×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -


24


 腐った上司の家名なぞに興味は無かったか、お陰であのなりには得心がいった。武功を上げることもなく金に物を言わせて成り上がったならば、ああいう騎士団長にもなるのだろう。ついでにその姿を見た時の印象も付け加えると、オルゼスは苦笑しながらも概ね同調してくれた。
「まぁ、本来ならあの席に似つかわしくないという点では同意だな」
「そう思ってんのによく頭下げるな……下っ端ならともかく、オルゼスは副団長なんだろ? もう少し意見とか出来るんじゃないのか?」
 浮かんだ疑問を、そのままオルゼスにぶつける。特に深く考えて発言したわけではなかったが、それを聞いた彼は答えに窮したかのように押し黙った。どうしたのかとゼキアが再び口を開く前に、オルゼスは深く息を吐く。
「……痛い所を突いてくれるな。そうしたいが、今の騎士団は実力より家名が尊ばれる社会だ。私は若い頃の武勲を陛下に買って頂いたが、貴族としての地位はあまり高い方ではないからな」
「そう、なのか?」
 問い返すゼキアに、オルゼスは小さく頷く。
「今も首の皮一枚で騎士団に居座っているようなものだ。逆らえばあっという間だろう……所詮は私も、臆病者にすぎんのだよ」
 自嘲するように、オルゼスは静かにそう締めくくった。彼のこんな表情は珍しい。厳しくも常に穏やかであるオルゼスがこうなのだから、貴族達の社会格差はゼキアが思う以上に厄介なのだろう。それでも彼のように真っ当な人物もいるのなら、救いもあろうとは思うのだが。
「……でも変えなきゃいけないとは思ってるんだろ。オルゼスが団長になったら、少しはましになるんじゃねぇの」
 拙いながらも、オルゼスに掛けるための言葉を探す。ここまで連れてきて、今更おいて気後れされても困るのだ。励ます、というには自分では力足らずだったかもしれないが、それでもオルゼスは微かに表情を和らげた。
「……だと、いいんだがな」
「そうじゃなきゃ俺は村に帰るぞ」
 ふんぞり返ってそう言うと、いつかと同じように力強く頭をかき回された。嫌、というわけではなかったが、ゼキアも今年成人である。そろそろ子供扱いは止めろと抗議しようとした、その時だった。
「――オルゼス様!」
 突然、その場に割って入るこえがあった。まだ年若い騎士が、息を切らしながら駆け寄ってくる。勿論ゼキアには見覚えのない人物であったが、装備を見ると偵察隊の一人のようだった。こんなに慌てて戻ってくるとは、偵察先で何かあったのだろうか。オルゼスの表情が引き締まる。
「何事だ」
「はっ。“影”の巣になっていると思われる森へ偵察へ向かったところ、奴らが予想より早く森を抜けて活動し始めているのを確認しました。目標は人が多く集まる場所――直近のデルカ村かと思われます」
 聞いた瞬間、ゼキアは全身から血の気が引いていくのが分かった。咄嗟に空を仰ぎ見る。時刻は夕暮れ、僅かに夜の兆しが見えつつあるが、普通なら“影”が活動し出すにはまだ早い。だが、強力な個体は光に多少の耐性があるとも聞いたことがある。小さな村だ。戦いの技術を持つ者など殆どいない。“影”の大群が押し寄せようものなら、どうなるか――。
「……冗談じゃねぇぞ」
 気付けば、声に出して呟いていた。猫を被るのも忘れて口調は完全に素に戻っていたが、相手の顔色を気にしている場合ではない。だがそれは偵察隊の騎士の方も同じなのか、ゼキアの態度に触れることもなく報告を続けた。
「団長閣下には既に報告しております。至急おいでになるようにとの仰せです。それと、学生――君もだ」
「俺?」
 まったく予想外の言葉に、ゼキアは疑問の声を上げた。緊急事態の招集に、なぜ学生ごときが呼び出されるのだろうか。それも団長直々に、だ。理解が追い付かないことと早く村へと駆けつけたい気持ちが重なり、苛立ちが急速に募っていく。
「承知した。すぐに向かおう」
 ゼキアの心境とは真逆に、オルゼスは至って冷静だった。騎士に伝言を預けて走らせると、ゼキアに向き直る。
「恐らくは掃討の指示だろう。お前一人で行っても結果は知れている。ここは大人しく騎士団に事を預けた方がいい……行くぞ」
 そう言うと、オルゼスは来た道を早足で戻り始めた。ゼキアの考えることなどお見通しらしい。自らの浅慮を指摘されたことに気まずさを覚えながらも、ゼキアもまた彼の背中に続き歩き出した。


[ 24/32 ]

[*prev] [next#]



[しおりを挟む]


戻る