オリジナル・ラブを貫いて
2012/10/27 22:29

※親馬鹿警報発令


先日の日記に書いた、しょとさんからのサプライズ。
もうお会いした日から三週間経っちまった!

まず昨年、沖縄旅行へ行かれたしょとさんが私にお土産を買って下さったようなのですが、しょとさんとはその時期を含み随分と長い間お会い出来ずにいたんです。
今回はそのお土産を、一年(以上)越しになってしまったけど、ようやく受け取る事が出来たのでした。お心遣いに改めて感謝!

で、サプライズというのはそれにまつわる事でして、いやお土産を下さるという話は聞いていたので厳密に言えばサプライズとはちょっと異なるんですが、いやそれがマジで…やばくって……いや、もういい見ればわかる!!!


まず。 ま ず 。(強調)
こちらが、しょとさんがお土産の小さな包みと一緒に渡してくれたB6サイズくらいのイラスト。
許可を得て掲載させていただきました。



…830(ヤミオ)と893(厄海)のツーショイラスト…だと……!?

てゆうかこれ素敵過ぎませんか!!!
この画像はお会いしてから後日改めてデータで送って戴いたものなんですが、実際これスケブの紙に鉛筆(もしかしたらシャーペンだけど)描きですからね!背景の幾何学模様な柄も全部手描きな上に定規不使用ですからね!(わざわざ気になって訊いて確認した)更にこの背景の薄くフェードアウトしているような効果も全部強弱つけて描き込まれているんで…す……よ…!!←全部一息で言って息切れ

人物の表情や髪の細かさ綺麗だし、しょとさんの特徴的な手の描き方が大好きだからこの絵の二人の手もたまらんし、小物まで丁寧でもう本当余す所なく素敵過ぎる……

しょとさんとはよく携帯擬人化の話について盛り上がるので、互いの間にはヤミオやレク(しょとさんの携帯擬人化。あだ名は馬鹿王子から刺身のツマまでと幅広い、白くて美しい長い髪が自慢のナルシストでありフェミニストであり隠れマゾヒストである、なんかヤミオとは違う意味で全く勝てる気がしないグットルッキングガイ)の存在というか概念というか人間(?)性みたいなものがナチュラルにそこにある訳で。
なのでしょとさんは度々ヤミオを描いて下さったのだけど、まさか私を一緒に描いて戴けるなんて思いもしなかった!

と、私が戴いた絵を見つめながらわなわなしていたら、しょとさんが更にここで一言。

「ちょっと2人の手首に注目してください^^」

手首…?
言われた通りよく見てみる。と、ヤミオの手首には、設定の通り実際のヤミオ本体に着けているストラップ。
で、厄海の手首の方……にも、何か着いている。

「ハイ、という事は!?^^」

ここで戴いた沖縄土産を開封。
まさか………



はいきた現物…!!!
ヤミオとお揃いのブレスレットだと!?
お…お…お揃い!?だと!!?

もうねぇ………なんだろう。
何て言えば伝わるんだろう。
これ、めちゃめちゃ嬉しかったんですよ。

ヤミオについては携帯電話としてもキャラクターとしても、だいぶ思い入れが深かったりするんですね。
自分のキャラとはいえ、こういう事を声高にアピールするのは気が引けるんで、普段はあまりしないようにしてるんだけど。
でもやっぱ、だからこうして自然と【そういうもの】として扱ってくれたりすると、凄く嬉しくなる訳で。

…なんかこの日記、こういう事に触れなきゃ書けないけどこういう事に触れて書くのが妙に恥ずかしくて、ずっとずっと打ち終わらなかったんですよね…www
え?うん、言い訳ですよ…!

でも本当に嬉しかったんで、ちゃんと日記書きたい!という思いで、ここ数日打っては消して推敲の繰り返しでした。
はぁ、やっと書けた。
…い、いいよね。親馬鹿警報鳴らしといたし、いいよね…!

因みにヤミオのストラップは妹の未草からの沖縄土産。
私へのお土産とは別に、「あとこれはヤミオへのお土産ね」って渡された時も感動した…!
このストラップと今回戴いたブレスレット、どちらにも同じホタルガラスのタグがついてました。

ところで、↑の写真はしょとさんが録って加工して下さったもの。
ちょっと恥ずかしいお願いだなぁと思いながら「ブレスレット着けた状態でこのストラップとお揃いなのがわかるような写真を録って戴けないでしょうか…」と頼んだら、そう言い終わるか終わらないか位の瞬間に「えっ なにそれ撮ります!撮りたい!!」とかなりノリノリで応じて下さったのでした。重ね重ね有り難いっ
撮影してくれたのはレク@スマホ。というのも、しょとさんは今レクとスマホの携帯二台持ちしているんですね。
最近彼女が更新されたイラストが、レクがそのスマホケース柄のスーツを着ているという、なんともグッとくる素敵な作品でした。しょとさんの発想とセンスが素晴らしい!いいな、レクお洒落でカッコいいな…!
(いつものレクも大好きだけど、【携帯擬人化としてのレク】という作品が見れて本当に嬉しかったよ!改めて、リクエストに応えてくれてありがとう*^^*という私信)

あとそうだ、しょとさんはその記事でレクのデザインについて【もともとあまり好きじゃない要素を組み合わせて、鼻持ちならないキャラとして擬人化した】とコンセプトを語ってらしてとても面白かったので、私もついでにちらっと明かします。

まず、私がヤミオを買った時、完全に見た目に一目惚れして選んだんですよ。
黒くて四角くてシンプルで、ツルツルしててスマートで無駄が無い、でもそんな綺麗な表面にただ一つある、小さく特徴的な溝(スピーカー)がアクセントになっていて、とにかくめちゃくちゃツボで冗談抜きにブッ惚れた。腰砕けた。
店頭で見つけた瞬間『大好きです結婚してください!!!!!!!』と心の内で告白しながら、しかし店員さんに購入したい旨を告げるとまさかの在庫切れ。
だから仕方なく取り寄せを頼み、クレコの現役引退を嘆きながらも『今までありがとう!でも私幸せになるから!』とクレコの不敏キャラを愛でつつ数日を過ごした末、ようやく830CAのブラックを相棒にする事が叶った…!!

…のでしたが、こいつ。
まるで。扱えねぇ。

まずメールが全く打てない。
今までとルールが違う。
基本的ルールがまるで違う。
しかもサイトへのアクセスもうまくいかない。
新しい携帯に戸惑う事は別に珍しい事じゃない。
私がそれまで使ってきたクレコがシャープ製だったから、初めて使うカシオ携帯な830CAに戸惑うのは当然と言えば当然だ。

でも、それにしても酷い扱えなさっぷり。ほぼ見た目のみで選んだ830CAだったけど、機能自体も当時の最新鋭で、画質もめちゃめちゃ高いカシオ製携帯だというのに。私がやりたい事を何一つうまくやらせてくれない830CA。

そこで気付いた。
私を嘲笑する830CAの視線に。
そこで気付いた。
私、コイツ、嫌いだ。
コイツも、私、嫌いだ。


………という事から生まれたのがあのデザイン+性格設定。
彼の顔とか髪型とかその他諸々の細かいデザインは全部私の趣味で、とにかく好きな要素を詰めてつくったのだけど、その中身はオタク嫌いのサディスティックナルシスト野郎という、クレコとは違い私なんかとは絶対に仲良くしてくれなさそうな厭味なキャラクター、となったのでした。

(そして購入・嘆きながら擬人化してからたったの3日程で画面に液晶漏れが生じ入院(修理)、この事からヤミオに候疑惑が生じてザマァwwwとなるのはまた別のお話)

もうね、最初は本ッ当に絶望したよ…。だって携帯電話ですよ。現代人必携のパートナーですよ。それがあんな…使えない(使わせてくれない)きかん坊だったらどうします…。
うまくやってける気がしない…と絶望しながら、でもそこで感じた人間性を元に擬人化する事で歩み寄ろうと考えたんだよな、そういえば。いや二次元はまじで世界を救うよ。痛いオタク限定だけど。痛いオタク上等だけど。

実はクレコ達他の携帯のビジュアルや性格設定がよりはっきりしたのも、この件以降でした。
それまで主にHTF擬人化で活動していたからそもそも擬人化自体大好きで、人外に人の形を取らせて対話する、という擬人化の概念に魅力を感じていたのだけど、本当の意味で【擬人化】を愛しく思ったのは携帯擬人化がきっかけだったかもしれない。

私、DoCo●oのCMすごく好きなんですよ。携帯電話が人として、パートナーを心から想ってその立場から自分の能力を使ってサポートしていくっていう優しい世界観。とか言いながら私白戸家ユーザーですけどね。ヤミオの心の父はあの白い犬ですけどね。


……あぁ駄目だ、全然ちらっとじゃねぇよ。
てゆうか何か色々思うままに打ち過ぎてちゃんと文章になってるのかわかんなくなってきた。いつもの事か。


とにかく、だから私は携帯擬人化大好きな親馬鹿ですって事と、ヤミオを人として扱ってくれるしょとさん大好きありがとうって事と、擬人化云々の下りに少しでも共感して戴けたとしたらきっとあなたも逢魔ヶ刻動物園にときめきと萌えと愛しさと切なさと心強さを感じて最終巻で泣いてくれる事でしょうという事です。

……………………えっ!?


(2)

prev | next


人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -