3.たどたどしい恋だった


 毎日、毎朝。
 ほんの十数分の逢瀬。

 なぜか、少しずつ物足りなさを感じ始めている、泰裕との時間。

「水戸部は選択、何にした?」

 冬の冷たい空気でかじかんだ手に息を吐き掛けていたところに、この質問。

「――選択?」

 俺よりも少し背の高い泰裕を見上げながら問い返すけど、答えはもらえず、代わりに両手を握られた。

 温かい、ぬくもり。

「水戸部、手ぇ冷たいな」

 向けられるのは、いつも変わらない、優しい笑顔。

「………離せよ」
「どうして? 温めてあげるよ」
「〜〜〜……」

 ドキドキと。
 心臓が指先に移動したのかと思うくらい、血管が大きく脈打つ。
 泰裕から伝わる体温。
 それだけでも充分熱い気がするのに、自分の内側から派生した熱が、指先から全身に回って、体全体が熱く火照る。

 きっと、俺、顔、赤い。

「……っ、選択の、話じゃ、なかったのか……?」

 見られないように顔を俯け、話題を元に戻す。
 手は――握られたまま。
 嫌なら振り解けばいいのに、それができないのは――?

「そうそう、理科の選択、何にした?」

 ドキドキする一方で、このぬくもりに、心地よさを見つけてしまったのは――?

「………福井は?」

 なんとなく、自分が先に言いたくなくて、泰裕に先に言わせる。

「俺? 俺は生物」
「……俺も」

 一緒だ……。
 嬉しくて、たったそれだけのことで浮かれてしまいそうになる。

 最近の俺は、ずっとこうだ。

 泰裕の言葉や行動、仕草。それらすべてにドキドキしたり、嬉しくなったり、ちょっと落ち込んでみたり。

 これじゃまるで―――。

 でも、その答えを出すのが怖い。
 俺の中の何かが壊れてしまいそうで。

「社会は? 何にした?」

 俺にとっては聞くのが怖いそんな質問も、泰裕はあっさり口にする。

 少しでも、接点が多いことを期待してしまうから。
 もし違ったら?
 落ち込んでしまうかも。

 そんな自分が怖いんだ。

 だからやっぱり先に言わせる。

「………福井は?」
「日本史」
「………俺も」

 社会も、一緒。
 すごく、ほっとする。

 理科も社会も選択が一緒なら、もしかして来年、同じクラスになれるかも。
 ささやかな期待に、泰裕の声が重なった。

「同じクラスに、なれそうだな。――なれるといいな」

 そしてまた、あの微笑み。

「………うん」

 一緒だといい。
 高校最後の一年間を、泰裕と一緒に過ごせたら―――。

「温まった?」

 泰裕の手が、確かめるように俺の手を、指をきゅっと握る。

「………うん」

 離れていく体温が寂しいなんて。
 離してほしくない、なんて―――。



 俺は、どうしようもなく泰裕に惹かれていく自分を、もう自分では止めることができなかった。

END

2008/06/02


- 3 -

[*前] | [次#]
[戻る]

Copyright(C) 2012- 融愛理論。All Rights Reserved.
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -