版権メモ


※ネタバレ考慮していないので注意。


<FGO>

クリスマスイベントは取り敢えず10箱回して高難易度までクリアという感じでした。久々に高難易度を初見でクリアできたのでちょっと嬉しい。
育成できてない鯖がかなりいるので本当は30箱くらい回したかったんだけど、先月から大分遊び過ぎているので最低限でストップしました。

召喚の方のガチャはアシュヴァッターマンさんが2人も来てくれました。これは育てろということなんだろうか…。(2臨で停滞中)


2019/12/16


<とうらぶ>

特命調査、無事2振りともゲットして現在4周目です。
マップがやたらと広くてびっくりしたけど、割とサイコロ運が良くて思いの外早くクリア出来たので嬉しい。
頑張ってクールキャラを作ってる水心子くんとそれを暖かく見守る源くんの関係がすごく好きです。刀工は違うんだけど兄弟のような関係というか。
寧ろ母と子かもと思ったけど、ブラコン兄の方が自分的にしっくり来ました()
ただ、敵がそこそこ強めなので水心子くんと源くんの育成はまた別のイベントの時だなー。


2019/11/30


<とうらぶ>

こちらも桑名江さんをゲットしてからは色々とスルーしています。寝落ちもあるけど他にやりたいことが多過ぎる…。
とうらぶは期間限定イベントも何度でも復刻してくれるし、暫く休憩していてもついていけなくなることはないので本当に安心感があるなあ。ゆるゆると好きなタイミングで進めていける感じが良い。
ただ、次の特命調査はちゃんと参加しておきたいのでそろそろエンジンかけていきたいところ。


2019/11/16


<FGO>

ギル祭は最低限の10箱だけ回して高難易度はスルー、鬼ランド復刻は総スルーという感じでしたが、SWUはミッション完走しました。
今回もすごくカオスな内容でしたが楽しかった。
交換所の優雅たれを見た時は吹き出しました。表情差分やめて。速水さんの贅沢な使い方やめて。腹筋にオーバーキルだわ…。
最近のミッションイベ、結構クリアしやすくなってて嬉しい。
周回地獄だと楽しさより辛さの方が上回ってきたので、このくらいサクサク進んでいけると気持ちいいなあ。
今回シナリオ優先でハントクエを後回しにしていたら、最終戦でフラグが足りなくて負け、ヒントを貰ってフラグ回収し再挑戦して勝つ、というとってもRPGな展開になったので熱かったです。

そしてガチャですが、初っ端からSイシュタルを引いた挙げ句礼装狙いの22連目で三蔵ちゃんすり抜けという、大勝利過ぎて逆に未来が不安になる結果でした。またどこかで爆死祭が来そうで怖い。
星4配布も来たけど育成間に合ってなさ過ぎるから今回は狂スロかニトちゃんの宝具上げにしとこうかな…でもやっぱ新しい鯖も気になる…。


2019/11/16


<とうらぶ>

北谷くんを無事ゲットし、蜻蛉切さんと日本号さんを極にしました。
北谷くん、何かしらギャップが仕込まれていそうだと思ってたけど割とそうでもなく、おっとりのんびりとした感じで少し安心しました(笑)
千代金丸さんと二振り揃うとゆるさがすごい。

三名槍は御手杵も蜻蛉切も前の主の下で真面目に研鑽を積んで新たな決意を抱く感じだったけど、日本号だけひたすら説教され続けてて草生えました。
その分一念発起して帰った時の声量や服の弾け飛び方もすごくなったけれども。

しかし極が大分増えたけど全然レベリング出来てないな…必要経験値量がえげつないってのもあるけど、35レベくらいだと短刀以外は高難易度で使いづらいんだよなあ。時間がないとどうしても極短刀に頼ってしまう。
浴衣ゲットのために小判も欲しいしそろそろ大阪城来ないかなー。


2019/09/07


<FGO>

ラスベガスはなんとか完走できました。高難易度まで全部完遂したのはすごく久々な気がする。
ビッグチャンスがいつものボーナスクエかと思ったら普通に高難易度で2回程コンテしてしまったけど、最後のやつは攻略情報をカンニングしつつガッチガチに対策してサラッとクリアできました。QPおいしい。

ガチャの方は20連でカーミラさんをお迎え出来たので残りの石をマーリンチャレンジに全部つぎ込んだところ、すまないさんの宝具レベルが3になりました。純粋に嬉しい。
そして最後の11連で見事金術をツモりました。
 ※大サイズ
マー…リン……???
ちょっと日焼けしててナイスバディだけど何だかとても王の話をしてくれそうだし汝はマーリン、汝はマーリン…!
先月に続いて☆5が来てるので物凄く運が良いんだけど、しょっぱい気持ちでいっぱいなのは何故だろう…。


2019/09/07


<とうらぶ>

こちらは連隊戦をちまちまと進めています。
千代金丸さん+極短刀5振りで1日分のノルマを楽々稼げるので、この調子なら北谷くん1振りは確実にゲットできそうです。
北谷くん、見た目はすっごく男の娘だけど男の娘枠は既に乱ちゃんがいるので、何かしら性格面にギャップがぶち込まれていそうな予感がひしひしとします。若干怖くもあるけど楽しみ。


2019/08/12


<FGO>

4周年の内容が盛りだくさん過ぎて目を回していますが、取り敢えず7章0話を見て泣いてました。
ロマニとマシュの出会いなんて泣くしかないじゃないか…というかロマニの駆け抜けてきた日々の回想だけで泣ける。
マシュはやっぱり第1部の無垢な状態から少しずつ人間性を確立していくあの過程が超絶好きなんだけど、第2部で負の側面と向き合っていった先でどう着地するのかも楽しみだったりします。絆レベル開放マダー?
あとマリスビリーさんが予想外に若くてびっくりしました。いや、若さにというより可愛さにか。もっとナイスミドルな感じをイメージしてたので突然の美人出現にヒョワッとなってました。性別が違ったら確実に惚れてた()

ガチャの方は33連でロリンチちゃんとワルキューレ姉妹、虞美人さんをお迎えという先月に続いてやたらと運が良いのでラスベガスで爆死しないかと戦々恐々としています。
石がかなり貯まってるので誰かしら来てくれると信じたいけれども。
フレポの方でも新キャラが続々と増えたので育成が全っ然間に合わないぞ…BOXガチャがほしい…。


2019/08/12


<FGO>

ぐだぐだファイナル、取り敢えず景虎ちゃんの正加入まで進みました。
久々にノリノリで楽しそうなマシュが見られてほっこりしてます。メイン二部だと意気消沈してる場面が多いからなあ。
マシュの「殿!」がすごく可愛くてどうしよう。マシュ・家老・キリエライト超可愛い。

 ※大サイズ
そして今回のガチャ、まさかの10連でこの引きでした。
ノッブの演じ分けがとにかくすっごい。召喚時の水着→魔王のテンションの差も凄かったけど、魔王ノッブの再臨ごとの演じ分けが凄すぎて軽く慄きました。くぎゅう半端ないな…!
くぎゅうの少女寄り、少年寄りな声は結構聴くけど、大人の女性な感じの声は初めてだったので驚きでした。くぎゅう本当にすっごい(語彙力)

なお一日やたらと運が良かった反動か、その日の深夜に素足に百足が這うという災難に見舞われた模様。色々な意味でツイてたな…。


2019/07/13


<とうらぶ>

2回目の聚楽第、ひたすら最短コースを走ってギリギリ10周回れました。
10周いけるかどうかかなり微妙だったし、8周目まで全くドロップしなかったので若干収穫ゼロを覚悟したけど、何とか2振りゲットできて良かった。しかし習合Lv.5までの道のりが遠いな…。

あと御手杵くんが極になりました。聚楽第は留守番だったのでボイス回収とかはまだあまり出来てないけど、蜻蛉切さんへのライバル意識が強くなった感じだろうか。
真剣必殺がどんな感じになるか楽しみ。


2019/07/09


prev | next | back


×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -