも聞こえてくる。

その騒がしさは何故かとても楽しそうなものに聞こえた。

毎日、毎日同じなのに。

いつも新鮮な何かを感じる。

杏樹はふとんの中にもぐりこんだ。

何も……聞きたくない。

自分が情けなくて嫌いになるから。

だから……聞きたくない。



――ガラガラガラ。



保健室への来客数が増える。

今の時間にケガをして手当を受けにくる人。

身長を測りにくる人。

先生と話をする為にくる人。


「そろそろ授業が始まるわよ」


騒がしくなってきた保健室。

先生は生徒たちを帰した。


「どうしたの?」

「頭痛いから一時間休ませて」


その声には聞き覚えがあった。


「仕方ないわね」


溜め息混じりの答え。


「あんまりサボっちゃダメでしょ」
 

「サボりじゃなくて、色瀬杏樹さんのお見舞い」


自分の名前が出たことに杏樹は驚いた。

名乗った記憶がない。

何故、彼は知っているのだろう。


「あ、同じクラスだっけ?」

「そうです」

「色瀬さんはそこのベッドよ」


カーテンが開く。


「おはよ、杏樹ちゃん」


そこにいたのは、昨日会った香介だった。


「あっ……」


杏樹はそれしか言えず、ただふとんを持つ手に力を込める。

沈黙。

それを破ったのは、保健室の電話の音だった。


「はい。分かりました」


短い会話で電話がきれる。


「ちょっと用事ができたから、行ってくるわね」

「はい」


香介が返事をする。

先生が保健室を出ると、辺りは静寂に包まれる。

静かな保健室に時計の音だけが響く。



(気まずいよ……)



杏樹はふとんを握りしめ、胃の痛みが治まるように何度か深呼吸を繰り返した。


「あのさ……」


香介の一言に体が大きく震える。


「そんなに怖がらなくても……」

「ごめ……な、さい」


かすれるような声でそれだけ返す。


「体、大丈夫か?」

「……はい」

「あ、俺の聞き方が悪いな。ごめん」


香介が謝る。


「え……?」

「大丈夫だとココにいる訳ないしな」

「……」


杏樹は胸を押さえる。

変に緊張しすぎて気持ち悪い。


「俺がクラスメートだって知らなかっただろ」

「はい……」

「転校生だからさ」

「あ、はい。どうも」


杏樹は軽く頭を動かして会釈する。

そんな杏樹の反応に香介は軽く笑った。


「杏樹ってかわいいなぁ」

「何ですか」


杏樹は少し頬を膨らませる。


「かわいいって素直に思っただけ」

「かわいくないです」

「そうか?」

「そうです」


暫くそんな言い合いを続けた二人。

目が合うと笑い合った。

チャイムが鳴る。


「あ、チャイム……」

「俺、そろそろ行くな」
 
「うん。ありがと」


香介はカーテンに手をかける。


「あ、お昼一緒に食べないか?」

「え……」

「別に約束するつもりはないけど、昼休みにまた来る」


そう言って出て行った。


「お昼……」


杏樹はそっと呟く。

そして、瞳を閉じた。



どれくらいの時間がたったのだろう。

杏樹はチャイムの音で目を覚ました。


「色瀬さん、調子どう?」


先生が入ってくる。


「はい。大丈夫です」


上半身を起こす。

寝すぎたせいか、頭が少し重かった。


「どうする? 帰る?」


先生の問いかけに杏樹は少し考える。

体は落ち着いているが、ドキドキは止まっていなかった。

緊張していた。


「失礼します」


その時、扉が開く音と男の子の声がした。


「あら、お迎え?」

「……浅月くん?」


香介は笑いかけながら、右手に持つナイロン袋を見せた。


「食べに行こうぜ」


杏樹は暫く悩んでいたが、ゆっくりと頷いた。


「んじゃ、失礼しました」

「ありがとうございました」


香介と杏樹は、カーテンを開く先生に声をかけた。


「はーい」


暖かな陽射しが心地よい中庭。

杏樹と香介は、木陰に腰を下ろした。


「杏樹は何食べる?」


そう言って、差し出すナイロン袋。

袋の中には、パンやおにぎり、デザートや飲み物などたくさん入っていた。


「……もらってもいいの?」

「当然。好きなの選んで」


その優しさが嬉しくて……

だけど、痛くて……。


「杏樹……?」


気づけば、涙が溢れていた。

歪む視界。

その先にいる香介。


「……で」

「え?」


本当に小さく呟かれた声。

香介は反射的に聞き返した。


「お願い……、優しくしないで……」


辛うじて聞きとれた杏樹の声。


「私……何も、できないから。私に与えようとしないで」


杏樹は顔を伏せたまま、絞り出すかのような声で話す。


「私なんか放っておいてよ」



――きっと傷つけてしまう。


――私の傍にいたら。


――私は応えられない。


――弱いから……。
 

――現実から目を逸らす事しかできないから。



「杏樹」


低くなった香介の声。



――きっと、怒っているんだ。


――私が自己中心的だから。


――甘えてるから。


――……弱いから。



杏樹は顔を上げない。

今は香介を見る事ができなかった。


「杏樹」


香介はもう一度その名を呼ぶ。

風に乗って舞う言葉。

自分の名前ではないようなきれいな響き。

杏樹はゆっくりと顔を上げた。


「私っ……怖いの。私がここにいる事で誰かを傷つけているみたいで」


香介が話すより先に杏樹が口を開く。

そんな言葉に香介は耳を傾けた。


「私なんて、いなきゃいいのにってずっと思ってた」


頬を伝う雫がまた地面を濡らした。



――不安……だった。


――怖かった。


――「生きる」事がこんなにも怖いなんて考えた事がなかった。


――人の輪の中にいるのが、安心できるようで、本当は不安だった。


――誰かにイラナイと言われるのが。


――笑われるのが。


――溜め息をつかれるのが。


――怖かった。



「私さえいなければ」


そう思う場面にどれほど直面してきただろう。

死んでしまいたい、

消えてしまいたい、

何度そう思った事だろう。


「私っ、私……」


溢れた気持ちを全て吐き出そうとする杏樹。

一度開いた口を閉じる事ができなかった。

口に出す事で不安はさらに心の奥へと浸食する。


「……っ!?」


気がついたら、杏樹は香介に抱きしめられていた。


「自分を否定するなよ」


耳元で囁かれた言葉。


「っ……」


涙が次から次へと溢れ出す。

杏樹の頭をなでる香介の優しい手。


「甘えたかったら、甘えたらいいだろ。ヒトなんて皆弱いんだぜ? 杏樹」

「な……に?」


杏樹はそっと顔を上げた。

視線がぶつかる。


「大丈夫」


濡れた瞳に映ったのは、香介の笑顔。



――私、ここにいてもいいんだよね……?



***



翌日、八時過ぎ、月臣学園高等部正門前。


「……やっぱ、ムリなんだろうな」

「何が?」


香介の呟きに返してきた声。


「杏樹!?」

「おはよ、浅月くん」


香介の目の前にいたのは杏樹だった。


「一緒に教室まで行ってもいい?」


そう尋ねてきた彼女に香介は力強く頷いた。



少しずつ歩いて行こう。


焦らなくていいから。


ゆっくり、


ゆっくり、


君のペースで。



up 2004/07/10
移動 2016/01/20



 

top
×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -