世はなべて事もなし
東北大学学友会演劇部
平成24年度卒業公演BLOG ▼HP
公演情報


東北大学学友会演劇部卒業公演

「世はなべて事もなし」


<日時>
2013年2月9日〜17日
※13日(水)は休演日です


<場所>
東北大学片平キャンパス内
第六ホール


<料金>
前売700円
当日1000円
ご予約で満席になった場合
当日券は発行いたしません


<ご予約・お問い合わせ>
ご予約は
ホームページ内の予約フォームが便利です
http://yonabe.web.fc2.com/

その他のお問い合わせは
yonabe.2013@gmail.com
または
080-6628-4337 (イノウエ)まで
お願いします






   
公演情報 2013/01/27 00:26
富田文明さんの紹介
トミーさんの愛称で親しまれる、しっかり者の4年生です。


スタッフセクションでは主に舞台監督と制作を担当することが多く、持ち前のマメさと面倒見のよさで公演を支えてくれます。

その働きぶりには定評があり、西にまとまらない仕事があれば行って整理してやり、東に混乱する後輩いればレジュメを作って教えてやりと八面六臂なんでもこいな活躍を見せてくれます。

でも受付だけは勘弁な!

不器用さゆえにたまにとびでる無愛想も愛嬌の1つでしょう。

また、役者としても恵まれた身体能力から繰り出されるアクロバティックな動きが特に目を引き、そのキレキレっぷりは見るものを圧倒します。
即興ダンスなどでも見れてしまうものになるのですが、特にハルヒダンスは一見の価値があるそうです。気になりますね!

東北大学の学生として理学部に所属しており、地震のメカニズム等について研究しているそうです。

研究室での活動や論文を読み解くのに忙しい中、時間を作ってきちんと稽古に参加する姿勢は実にグッドですよね。

また、サブカルにも精通しており、男のロマン(俗に中二病とも呼ばれる)を演技させると右に出る者はいません。

目を凝らしてみて下さい、トミーさんの背後に漆黒の翼が見えるはず!



さて、まだまだトミーさんの魅力はいっぱいあるのですが、ここから先は是非会場で、ご自身の目で直接確かめてみて下さい!

めくるめくトミーさんワールドに引き込まれること請け合いです!
   
キャスト紹介 2013/01/11 17:50
照明吊り込みしたった!
初めまして。
照明スタッフのこえりです。
理学部化学科2年です。


昨日8日、稽古後に照明の吊り込みを行いました。わーい!

追加、吊り変えはあると思われますがとにもかくにも今日から白熱灯の明かりの中での稽古になりました。

蛍光灯とはだいぶ雰囲気が違いますやっぱり。
テンションが!あがりますね!!
そう、あがるのです。
ふふふ。


さて、この公演でとっている創作形態はシーンや構成が変動的でして、スタッフ作業もなかなか難しい。
しかし、ちゃんと戦えるように吊り込みましたし、シビアな吊り変えも躊躇しない覚悟で、照明は臨戦態勢ばっちりです。

吊り込みは照明スタッフ総勢三名で行いました。
うち一人は初心者なのでチーフがレクチャーしつつ。

そう、チーフは四年生なので一緒に照明ができるのは最後なのです。
沢山教えてもらって、受け継いでいく所存であります。


卒業公演ですから、照明に限らず、尊敬する四年生の先輩方と一緒に芝居ができるのは最後です。

四年生、面白いんですよ。変な(素敵な)人達ばっかりで。
だから大好きなんです。

ちょうどあと、一ヶ月になりました。
彼等から学べるだけ学び取りつつ、一緒に面白い舞台を作っていきたいと思います。
構成もスタッフ作業もここから一気に形になっていきます。
どんな全容が見えてくるのか、楽しみです。

ではでは、この辺で。
長々と失礼しました!
   
スタッフ日誌 2013/01/09 23:58
あけましておめでとうございます
おそばせながら、あけましておめでとうございます。
演出の藤田翔です。

当公演、二日前より新年の稽古を開始しております。
もう公演開始まで一カ月を切った事もあり、色々と急ピッチで進んでいきます。

一月後、皆様に素晴らしい舞台をお披露目できるよう、メンバー一同がんばってまいります。


おまけ
去年の朝の第六ホールです。この写真では何もない状態ですが、現在は装置が立てこまれております。

   
稽古日誌 2013/01/09 07:12
prev next
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -