Be My Wife! | ナノ
愚痴る…愚痴るよ!!!!自業自得なんだけどね!!!

2013/05/17 01:02

さて、事の起こりは職場での出来事。


ある先輩に、エクセル上での画像データのトリミングの仕方を聞かれたんです。
その方は幼稚園のお子さんの居るママさんで、どうやらお友達と取った写真の編集の様子。
でも、既存のツールでは上手くいかない。

まぁ昼休みとは言え、職場PCで何やっとんじゃと思いつつ、もうすぐ卒園だから(2月くらいだった)思い出作りなんだろうなぁと。


「じゃあ、写真がそれくらいの量なら家で編集しましょうか?」



この一言がまずかった。


私はいつもお絵かきソフトはPhotoshopElementsとAzPainter2を使ってる。
だもんで写真編集は滅多にしないけど、まぁ容易に編集は出来る。

まぁこれなら30分もあれば出来るだろう、と。



そしたらママさん、
「えぇ〜いいんですか〜!?」
と大喜びしてくださった。

※ちなみに、彼女はガチでこういう語尾が延びる話し方。
ぶりっ子とかでなく、たぶん本当にこういう話し方。



で、データを受け取って、私もちょっと楽しみながら編集してみた。
ママさんもデータを見せたら、すごく気に入ってくれて、ちょっと
嬉しかった。


ちなみにママさんとはたまにランチに行ったり、こびとづかんで盛り上がったりする仲。
比較的、仲良しだと思うし回りもそう見ていると思う。
とても小柄で、お子さんが×人居るとは思えないくらい可愛らしい。
形容するなら、"ふわふわ"した感じ。
きっと若い頃からアイドル的な感じだったのかな?って感じの本当に可愛らしいママさんです。


でも、私自身職場での付き合いをプライベートに持ち込むことがあまり無く、職場でもボッチ上等なタイプなので、近すぎず遠すぎずの仲を保ってたつもり。


で、その日の昼休み。
ママさんが私の方に「いーさ〜ん、実はねぇ〜」と言いながらやってきた。


話を聞いてみると、今朝渡したデータのデザインがとても気に入ったとの事。
よかったーなんて思っていたら、話が段々明らかになってきた。


どうやら彼女は卒アルを作るらしい。
と言うより、毎年ママさん達で分担してちょっとした卒アル風のを作って、印刷屋さんに頼んでいるそうな。
で、その編集を手伝って欲しいらしい。


マジかよ、と思いつつ手にしていたDVDを見てみたら、写真の量もそんなに多くないし、約2ページ程度。
使って欲しい素材もきちんと準備してくれている。
要は本当にトリミングして縮小して貼り付けるだけ。


すごくひねくれた事を言ってしまえば、私と彼女は仕事上直接な関わりは無い。
でもランチに誘ってくれたり(孤独だと思われていたのかもしれんw)、お取り寄せのお菓子をこっそりおやつにくれたり…
良くしてもらっていたんだよね。

ちょっとした恩返し気分で、これくらいの量ならいいかーと引き受けたのさ。





で も さ 。



何かどんどん量が増えていくんだよねw
あれもーこれもーって。
ちょ、おまww増えてるじゃんwwwとか突っ込めないまま、もう20ページ近く編集してるんですが←


わかってる、わかってるんだ…

安請け合いした自分が一番悪い。
自分で引き受けて、文句は言ったらいけない。
出来なきゃ断ればいいんだ。
断れない以上、途中で投げ出しちゃーいけん。

自業自得。
夜中の2時くらいまで編集してても、夫に「馬鹿だねー」って言われても。
人んちの子供でも、可愛いさ。


だが、先輩よ…
「このサイトの素材気に入っちゃって〜」
って見せてくれたサイト。
ライセンス取らなきゃ使用できないんだよ。
使いたいなら無料登録してよ。

何度も説明してるのにわかってくれない。
こういうのちゃんと規約読んで(中には素材使用の範囲を指定してたり、商用はNGとか個人用のアルバムならOKとか)、ちゃんと守らないと駄目なんだよ。
無料で配布してくれる人はあくまで厚意なんだから、リンク必須とかコメント必須とか約束事がある場合はちゃんとしないと失礼だし、規約違反だよ。



が、わかってくれない。



「え〜大丈夫だよ〜〜」


だいじょうぶじゃねーよ!!!!


私だって色々素材をお借りするよ。
すごくありがたいんだよ。
だからそう言うの守るのは、マナーでルールでモラルなんだよ!!!


仕方が無いから、自分の趣味の触りだけを説明(こういう素材をお借りして、ちょっとした加工をして楽しんでるので…程度)して、とにかくこれは駄目だから、使えませんと断った。



「あ〜ん工場長(←いつの間にあだ名がついてた)厳しい〜あはは☆」


orz



…で、結局、彼女は相変わらず駄目な素材を持ってくる。
仕方ないから、似ている素材を探して編集する日々。
たまにOKな素材を渡されて、それを使うと

「よかった〜これ使ってもらえた〜工場長のお眼鏡にかなった〜♪」



ちょ…だーかーーーらーーー!!!




自業自得とはいえ、何で私がここまでせにゃならんのだ。
それに他のママさんと分担してるのに、全ページやってる風なのはなぜだ??
これ絶対、他のママさんの分も背負ったな…


どうやら印刷屋さんへの納期も延長したらしい。
彼女がレイアウトを考えてから私が編集するのに、連休最終日に「がんばっちゃいました☆」とかメールが来るのは何でだ…
さすがに「休み明けに渡せません」って言ったけど。



…で、今日になってふと思った。


印刷屋さんの話をちっとも聞かないけど、何かファイルの規定とか無いのかな…



オ ラ 不 安 に な っ て き た ぞ ←




だもんで彼女に聞いたら「JPEGかPDFで大丈夫〜」との事。
いつもPSEでJPEG変換したデータを渡してたから大丈夫だろうと、ひと安心。


「でも一応印刷屋さんのURL送ります〜」





え?
あれ???

規 約 全 然 違 う じ ゃ ん !



JPEGでOKなんて一言も書いてない。
PDFでOKなのはオフィス系で編集したときのみ。
PSEやイラレで編集した場合は、ちゃんと決められたファイル形式と画像解析度があるじゃんかぁぁぁぁぁああああ!!!!




と、言うのが本日午後。


いや、解析度とか違うファイルで保存しなおすとかは、雑作もない事。
それこそ数十分で終わる。
でもさ。
もっと早く教えてくれよーーー!!!

あーでも画像解析度って絵を描く人くらいしかわからんよなー。
でも人に依頼するなら普通こういうのから見せるよなー。
あぁ、なんか彼女のアレレ??な所が気になってきちゃったぞー。
私の悪い癖だなぁ、こうやって何かひとつ嫌なところがあると「あの人こういうところもあって…」って嫌悪感抱くの。


こんな感じでずずーーーーーんと…。


とりあえず、今まで渡していたJPEGは何の意味もないから破棄してくれていい事と、やり直す部分は早急に直しますと伝えた。



「え〜〜前はそんなの気にしないで普通にやってたのに〜?だめかなぁ?」


だめです…
印刷屋さんが気の毒です…
それにこのままじゃ極道入稿になります…


もう説明する気も起きずに今に至るわけです。




幸い職場で同じくボッチ上等の仲間が居ましてね。

彼女も、そのママさんの無邪気なお願い事にイラッとしたそうで。
(ママさんは何も手を出さないのに、色々面倒な提案ごとをされたらしい)
So Coolなその同僚は
「…仲良さそうなところ悪いんだけどさ。たぶんいーちゃんならわかるだろうから言っていい?」
と、その話を私に愚痴りに来たww

(前述の通りボッチ上等なので、私は誰ともつるんでいないように見えているらしく、たまにこういった感じの相談を受ける。基本ノータッチかばっさり切捨てなのでトラブルには巻き込まれないw)



で、実は…とこちらも愚痴愚痴w


お互いに「まぁ、ここで納めておこうね、こういうのって言い出すと際限ないから」と言って解散したけども。




と、まぁ、こんな感じのボディブローでした。

ちなみに件のママさん。
兄弟の時は、同じ学年に他にこういうことをお仕事にしていたママさんがいたそうで。
「やってくれたの〜」って。
他人事ながらプロにたのんだんかーいとがっくりしてしまった。




いつもね。
つくづく思うんですよ。


小さなお子さんがいるママさん。
大変だと思います。
幼稚園保育園の行事とか、持たせるものとか。
ママさんみんなが裁縫得意って訳じゃないし、写真の編集ソフトを持っているわけじゃない。

可愛い子供のために少しでもいいものを作りたいって気持ち、本当に良くわかる。
自分に子供がいて同じ立場だったら、自分が全て請け負ってしまうかもしれないw
睡眠時間をなくしてでもやってしまいそうだw



でも、たとえ凝ったデザインじゃなくても、ただの切り貼りだけでも、"ママが一生懸命作ってくれた"って事実が何よりも大事なんじゃないのかと。
ここは○○くんママがやってくれてー、こっちは●●ちゃんママがやったんだよーって。
それが一番の思い出で宝物なんじゃないのかなぁ…

子供いない人の幻想ですかね。
あ、ずっと前にこんなような事を全然違う人に話したら「それはあなたが作れる人だからだよ( ´,_ゝ`)プッ」ってされて凹んだな。



何かを作ってもらう事は、その人の労力と、場合によっては材料費と、何より気持ちを頂いてるのと同じと思う。

だからこそ、私自身も大好きなお友達に、へたくそでもお誕生日にイラストを贈ったり、駄文を贈ったりしたいって思う。
そして、プレゼントされたら、その作品自体も嬉しいけど、私のために使ってくれた時間もありがたいって思う。
イラストやお話じゃなくても、相手が自分のために何かを選んだり準備してくれた労力と時間が一番ありがたいじゃないですか。



…と、そんな事をおもいました。



自業自得だし、引き受けたからには素人なりに中途半端なものは作りたくないし、最後まできっちりやります。

でもお願いだから、これ以上写真の追加はかんべんしてくだしあorz



そんなわけで、愚痴りつつも、自分も人の労力を軽んじないように気をつけねば…と人の振り見て我が振り直せな出来事でした!


付き合ってくれてありがとうです!
負のオーラを浴びてしまったと思うので、塩でも振ってくださいww


前へ | 次へ



コメント
前はありません | 次はありません

BeMyBaby!に戻る
名前:

URL:

コメント:

編集・削除用パス:

管理人だけに表示する


表示された数字:





人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -