呟きというか日記

羽化石が真面目な事からふざけた事まで書く場所です。

デジモンストーリーサイバースルゥース ハッカーズメモリー感想

2017/12/23 19:35

 マタドゥルモンが出てしまったために羽化石の発言がよりおかしなものと化す原因となった本作。遂にストーリーをクリアいたしました!!


そうだよマタドゥルモンが出たんだよ。

 国内産ポリゴンのマタドゥルモンは凄かった。何がすごいって再現度が。
 マタドゥルモンと言えばよく分からない顔だが、その顔もしっかり再現されている。頭髪(多分)が一束一束丁寧に髪の線まで表現されている。本当に見えているのか不安になる、宝石かなんかのような目もばっちりだ(ここだけの話、マタドゥルモンの目は大きい方が好みなのだが、これは私の好みの問題であって再現度は十分である。っていうか他が良くて文句言えないし第一遊んでる間にどうでもよくなった)。なんかよく分からない顔の突起のシャープさと光沢、常に前歯むき出しの口もバッチリだ。バッチリ過ぎて「こいつの顔どうなってんだよ」という感覚を久し振りに思い出せたくらいだ。
 もちろん体の方も素晴らしい。なんたって胸から腰にかけての色気が良い。腰の筋や吸血鬼らしい肌色から醸し出される危うさと、上着(多分ボレロかなんか)の上品さのアンバランスさ。これに表情が全く見えない顔が加わって……というのがバッッッッッッッッッッッチリ表現されてる。なんなら袖の中の手まで表現されてる。何故ベストを尽くしたんだ。袖のひらひらに関しては、そもそもひらひらしたものの表現は難しいらしいのでしょうがないよね!
 それからモーションの激しさが良い。
 まず、奴の必殺技の「蝶絶喇叭蹴」。マタドゥルモンがジャンプしてからの飛び蹴り、更に連続飛び蹴りというクロウォのアレみたいな感じ。蝶絶良作画のあれを正面から見た感じ。ありがとう。そして奴はとにかくくるくる回る。技を使うとジャンプして回る。勝つと回転しながら二回ハイキックしてからの決めポーズ(しかもうなじが見える)。更に起き上がる時だってアクロバティックに縦回転する。本当にありがとうございました。

 と、いう訳でいい加減ストーリーの感想を書きたいと思います。サイスルのストーリーも含めたネタバレになりますので、追記に格納しています。

 

追記

前へ | 次へ


コメント
2017/12/31 16:21 謎のハッカーQL
乃木優説の私も勝利だった…
しかし、ほんとマタドゥルモン千葉よかったですね
いやらしい悪役として
編集


前はありません | 次はありません

名前:

コメント:

編集・削除用パス

管理人だけに表示する


表示された数字:





「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -