メモ・雑誌感想など(ネタバレ注意)
/チャット/小ネタログ/レス



らくがき。毎日暑いねオラジャちゃん!

2016/08/22


とりあえず読み返し読み返しつつ、どういうことだろう…と考えているのですが、後半部分だけ読むと部下をねぎらってくれるし良い王様だなって素直に思えます。ダビデの存在で思考に影響出たりするの?確かにおっさんに年中話しかけられていたら楽しくないし病みそうだけども。
苦悩の表情は、平和な世界は作れたけど死なせてしまった…でいいのかもしれない。必然だったと言いながらも悔いていたから、大切な人を亡くした仲間に「誇り」だと言われて、安心したというか許されたように思えたとかそういう感じ?(でもジャーファルさんは不安げ)

外伝キャラいっぱいのコマにちびシャルもいるので、一応あのタイミングで合ってる、もしくは外伝に描かれたことを正史として扱うってことでよさそう?国壊滅の時は帰ってたんだろうか…。一旦はきちんと認識したはずなのに読み返して改めて存在を認識したので、ロリ筆頭ちゃんが可愛かったせいで一瞬にして頭の中がロリ筆頭ちゃんろりかわいいになってしまったのだ…。

2016/08/12


抜けきらない贅沢の余韻→だるい時期に入る→やる気出てくるも暑さにやられるという最近でした。トップ絵も7月半ばからラフ描いてたのにいまだ完成させられていません。コン行ったら手が止まることはわかっていたんですけど、一週間前から止まるとは思ってなかった。

マギ。 シン様が考えていることがよくわからないので、1コマごとに解説欲しい。姫様への台詞は一体どういう意図があったのかも知りたい。
・理解できないなんて子供ですね→間違いなく煽り、そして小娘相手に大人げない
・理解できないことが本気で不思議→天性の煽りスキル、人の気持が理解できない
…になりどっちにしろシン様がアレな人に。対アリババくんへと同じ笑顔なので、嫌味で言ってるのかどうかが判別できない。煽り…かな。シン様は貴族や王族、皇族に対して責任とふさわしい言動を取るのは当たり前と考えているように見えるので、皇族にしては考え方や態度が軽い紅玉姫様相手には多少当たりがきついのかな…とは思う。セレン姫様の姿勢を基準としている可能性ありそう。

久々のシンドリア!街並みが小綺麗になっているような…?と思って単行本パラ見してみたけどわからなかった。出店がまったくなくなってて寂しくなったのはわかった。国王はドラコーンさん。ジャーファルさんを残してドラさんを連れていくこともできたのにそうしなかったのは、やっぱり国王には血筋が大事だと考えて?でもシンドリアは新しい国だしこだわる必要なさそう…と考えてはみたものの、ドラさん連れていっても細かい表情でシン様への不安を煽るのが難しいだろうからな!で落ち着きました。
ヒナさんは孫持ち。ミストラスたんの死亡確定。ピピリカちゃんと良い仲であった可能性大。堕転も可能性大…。無惨なのかあ…つらいなあ…。「あの人」って言葉の響きから感じる親密さに嬉しさを感じるもやっぱりきつい。ルルムさんも同時期なのかなあきついなあ。

シン様が部下へのねぎらいを口にして、そのあとにお前のおかげだと言われて、ハッとするんだけど、自分の力を自覚しているからこそ神になることも想定しているのでは…?と疑問。仲間のおかげって本当に思っているなら、相談したり意見を聞いたり忠告を受け入れたりするものじゃないの?運命が見えない相手に相談しても無駄ってことなの?だから勝手に動くの?仲間の頑張りは認めながらも最後の最後の一番肝心なところで頼ってくれないの?と悶々としてしまう。言動が噛み合ってないように感じてしまい、外伝での「お前だけは俺のダメなところ、気に入らないところを真っ直ぐ言ってくれる。だから安心して背中を預けられる」(でも忠告は聞かない)を思い出しました。そもそもシン様が他者に指摘されて、自分の力や功績を自覚するタイプに思えないのでちょっと不思議だった。そこに無自覚でいてくれたら、運命見える、俺は選ばれた人間なんて思わずにいただろうに…。
この辺りも不思議だったんだけど、「あの日死んだ者たちも云々」の次コマで苦悩浮かべた顔してるのも不思議。読み取っている感情とは別の意図がありそうで解説が欲しい。死んだのは必然だったとアラジン相手に言い放ったことへの罪悪感とか、原因となったアルサーメンであったアルバちゃんと手を組んだことに対しての罪悪感とか、そういう…?単純に悼み?

今週は、孤独だと思い込んで仲間を頼るではなくアルバちゃんを利用したりしていたのに、自分の頑張りを認めて、誇りに思っていてくれる仲間の存在を再確認できたので、この絆と共に世界を正しく導く!とキラキラし始めたってことでいいの?キラキラし始めたのに、ジャーファルさんだけが不安げな目をしているので安心できないですシン様。シン様が暴走するのではなく、乗っ取られる可能性もありそう。キラキラしながら暴走、他の人からは余計なことすんな言動をし始める可能性もあるけど。あ、今までの行動は間違っていなかったという確信を与えてしまった可能性もあるのか…。どうせ主人公組の踏み台で、ボコされてしまうんだと思っているので前向きなことを考えられない。

シン様のお衣装がアラビアン風で嬉しかったです!久々のアラビアン要素。嫁にも着せて。
初お目見えの外伝キャラいっぱいだったけど、ちょいちょい顔違うのが気になりました。特にマハド。描く場合どっちを基準にすればいいんでしょうね…?となりつつも、筆頭ちゃんがロリ筆頭ちゃんであり、何もかもを浄化する圧倒的可愛さ。マジかよシン様はこんなロリかわ暗殺者を拾ったのかよ…特大幸運じゃん運命のプラス方面加護は筆頭ちゃんで使い切ったんじゃないですか?筆頭ちゃんからこじゃちゃんになったところも見たいです。右腕になるべく頑張ってるこじゃちゃんとか、右腕として頑張ってるこじゃちゃんも先生の絵で見たい。

今だにジャーファルさんが不安げな顔でシン様を見ていて、ずっと傍にいた右腕が不信感を抱いていることでシン様への不安感を煽るのは効果的だと思うのですが、今後鍵になる言動があるのか、それともあくまでもシン様の状況を表すためだけの存在なのかがわからなくてどっち!?出番あるんですか!期待したい…でもジャーファルさんなんてモブに毛が生えた程度の存在だろうし…とろくに出番ない覚悟をするも、不安げにシン様を見ているジャーファルさんにソワッとしてしまう忙しい心。

外伝。外伝読んでいてイライラするのは、先に明かされている情報との差異があった時なんですが、今とてもその状態です。シャルの加入時期が本当にこのタイミングだったのか猜疑心でいっぱい。師匠組扉絵の時は半べそかいてたし、好きな女の子相手に剣技見せる時のシャルも性格やわらかそうだったし、性格変わるの早くない?そもそもシャルがああなったのはシン様の影響のはずなんだけどどういうこと?何よりこのタイミングで仲間になったのなら前シンドリアが壊滅した時もいたってことだよね?なのにシン様の半堕転に気づいていないっぽいって仲間になってから今まで何見てたのかって話になり、今週マギで墓参りメンツにシャルいないので、商会メンバーと絆を築けなかったってことなの?と細かいあれこれが積もり積もってイライラしています。ストーリー優先で時空列変えたならそう言って欲しい。パラレルで納得するから。外伝に求めているのはおもしろさではなく、本編マギの好きなキャラクター関係の過去なので、話の都合で設定変えたのでは…って疑わしい部分があると気になってストーリーどころじゃなくなる。

2016/08/12


この間の日曜日に嵐のコンサートに参戦してきたのですが、アリーナ会場でアリーナ席で真ん中の席というとんでもない贅沢をしてしまったがために他の萌えに気が回りません…!こんなの普通じゃない、贅沢は敵よ!(と贔屓が言っていた)
どれほどやばいかっていうと、グッズ列とかどうなっているのか知りたくてツイ検索したら大半が近いやばいで埋められているレベル。そして実際やばかった。目の前であのお顔した生き物が動いて踊って歌って、そして席のおかげで頭上にムビステが止まり、真下から踊っている様子を見られるという貴重すぎる経験をしてしまったのです。まだ昇華できていないので他のものに気が回らない。

今週のマギは室長いっぱい拝めて嬉しかったです。かわいい。最終章半ばと聞いて安心しました。3ヶ月くらいで終わる覚悟をしようとしていた。

2016/08/03



塗り途中なんですが、これ以上は放置になりそうだった(というかすでにちょっと放置入ってた)子ジャちゃん。某ソシャゲのイベ衣装が可愛かったのでつい。
あと拍手機能をナノのではなく公式拍手に変えました。数字だけっていう味気ない仕様から、パチされた分だけ猫が追加されるように!こんな感じに。サーバーに設置する形式のは細い部分で挫折しました。

2016/07/24


prev | next



×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -