額縁の中の世界 | ナノ

「見学に来ませんか?」




『嵩原さんって、何処の学校から来たの?』

『部活は何かやってた?』

『彼氏はいるの?』



 初日は予想通り、クラスメイトからの質問の嵐だった。

 まず、この時期に転入生が来るということ自体とても珍しいのだろう。年度の初めとはいえ、もう三年。進路がかかった大事な年なのだから。



 しかし、転入してから三日もすると、クラスメイト達の対応も随分と落ち着いてきた。

 大して面白みの無い人間だと判断されたのか、もう質問攻めにされるようなことは無い。かと言って所謂ハブにされている訳でもないが、大抵一人でいることが多くなった。多クラスから転入生を見物しに来る生徒も随分と減った。

 そして慈海は今、放課後の人気の無い教室でぼんやりと茜空を見つめている。



「……帰りたくない」



 ぽつりと、吐息混じりに言葉を吐き出す。

 慈海以外に誰もいない教室内に、思いの外声が響く。





「じゃあ、バスケ部の見学に来ませんか?」





「――えっ、」


 自分しかいないと思っていた空間に、自分以外の、知らない声が響いた。

 声のした方を振り返ると、いつからそこに居たのか、存在感も性格も控えめそうな男子生徒が此方を見ていた。ジャージを着ているので、学年は分からない。

「えー、っと、」

「あ、すみません。僕は二年の黒子テツヤです」

 慈海が返答に困っていると、何故か急に自己紹介をされた。彼はひとつ下の学年らしい。

「えっと、今年転入した三年の嵩原慈海です」

 相手に自己紹介をされたので、此方も同じように返す。

 黒子君は「宜しくお願いします」と言って、礼儀正しく会釈をする。慈海も再び同じように返した。



「………………」

「………………」



 会話、終了。

 会話が途切れても、黒子君はその場から動かない。どうしたのかと思って首を傾げると、「来ますか?」と主語も無く問いかけられた。



「え?」

「バスケ部の、見学に」



 そうだった。元々、部活の見学に来ないかと話しかけられたのだった。急な自己紹介が始まってすっかり忘れてしまっていた。


「……今日は、遠慮します。また今度見学させて下さい」

「そうですか」


 少し考えてから誘いを断ると、黒子君は特に残念がるでも無く淡々と答え「では僕は部活に戻ります」と言って去って去って行った。



「…………そういえば、何で三年の階にいたんだろう」



2014.01.14


prev / next
[ back ]

人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -