ステンドグラスに映る星
すると温室のなかはまっ暗になってしまいます。風はほえたけって、鉄のわくにつき当たり、びりびりとふるわせるのでありました。屋根には雪の吹きだまりがかぶさってしまいます。草木はたたずんだまま、ほえたける風の音に耳を澄ましては、自分たちに生気と健康を吹きこんでくれる、これとは違って暖かい、しっとりとぬれた風のことを思い出すのでした。するとまたあの風の息吹きに触れてみたくなるのでした。あの風に自分たちの枝をそよがせ、自分たちの葉をさらさらいわせて見たくなるのでした。ところがこの温室のなかの空気ときたら、ひそりともしないのです。もっとも時たま冬のあらしがガラスを吹きやぶって、霧氷をいっぱいに含んだ身を切るような冷気が、円天井の下へどっと流れ込むときは別でしたが。その冷気の流れに打たれたら最後、葉は色つやをなくして、縮みあがってしおれてしまうのでした。
 けれど割れたガラスはいち早くとり換えられるのでした。この植物園の園長さんは立派な学者で、温室の本館のなかに別に設けてあるガラス張りの研究室にとじこもって、顕微鏡を相手に自分の時間のあらかたを過ごすのが常でしたが、さりとて温室のなかを乱雑にして置くことはいっさいゆるさなかったのです。
 植物たちのなかには一本のしゅろがあって、背たけも一ばん高く、美しさもひときわ立ちまさっておりました。研究室にすわっている園長は、この木をラテン語でアッタレーアと名づけていました。しかしこれは彼女が生まれ故郷で呼ばれていた名ではなくて、植物学者が考えだした名でありました。産地でついていた名を植物学者は知りませんでしたので、しゅろの幹のところに打ちつけてある白い板には、その名は墨で書いてはありませんでした。あるときそのしゅろの木の育った暑い国からはるばる海をわたって来た旅人が、植物園の参観に来たことがありました。その旅人は彼女を見かけるとにっこり笑いました。故郷のことが思い出されたからでありました。
prev next
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -