30万打企画回答 | ナノ


▼ 出身地について

名無しさんからの質問
「2人の出身地はもしかして福岡あたりだったりしますか?口調的にそうかと思ったんですが……!」


瑞「意外とみんな分かるもんなんだな。正解です」
ひ「福岡っていうと絶対に博多弁喋ってって言われるんだけど、俺ら博多弁は喋れないですよ」
瑞「微妙に違うんだよなー」
ひ「気を遣って話さないと喧嘩腰と間違えられるし」
瑞「通じない単語もあるし」
ひ「はわく、からう、なおす、ぞろびく、はぶてる、なんかかる…は通じないらしい」
瑞「まじか…」
ひ「難しいよな」
瑞「でもお前俺の前以外では方言出ないだろ」
ひ「こっち出てきて一年目は結構苦労して矯正した」
瑞「ふとしたときに言っちゃうことあるよな」
ひ「語尾は特にな」
瑞「地元の言葉に戻ったときのあの楽さは本当びっくりするわ。すらすら喋れるもん」
ひ「標準語に慣れたって思っても、やっぱどっかで意識してんのかも」
瑞「…あ、そういえばこの間面白い早口言葉見つけたんだよ」
ひ「早口言葉?」
瑞「えーと…おっとっととっとってっち言っとったのになんでとっとってくれんかったんち言っとーと!」
ひ「ぶはっ!なんだそれ」
瑞「鈴島に言ってみたらすげーぽかんとされた。絶対言えないとも言ってた」
ひ「俺もそれ普通に言える」


ひふみと瑞貴の方言が何故福岡のものなのかと言うと、私が自信を持って書ける方言がそれしかなかったからです。

名無しさん、質問ありがとうございました!


prev / next

[ topmokuji ]



人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -