アザー | ナノ
 


「どうして夏は、何も降らないんですかね」


 雨粒がフロントガラスを打つ中、助手席から外を眺める深知はぽつりと呟いた。


「どういうこと?」


 ハンドルを握りながら、小さな音を拾った悠我は深知に呟きの意味を問いかけた。
 あともう少しで八月も終わる。だが、今はゲリラ豪雨は容赦なく町を襲っている最中だ。アスファルトの町で、落ちた水はどこへ逃げようかとさ迷っている最中だというのに。

 深知は外を見つめたまま、しばらく黙っていた。


「これからの秋は、枯葉が上から落ちてきます。冬には雪が降りてくるじゃないですか。春なら、桜が舞うのに。夏だけ何もないじゃないですか」

「雨は降るけど、」

「特別がほしいんです」


 悠我はあまり夏が好きではなかった。日差しが強いからだ。

 先天的色素欠乏症。通称アルビノと呼ばれる症状を持った患者は、紫外線による皮膚癌の発病率は常人の比ではない。
 悠我は今日まで長袖以外で屋外に出たことはなかったし、常に日傘やUV-Aカットのサングラスや眼鏡を常備している。光を直に見ることは出来なかったし、幼いころはよく目にも日焼けをしたものだ。
 普通ではない。


「水占先生は、特別はほしくないんですか」


 赤信号の間。深知は覗き込むようにして悠我の表情を伺っていた。


「特別は……」


 もうじゅうぶんかな。そう答えようとしてやめた。悠我が持っているのは特別ではなく、特異。


「……先生?」


 白い肌は見慣れている筈なのに、黒いハンドルに浮かぶ両手を切り落としてしまいたい。そんな衝動に駆られた。
 だが、すぐにそれは大きく響く音によって霧散する。


「雷だ」

「けっこう音が大きかったね。案外近くに落ちるかも」


 雨脚が弱まりはじめた。真っ黒な雲を駆け抜ける稲妻が際立つ。
 深知の住むマンションがすぐ近くに見えた。





「ありがとうございました」


 エントランスに続くロータリーで、深知はいつもと同じ言葉を言った。


「気をつけて、戸締りはきちんとするんだよ」


 このマンションが全部屋オートロックであることを知りながらも、彼もいつもと同じ言葉を言った。
 いつも通りなら「さようなら、また学校で」と続く筈だった。


「はるかせんせい」


 普段でなら、けっして呼ぶことない呼び方で、深知は悠我の名を呼んだ。


「夏の特別、見つけてください。先生がいらなくなったら、私がもらうので」


 ひらりと、紺色のスカートが舞う。


「見つけたら、教えてくださいね」


 紺色のセーラーは、誰よりも彼女の白さを引き立てていた。




----------
マーロンデュラテの二人です。引退詐欺後の作品。
1、2は深知側から、3は悠我側から。

名字が決められなくて締め切りギリギリまで筆が進まず。一応決まってよかった。
でも深知の名字が文章の中に一回も出てこない……。
二人のフルネーム↓
乙守 深知(おともり みしる)
水占 悠我(みなうら はるか)

部誌に載せたときは一回も読み仮名ふらなかったから、わからなかったと思う。
申し訳ない。

今回はオマケ無しってことで!




prevnext