曇天の月blog


狐の面の男




狐の面の男)
「ふふふ」

ミニ姫)
「どなたですか!」




仮面鳥)
「ぴよぴよぴよぴよ」

ボラ鳥)
「ぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよ」




ミニ姫)
「わぁ、可愛いー」

狐の面の男)
「い、一緒にしないでよ!?」







2015/06/25




ファイヤーエムブレム




最近はもっぱら逆転裁判しかやっていない私ですが、思い出深いゲームは沢山あります

その一つにファイヤーエムブレムがあるのですが、今度の新作は同性婚が可能だという記事を読んで椅子から転げ落ちるくらい驚きました

私は紋章の謎が大好きでオグマとマリクだけをバケモノ並みに強くし、最終戦でマルスが止めを刺さなきゃならない事態に泣いたタイプです(どうでもいい)

ファイヤーエムブレムは恋愛要素が強いゲームなので大好きでした

そして、恋愛が成就すると子供も産まれるのでどのカップリングだと最強のお子が誕生するか検討するのも大好きでした!

なのですが……同性婚ですと子供はどうなるのでしょうね
同性婚システムに反対ではないのですが、むしろ大興奮しそうですが、最強のお子様を考える楽しみがなくなるのは少し残念です

彩雲国もポロポロ次世代の雰囲気を醸し出しながら終わってしまったので、せめて黎深様のお子様(百合さんの勘違いという可能性はない!という前提)と悠舜さんのお子様の性別は判明していて欲しかったです

もっと言えば長官に至っては私生活が全然書かれていないのでそこも書いて欲しかったです
昼も夜も御史台にいる感じで……そこが家だったらどうしましょう

長官のふりした王様ですね

長官ならどんな私生活でもついて行きます



拍手や更新アンケートありがとうございます!






2015/06/25




まだ弱虫ペダル



箱根学園の新開くんが大好きです
(皇毅>>越えられない壁>>>>新開ですけれども)

そんな話を後輩にしたら、新開くんグッズをくれました




なんでもコンビニで御堂筋くんの何かをゲットするために二万円くらい使ってしまった時、計らずも手に入ってしまったらしいです(笑)

(そんなことしなくてもMANDARAKEに行けばあるのに……)

と、思いつつ、オタクを公言していないので何も言わず勝手にMANDARAKEで御堂筋くんグッズを買ってあげるキモキモな陽可先輩

そんな隠れられていないヲタク先輩の姿を見て閃いたのか分かりませんが、後輩は先日『ナンジャタウン』の弱ペダフェスらしきものに行き、乙女ロードにも足を踏み入れた模様

楽しかったらしいです

新開パフェなるものも食べてしまったらしいです

へ、へぇ……

どうしちゃったのかな?

そんな後輩が大好きな御堂筋くん
私もこのシーンで大好きになりました!
ピヨ泉!!




怒り狂っている時の台詞がピヨ泉!!って……可愛すぎますね


ところでアニメも見たいのですが、もうやってないんですねチーン


彩雲国の時もアニメが終わっていたのですよ
あんなに再放送していたのにも関わらず(涙)

アニメの長官もめちゃめちゃ素敵でしたよね
机しかない長官室にも興味津々でした
しかも机に何にも乗ってなくて、この長官は仕事してるのか心配になったり
壁に剣が飾ってあって、日々暗殺されそうになっているのか心配になりつつ、壁に掛けてあったら取れないかもしれない!とか心配したり

心配になることばかりでしたが、とにかくかっこよかったアニメ長官

次の更新はお子様小話になるか連載の続きになるか、先に書けた方になると思います

拍手や更新アンケートありがとうございます!







2015/06/13




ポチポチ予定



次回も長官のお子様小話になると思います

ついに長官を甘味屋さんに連れ出す!

みたいな話を書いてみたいなぁ (*´∀`*)







2015/06/10




バリスタ皇毅様



相方さんがミニ長官にお洋服作ってくれました!

バリスタ皇毅様です
珈琲を淹れてくれます
しかし、淹れたものを自分で飲んでしまいます……さすがですね




バリスタ皇毅様一家とはよくお茶しに出掛けておりますよ(下僕として)






ミニ姫とお花を鑑賞






紫陽花が綺麗な季節てすね^^





拍手や更新アンケートありがとうございます!




2015/06/07




ポチポチが滞っております



学会も終り更新ペースが上がるかと思いきや上がりません
申し訳ありません……

職場の後輩がものすごいペースで弱虫ペダルを貸してくれるので、ものすごいペースで読んでおります



後輩が愛してやまない御堂筋を猛プッシュされ、ワクワクしながら読んでいたのですが、「ちょっと待て」としかコメントしようもない……御堂筋くんでした

後輩は「顔じゃありません!生きざまがかっこいいんです!」とまた猛プッシュ

でも……生きざまも……ちょっとどうかな

どこまで読めば御堂筋の感動のエピソードが来るのかな
まさか来ないのかな

恐ろしい


ポチポチも頑張りますのでよろしくお願い致します
。゚(゚´Д`゚)゚。




2015/05/27




世田谷の松陰神社



行って参りました松陰神社
仕事が半ドンの日に、午後からノコノコと

相方さんが一緒に来てくれました
相方さんは幕末に詳しいので、きっと松陰神社も楽しいと勝手に思っております










大河ドラマ見て参りました感丸出しです

しかし、地味に盛り上がった大河ドラマにわかファン下僕は萩へゆく決意を固めました

本物の塾を見てみたいのです^^えへ


拍手や更新アンケートありがとうございます
いつも励みにさせて頂いております

コメント返信不要のお気遣い下さった欄さまにこの場にて御礼申し上げます
素敵なお仕事で活躍される欄さまに憧れております!^^




2015/05/23




ポチポチ



無事に学会発表終わりました
私が出られる中では最高峰の学会への演題投稿出来た事が何よりのいい経験になりました

本音は場違い感半端なかった……という

燃えつきました
口唇ヘルペスも発症しました

学会が終わったので先日なんとか連載を更新しました
長官の一人我慢大会です

コメントのお返事が滞っております
申し訳ございません
週末にウキウキお返事書かせて頂きます^^
コメントや拍手は更新のハイオクエンジンなのです
本当にありがとうございます

。・゜・(ノД`)・゜・。


そして次こそは長官のお子様小話を書きます
話を忘れないうちに……泡





2015/05/21




更新が遅れて申し訳ございません




管理人は今週末の学会発表に凹んでおりますので、気持ち的にもうしばしポチポチ出来なそうです

全国学会なのに、内容が……ちょっと(壊)

ところで最近、珈琲や緑茶を飲む人は長生き?という研究発表がなされましたね

紅茶と烏龍茶おいてけぼりですが、管理人は珈琲にハチミツを垂らして飲むのがマイブームです

うんまぁー!

珈琲を飲んでいるとミニ長官が来てくれます^^
官服着てないと誰だかよく分からない皇毅さま……


更新ない中、拍手や更新アンケートありがとうございます^^
とても励みになっております








2015/05/12




ミニ長官再び




ミニ長官)
「牡丹と芍薬について雪碧殿、もうひとつ話しておこう。ジャぱん牡丹についてだ」




ミニ長官)
「牡丹の名は、初めて開花させた者に命名権がある。つまりアメリカ人が開花させれば英語名がついている。ゴールデンアイズ、ロマンゴールド、ミステリー、などだ。中国人が命名すれば中国語で名がついている。無論、ジャぱん人がつければジャぱん名がついている。新潟〜〜、などご丁寧に地名までついていたりする。しかし、ひとつ気を付けておくべき事がある。フランス人が開花させた牡丹にフランス語はついていない。金帝、金陽、金閣など『金〜』とついている牡丹は全てフランス産だと思っていいだろう。フランスには黄色い牡丹が多いのだ。こちらは金帝だ。美しい」




ミニ長官)
「因みにどうして、フランス語は採用されず、全て『金〜』と和訳されたかといえば………ジャぱん人達はフランス語が読めなかったからだ。英語は頑張れたのに残念だったな」





ミニ長官)
「そしてミニ姫の頭に乗っている牡丹だが…………。乗っていないので、以上となる」





拍手やコメントありがとうございます^^
お返事や更新もう少しお時間頂きますが、感謝感激でございます





2015/05/07






[*prev] [next#]
[戻る]



「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -