レス | ナノ

4/10 典さん



最初からクライマックス方法でいきます。
榊先生の眼鏡姿に心を奪われない女子生徒はいないと思います。
テニプリシニア勢の眼鏡姿について考えたことがなかったのでまた新しい考察要件が増えました。新たな扉をありがとうございます。
四天宝寺の日にコメント嬉しいです。
新元号も発表され、変換もスムーズに令和と出るようになりましたが、こちらはまだ桜の便りは遠いです。
テニスコートと言えば、たまに高校のテニスコートを通りすぎる機会があるのですが、自分の頃と10年前とでもかなり変わった印象を受けます。
学生だった時分は三ヶ日以外は朝から夜まで部活漬け、大体10年くらい前から
休養日があるのかコートが空いてる時が出てきました。後は保護者の方のお迎えの車が並ぶようになったのも時代だなとしみじみ思います。
典さんの日常のヒトコマに自作品を思い出したと聞くと、本当に書き手冥利に尽きます。新元号に次世代の話をぶつけてきた神の采配が恐ろしくて来月号読み終わるまでネット開かないと決めました。
ネタバレ気にしないですが、無印完結後より待ち望んだ次世代だけは真っ先に自分の目で確かめたいです。
グッズにフレグランスが発売された時はとうとうここまで来たかとおもいました。ついに柳さん(の匂い袋)の香りが出るのかと考えると、自分が中学生の時に柳さんに出会わなくて良かったと、柳さん限定で拗らせております。
映画村の情報は自分も各SNS巡回で随時仕入れております。真田のお茶をいただいて5月21日に飲もうかと企んでいる最中でもあります。
今年は昨年の○○倍上回るが枕詞になりつつあるスギヒノキを比叡山してやりたいですよね。外にあるもの全てが薄黄色に汚れるのが辛いです。
こんなに花粉症で苦しんでいる方が多いので花粉症休暇が当たり前になる新時代を期待しています。
新しい年号になっても変わらずにサイトで我が道行く設定とネタで立海の日常風景を妄想していきますので引き続きよろしくおねがいします。

prev | next

[←戻る]
×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -