三、四日目A

 誰か俺の代わりに、この理不尽を切り捨ててくれよ!

「き、貴様――」

 はっ、その声は――田中だ!
 一見まともそうじゃないけど、実は結構まともな考えの田中だ! 助かった、今度こそ助かっ――。

「日向、貴様――俺様の魂の半身を侍らせるとは、死にたいのか! 許さん、許さんぞ!」

 ――ってない! 何事だ! 魂の半身? 伴侶じゃなくて半身?
 よく判らないけど、田中の態度から察するに――魂の伴侶で特異点な俺より、魂の半身な左右田の方が大事らしい。
 つまりそれの意味することは――えっ、まさか。

「田中――お前、左右田のことが好きなのか?」
「いえす!」

 いえす、て。お前、キャラ崩壊も甚だしいぞ。

「まあ、田中さんは左右田さんが好きだったのですか? 私、びっくらこいてしまいましたわ!」

 あれ、ソニアが全然動揺していない。田中のことが好きなんじゃなかったのか?

「ソニア、ショックじゃないのか?」
「ショック? ユアーショックで愛が落ちてくるのですか? 田中さんと左右田さんが仲良しよし子さんになることは、とても喜ばしいことです!」

 お二人は、大事な大事な友人ですもの――と言って、ソニアはにこにこ笑っている。
 ああ、何だ。田中に恋していた訳じゃないのか。良かった、修羅場は回避され――。

「日向よ、早々に左右田から離れろ。地獄の業火に焼かれたいのか?」

 ――てないわ! 駄目だったわ! こっちの修羅場が修羅場だ乱だ!
 もう思考がパニックになりすぎて、自分でも何を考えているのか解らない。
 誰か、まともな誰か、俺を助けて!

「――あはっ、日向君。何だか面白いことに巻き込まれているね! 希望に満ち溢れているよ!」

 満ち溢れてねえよ! お前の目は飾りか! 硝子玉か!
 ――いや、もうこの際こいつでも良い。助けてくれ狛枝。

「狛枝、助けてくれ」
「助ける? やだなあ日向君。君のような希望溢れる人間を、僕みたいなゴミ屑以下の下劣で愚鈍な人間が助けるだなんて、烏滸がましいにも程があるよ」

 ああ、うん。判っていたけど、駄目だったわ。遠回しに嫌って言われたわ。

「日向よ、どうやら貴様は死にたいようだな」
「いや、死にたくないって! というかちょっと待てよ、落ち着けよ! 俺が抱き締めているんじゃない、左右田が俺に抱き付いているんだよ! 俺は悪くない!」
「ええ、日向ぁっ。俺の唇を奪っておいて、そんなことを言うのですか?」

 ――ちょっ、左右田、お前――。
 ぞくり、と背筋が凍った。生存本能が、逃げろと警鐘を鳴らしている。
 恐る恐る、田中を見る。そこには――正真正銘の覇王様が、殺意の波動を身に纏っていらっしゃいました。
 残念! 俺の人生は、終わってしまった!




――――




「本当、助かったよ七海。ありがとうな」
「ううん、気にしなくて良いよ」

 命の恩人である七海に礼を言いながら、俺はその隣の席に座った。七海はテーブルに並べられた朝食を食べつつ、俺ににこりと笑いかける。
 冗談抜きで、七海が来てくれなかったらやばかった。事情を察した七海が田中を説得してくれたお陰で、無事に誤解が解けたし。本当、七海様々だ。七海が居なければ俺は、こうしてレストランに来ることすら出来なかっただろう。
 因みに全ての元凶である左右田は今、自分のコテージで寝ている。あの後、俺に抱き付いたまま立って寝るという妙技を決めやがったので、そのままコテージにぶち込んでやったのだ。本当に腹立たしい。

「ああ、朝から災難だった」
「日向君は、特殊イベントに巻き込まれやすい性質なんだね」

 ゲームの主人公みたいだね――と、少し興奮気味に七海が言った。
 正直、あまり嬉しくない褒め言葉だ。

「巻き込まれるなら、もっと楽しいイベントに巻き込まれたいよ」
「そう? さっきのイベントも、結構楽しいイベントだった――と思うよ?」

 楽しくなんてなかったよ――と言い掛けて、ふと思い出してしまった。左右田にキスされたことを。
 そっと、キスされた頬を撫でる。柔らかくて暖かい、あの唇が、此処に――うああっ――。

「あれ、日向君。顔が赤いよ?」

 大丈夫? と問い掛けてくる七海に、何でもない――と、上擦った声で返事をした。




――――




 知っている天井だ――って、あれ?
 何故俺は、コテージの床に寝転がっているのだ。
 おかしい。俺はゴスロリ衣装を着て、それから淫れ雪月花という酒擬きを飲んで、それから、それから――思い出せない。何も思い出せない。
 いやしかし、この現状は――そうか、俺は酔っ払って倒れたのか!
 それなら合点がいく。ゴスロリ衣装も着たままだし、床には空になった酒瓶が転がっている。
 ノンアルコールだからと侮り、一気飲みしてしまったのが間違いだったようだ。
 無念。酒の力を借りて暴走するつもりだったのだが――失敗に終わってしまった。
 むくりと上半身を起こす。流石ノンアルコール、何ともないぜ。主に頭痛とか、吐き気とか。
 後腐れなく酔えるのは素晴らしい。またメダルを探して、モノモノヤシーンにぶち込もう。出てくるかは運次第だが。
 ――さて、これからどうしよう。
 窓の外を見る。太陽の位置からして、今は昼くらいだろう。
 ああ、腹が減った。よく考えたら俺は、朝食を取り損なっているじゃないか。こんなことなら朝食を取ってから飲むんだった、畜生。

「――左右田」

 朝食を取れなかったことを嘆いていると、コテージの扉が開き、全体的に黒い服装の男が入ってきた。

「田中?」
「ふむ。どうやら呪われし魔酒の毒素が抜け、束の間の眠りから目覚めたようだな」
「――あ?」

 ――何で田中は、俺が淫れ雪月花を飲んで眠ったことを知っているのだ。
 というか、何でコテージの鍵が開きっぱなしになっているのだ。確かに俺は昨夜、しっかり鍵を閉めた筈だ。

「おい、何で鍵開いてんだよ。つうか、何で俺が淫れ雪月花を飲んだこと知ってんだよ」
「――貴様、覚えていないのか?」

 ――覚えていない、だと?
 この口振り――まさか。

「俺、何かやらかした?」
「やらかしたも何も――くうっ!」

 鎮まれ、俺の邪気眼――と呻きながら、田中は己の左腕を押さえた。相変わらず訳の判らない設定と行動だが、表情から察するに――どうやら怒りを抑えているらしい。
 ――何てことだ、田中が怒っている!
 ああ、まさか――こんなことになるだなんて。俺は少し開放的になりたかっただけなのだ。本当に、それだけだったのだ。
 誰かの怒りを買うようなことをしたかった訳じゃあないのだ!

「ご、ごめん田中。何をやっちまったか覚えてねえけど、その――ごめん!」
「ふ、ふっ。案ずるな、この衝動は貴様に対するものではない」

 貴様の祝福を受けし特異点への嫉妬だ――と言い、田中は腕を強く押さえた。
 ――祝福? 特異点?

「祝福って――俺、日向に何かしたのか?」

 俺がそう尋ねると田中はまた呻き、言い辛そうにしながら口を開いた。

「と、特異点の頬に」
「頬に?」

 祝福の口付けを施したのだ――と、田中は言った。
 祝福の口付け? 口付け――えっ、口付け?

「ちょっ、俺、日向にキスしたのか!」
「俺様の邪眼で捉えることは出来なかったが、特異点の証言によると――そうらしい」

 何てことだ。俺は酔うとキス魔になるのか!
 今まで親父の寂しい一人酒に度々付き合って――未成年者の飲酒は禁止されています――きたが、キス魔になるなんて知らなかった。
 というか記憶が飛ぶ程飲んだことがなかったので、知る由もなかった訳だが――いや、そんなことはどうでも良い。
 それよりも俺は、どう日向に謝罪すれば良いのだ。

「うわああっ、マジかよ。日向に合わす顔がねえ」

 女扱いするな――的な話になったばかりだと云うのに、俺が馬鹿やらかしてどうするのだ。俺は阿呆か。
 きっと日向も怒っているだろう。俺なんかにキスされてしまったのだから。ああ、タイムマシンがあったら殴りたい。過去の自分を殴りたい。酒など飲むなと殴りたい。

「――左右田よ」
「あ?」

 俺が自責の念に駆られていると、田中がやけに真剣な表情で俺を呼んだ。

「何だよ。今から俺は、日向にどう謝罪するか考えなきゃならねえんだよ」

 だからもう帰れよ――と言った、のだが。

「謝罪だと? 笑止! 特異点は、貴様に祝福を施されるという羨ま――名誉ある地位を獲得したのだぞ? 感謝されこそすれ、謝罪の必要などないではないか」
「それはお前の考えだろ! 普通は嫌なもんなの! つうか羨ましいって言い掛けたな、おい」
「当たり前だろう。言った筈だ、俺様は貴様を愛していると」

 故に、貴様の祝福を受けし特異点が憎いのだ――と喚き、田中は俺との距離をずいと詰めた。

「ちょっ、近い近い近い! 主に顔が近い! 物理的に近い!」
「俺様にも祝福しろ! いや、してください!」

 がしりと田中が俺の肩を掴む。掴まれるとは思っていなかった俺は、吃驚して身を引いてしまい――背中から床に倒れてしまった。俺の肩を掴んだままだった田中もそれに引っ張られ、俺に伸し掛かるように倒れ込む。
 俺の肩には田中の手。眼前には田中の顔があり――うわあ、これ。端から見たら俺が、田中に押し倒されたみたいじゃあないか。

「そ、左右田」

 おい止めろ。その妙に熱っぽい目で俺を見るな。というか重いから早く退け――。
 ふう、と田中の吐息が俺の唇に当たる。異常に熱を孕んだそれに驚き、思わず生唾を飲んだ。
 田中の顔を見る。仄暗い情欲の火を灯した色違いの双眸が、俺のことを見つめていた。
 や、ば、い。

「ま、待て。早まるな。時期尚早だ。不純異性――いや、同性交遊は駄目だ。学生の本分は勉学であり、そういうことは大人になってから――」
「待てん!」
「待てよ早漏」

 早漏でないわ! と、何故か田中は必死に否定してきた。よく判らないが――これは好機だ!
 反論に忙しい田中の隙を狙い、俺は――田中の鳩尾に拳をぶち込んだ。

「うぐっ」

 男の時より力が弱くなったせいか、想像よりも軽い手応えだった。
 呻きこそしたが、田中は平気そうな顔で――いや、苛立たしそうに俺を見ている。
 拙い。怒らせた。

「貴様、この俺様に攻撃するとは――どうやら躾が必要らしいな」

 躾って何だよ。俺は犬じゃない。
 ああ、どうしよう。このまま流れに身を任せてしまったら、取り返しの付かないことになる。そんな予感がする。
 命は取られないだろうが、大事なものを取られてしまう気がする。
 というかウサミよ。幼気な女の子が狼に襲われそうになっているのに、何故助けに来ない。お前は仮にも教師だろう。不純異性交遊は駄目だろう。それともあれか、これも「らーぶらーぶ」に該当するのか。
 あっはっはっはっ! 後で解体する。

[ 65/256 ]

[*戻る] [進む#]
[目次]
[栞を挟む]


戻る


「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -