MEMO

<< 2024年6月 >>
  月 火 水 木 金 
                    1
  2  3  4  5  6  7  8
  9 10 11 12 13 14 15
 16 17 18 19 20 21 22
 23 24 25 26 27 28 29
 30                  



▼ある日の兄妹の会話
23 Dec, 2012

前回の続き物です。


T「ちょっ!!だからそいつ(前回のライフル)構えたまま追いかけてくるなって!!」
兄「…」
妹「何やってんの」
兄「獲物仕留める練習」
妹「あぁ。今から掃除機かけるから、リビングでは暴れないでね」
兄「だってよチンパンジー」
T「お前のせいだよ。ソレ下ろせバカ」
兄「おりゃっ」
T「うわっ、ちょっとだからコッチ…(ゴッ!)」
兄「ブッ!!」
妹「あれ、何で姉は廊下でうずくまってるの」
T「…」
兄「アハハハハハ!!!ねぇ、今どんな気持ち?wねぇねぇ、どんな気持ち?ww逃げようとして開けたドアに足ぶつけて廊下にうずくまって、どんな気持ち?www」
T「だぁああ!!うっぜぇええ!!軽やかステップ踏みながら聞くんじゃねぇえええ!!!」
兄「ヘケケケケケケ」
T「頭踏むな!その笑い方気持ち悪い!てか存在が気持ち悪い!!腹にライフル食い込ませんな!!!」


末っ子が掃除やってる間、暴れまわる長男長女…






▼ある日の兄妹の会話
23 Dec, 2012

兄「…」
T「何?」
兄「…」
T「ちょっと、無言でこっちにライフル(サバイバルゲームで使うガスガン)向けるのやめてくれる?てか何コレデジャヴ?」
兄「…」
T「何か反応しろよゴルァ!!何家の中で堂々と人にライフル向けとるんじゃ!!」
兄「え、人?」
T「やっと反応したと思ったら第一声がソレか!!あんた妹を何だと思ってんだ」
兄「………チンパンジー?」
T「もういいくたばれボケ兄貴。」
兄「あ、違う。すねかじりっていう害獣」
T「マジで反論できない事言うんじゃないよ。動物愛護団体に訴えるよ。」
兄「…」
T「だぁーから!!重心落としてこっちに構えんなぁ!!何なの!?何がしたいの!?」
兄「サバゲーでコイツ使った事無いから、使う時の為に構える練習をしとこうt」
T「練習で妹を使うんじゃねぇええ!!」


誰かコイツ止めてくれ。






▼ある日の親子の会話
10 Dec, 2012

妹「だから、電話の受付の人が友人の分と私の分の二人分はキャンセルしますって。で、キャンセルしたけど3500円払ってくだされば良いですって。」
母「は?いやだからあんたのその説明じゃよく意味が分からないのよ。結局何?何処にいくら振り込めば良いの?」
妹「だぁーかぁーらぁ!!3500円を現金で!!二人分はキャンセルしたから当日払えば良いんだって!!」
母「?だってあんたはバスで専門学校まで行くのよね?」
妹「はぁ?さっきからそう言ってるじゃない。友人は行かないからキャンセルしたんだって」
母「友人とあんたの二人で行く事になってて、友人が行けなくなったからキャンセルしたのは良いけど…二人分ってどういう事?あんたはどうするの?」
妹「私はバスで行くの!!だから3500円は払ってくださいって言われたの!!」
母「何かもう、意味がよく分からない…ちょっと、通訳仕事しなさいよ」
T「誰が通訳だ。」
母「私じゃ理解出来ないのよ。」
T「さっきから会話のキャッチボールが出来てないもんね。キャッチボールというか、母さんが投げたボールを妹がバットで場外ホームランしてる」
妹「何それ、私が悪いの!?」
母「で、通訳して」
T「あー、私の解釈が合ってれば……バスを二人分セット?で予約して、でも友人が行けなくなったから妹一人分になったと。だけど予約は二人分セットでしてしまっているから、解約も二人分セットで解約します。でも妹は乗るんだから、その分は振込みなどではなく当日に現金で3500円お支払い下さい。……かな?合ってる?」
妹「そうそう!!そういう事!!」
母「あぁ、やっと理解できた。」


通訳が必要な親子ってどうなの。
てか、妹これでも私より頭良いんだぜ?信じられるか?


追記にちょっとしたオマケ





▼ある日の親子の会話
10 Dec, 2012

妹「姉ちゃーん、コッチとコッチ、ドッチが良いと思う?」
T「コッチ。」
妹「おぉ、やっぱり?じゃあコッチにしよう。持っててー」
T「はいはい」
母「Tちょっと来てー」
T「何?」
母「これ良いと思わない?」
T「おぉ、ってコレ古着にしては凄く新品っぽいね。あ、安い」
母「でしょ〜?生地もなかなかだと思うんだけど。」
T「良いんじゃない?似合うよ」
妹「姉ちゃーん、ちょっとコッチ」
T「ん?何?」
妹「このニットに合う上着探すの手伝ってー」
T「どんな感じの奴が良いの?」
妹「ファーの奴とか。…あ、あとコレの下ってどんなのが合うかな?」
T「んー…この間あんたが買ってきてた奴とか」
妹「あぁ、そうだね。どうしようかなぁ。じゃあコレやめようかなぁ」
母「Tー」
T「ん?はいはい?」
母「このコートどう思う?」
T「あ、軽い。けど色が微妙かなぁ」
母「うーん。やっぱりそう思う?」
T「うん。コート自体は良さげだけど。」
妹「姉ちゃーん」
T「はいよー」


荷物持ちながら店の中を行ったり来たり。
そして前回の会話…
妹は小悪魔。
母は無自覚。


妹の方が人使い荒い。けど、自覚が無い分母の方が質は悪い。






▼ある日の親子の会話
10 Dec, 2012

妹「友達とショッピングに行くと気を使っちゃうからね〜。やっぱり一人で行く方が楽」
母「でもあんた、お姉ちゃんは誘うよね。今日だってそうだし」
妹「あぁ、姉ちゃんは何て言うか…変な気を使わなくて良いし。迷った時に意見を聞けるし」
母「よく言うわ…荷物持ちさせて引き摺り回してたくせに。Tも何か言ったらどう?」
T「…」
妹「いやいや、何でも気兼ねなく頼めるくらい信頼してるって事だよ?」
T「…さいですか。」
母「とか言いつつ内心「気の良い荷物持ち」としか思ってないんじゃないの?」
妹「そんな事無いって〜!!」
母「どうだか。Tは荷物持ちながら店の中歩きまわされたのよ?可哀想に」


4時間、ずっと荷物持たされて挙句店の中を端から端まで引き摺り回されました。
その帰り、車の中での会話。





new|topold