ガトーショコラなんてどう?




次の日。私はこっそり鞄に神楽ちゃんと作ったチョコを持ってきた。
念の為、家にあったもらいもののチョコも一緒に。
喜んでくれたら嬉しいけど、アイツ甘いもの嫌いそうだし…不味くてうぇ゛とか言われたらどうしよう…と考えがどんどんマイナスになっていく。

「よォ水城」
「うあぁぁあおおおおはよよよございますぅぅう!」

バンと背中を叩かれた。いつものことなのに過剰に反応してしまうのはバレンタインだからだろう。
背中を叩いた本人は、目を丸くして軽蔑のような眼差しで私を見ていた。

「…な、なにですか」
「お前今日いつにも増して面白ェな」

くくっと笑う高杉。

「笑うなぁあ!私だってさ、別にこんな喋り方嫌だよ!」

学校に近づくにつれて女子同士でチョコを渡してる人、恋人に渡してる人、色んな人がいた。その中に銀八が混ざっていたのは見なかったことにしよう。
それを見て、なぜか私の顔が熱くなる。
その熱でチョコが溶けてしまわないか心配になった。

「…ぁあ、あのさ!」
「高杉くんっ!」

私が言いかけた瞬間に、飛び出してきた女の子。その子の手には、チョコがあった。
顔を赤くして、高杉にチョコを渡すが、高杉は、

「悪ィ俺もらわねェから」

と言ってもらわなかった。
女子からチョコをもらえるなんて滅多にないことって思う人もいるかもしれないのに、やっぱりモテる男は違う。
じゃあ、私からのチョコももらってくれないんじゃないかな…。

「た、高杉あのさ!アンタってチョコとかダメなの?」
「あ?別にダメじゃねェけどよォ、別に好きじゃねェ奴からもらっても嬉しくねェだろ」

『好きじゃない奴から』
じゃあ、私のもきっともらってくれない。もらってくれたらすごく嬉しい。
でも、ハッキリと本命と言って渡すのもなんだか嫌だ。

「やーなんつーかさー…その…チョコ!別に本命じゃないけど!あげるよ!」
「は?」
「こ、これ!友チョコだから!!じゃっ」

結局、私は手作りのチョコを渡した。
火照る頬。遠ざかる高杉を見て、少しだけ私の中に達成感が生まれた。
友チョコ――私とアイツはまだ、友達。




家から持ってきたチョコは途中で会った山崎くんに渡すことにした。

「はい、これ」
「え?もらっていいの!?」
「余りだから全然いいよ」
「笑顔で言われても困るけどね」
「案外モテるよね、君」
「どうもありがとう」
「あ、そうだ」

「誕生日おめでとう!」
「いつの話?」