「木漏れ日の出会い」







 あの日は、木々の木漏れ日が印象深かった。

 キラキラと光る木漏れ日が、縁側を照らしていた。








『木漏れ日の出会い』









 それは、春一番の風が吹く、温かい日だった。
 その頃の俺は、丁度9歳。本に書かれていることしか知らない子供だった。

 俺は、外で遊ぶよりも部屋の中で本を読む方が好きな子供だった。
 家には書斎があり、そこに難しい本も沢山あった。

 それを興味本位で読んでいくうちに、本の虫となっていた。



 その日も、読み終わった本を持って、書斎に向かうところだった。

 
 
 書斎へ向かう長い廊下。
 その廊下には、縁側があった。そこの縁側からは、庭を眺めることができる。
 俺も、その場所で本を読むのが好きだった。

 いつもなら、そこを通り過ぎて書斎に向かうところだったのだが、その日だけはできなかった。





 俺以外に誰も居ない家。
 そして、家の縁側に見知らぬ人が座っていた。

 目を細めて庭を見つめている。
 若草色の薄めの着物を身に纏って、不思議な雰囲気を出していた。

 そんな落ち着いた着物の色に似つかわしくない、明るいオレンジの髪。
 春風に撫でられ、木漏れ日に照らされ、キラキラ輝いていた。


 幼い自分にとって、見たこともない綺麗なものだと思った。


 俺は、無意識に声を掛けていた。








「おにいちゃん、だあれ?」








 俺がそう聞くと、その人は驚いたように俺を見た。
 信じられないという驚いた顔をしたまま、固まっていた。







「ここで、なにしてるの?」







 俺は何も気づかずに、再び声を掛けた。
 その人は、少々落ち着いた口調で、こう答えてくれた。







「庭、眺めてる」






 そのまま、再び庭に目を移した。
 庭を眺める目は、優しい色をしていた。思い出を慈しむかのような。
 今の俺には、そう感じた。


 俺は、そのまま隣に座り、持っていた本を傍に置いて同じように庭を眺めた。








「おにいちゃん、にわすきなの?」







 その人は「あぁ」と簡単に返事をした。
 目は庭に向けられたままだったが、話を聞いてくれてることが、当時の俺には嬉しかった。








「いつも、ここでにわをみてるの?」







 また、「あぁ」と答えてくれた。
 俺は、単純な質問や特に意味もない質問をしていた。それでもちゃんと返事を返してくれた。

 

 他愛のない質問をしていると、時が経つのも忘れていた。
 気が付けば、外は夕暮れ。空はオレンジ色に染まっていた。

 そろそろ親が帰ってくる時間。本を片付けるのも忘れていた。
 片付けをしようと本を抱えると、それを脇目で見ていたその人が、初めて俺に声を掛けた。








「本、好きなのか?」







 俺は、持っていた本を見つめ、「すき」とだけ答えた。
 その人は「そうか」と返すだけだったが、俺には凄く嬉しかった。

 俺は本を抱えて、書斎の方へ向かおうとした。
 だが、このまま書斎に行って、戻って来たときにはその人がいない気がした。

 書斎に向かう足を止めて、俺は振り返って最後の質問をした。








「おにいちゃん、なまえは?」








 その人は、その時初めて俺に向かって微笑みかけた。









「……クロウ」









 俺は、名前を聞けたことにだけ満足し、自分の名前を教えるのも忘れて書斎に走って行った。



 それが、俺とクロウの出会いだった。



[ 174/211 ]

[*prev] [next#]
[mokuji]
[しおりを挟む]
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -