M E M O
本編に組み入れたり漫画にするかもしれない
自分用の覚え書き

なんか盗られた気分(未咲と桐原先生と龍介)
「篠村。問題集を運ぶの手伝ってくれ」
「はあ? わたしはせんせーの召使いじゃないから!」
「俺やるよ(ひょい)」
「あ……」
「助かる。すまんな、茅ヶ崎」

談笑する二人。未咲は楽しそうな龍介の横顔を見つめる。

「(むー……なんか面白くない! なんか悔しい!)龍介! 半分ちょうだい! 運ぶ!」
「えー?」
「どうしたんだ急に」
:::2015/11/13


ツイッターのやつ
#自分が右側の薄い本が発行されたときのうちの子の反応
龍介→そっ閉じ
桐原さん→困惑
ヴェルナー→爆笑
ハンス→燃やす
:::2015/10/29


桐原先生の弱点(桐原さんとヴェルナー)
ヴェルナーがカラオケに行ってみたいと言うので付き合ってあげる桐原さん

「お前が歌が上手いのは分かったから、私は帰っていいかね」
「はあ? なんでだよ。聞いてくれる人がいないと張り合いないだろ」
「そもそも大の男がなぜ二人して密室で歌う必要があるんだ。意味が分からん。気色悪い」
「意味なんて要らねーだろ、そう理屈っぽいからモテねえんだよお前は。つーかお前も歌えよ」
「いや私は――」
「ビートルズならお前も歌えるだろ」

ヴェルナーがマイクを桐原さんの方へ突き出す。

「!? ……ぅ……ぁ……」
「おい?」
「……人前で歌うなんてみっともない真似ができるか馬鹿者!」
「えーなんでそこでキレんの……?」

そして無理矢理歌わされる桐原さん

「―――」
「(え……声ちっちゃ……)お前、音感がどうのこうのじゃなくて、まるでリズム感がねェな……」
「うるさい……リズム感なんぞなくとも生きていける……」
「(お、珍しく拗ねた)」

結局3時間付き合わされた。

「楽しかったなー(ぺかー)」
「それは良かったな……(げっそり)」
:::2015/10/29


顔の好き嫌い(ヴェルナーとハンス)
「ヴェルナーさんて自分の顔好きそうですよね」
「おう! 好きだぞ。犬歯が尖ってて、牙みたいでかっこいいだろ?」
「(そこ……? )」

「そう言うお前だって自分の顔好きだろ?」
「いえ嫌いです」
「えっ」
「ヴェルナーさんみたいな顔が良かったです」
「えっ」
「僕の顔弱っちそうだし、ヴェルナーさんの方が強そうですもん」
「何その小さい男の子みたいな理由」
:::2015/10/29


犯人は一人しかいない(ハンスとシャーロット+ノイ)
「ほらノイ、シャーロットさんだよ〜」
「ニァア〜」
「可愛いわね……」
「綺麗な人に可愛いって言ってもらえて嬉しいね〜」
「ニァアア〜」
「(ハンス君も可愛いわ……)あの、撫でてもいいかしら?」
「もちろん! どうぞどうぞ」
シャーロット、ハンスの頭を撫でる。
「!?」

「あの……シャーロットさん、僕ももう大人なのでそういうのはちょっと……」
「猫っ毛ね……ふわふわ……(うっとり)」
「(駄目だ聞いてない)」

「嫌だったかしら? ごめんなさいね、ハンス君は頭を撫でられるのが好きだって聞いてたから」
「え? 誰にですか?」
「ヴェルナーよ」
「……(何てこと言いふらしてくれてんだあの野郎)」
:::2015/10/26


ヴェルナーは優しい(ハンスとヴェルナー)
「ヴェルナーさんは敵が女性だったら、躊躇わずに引き金を引けるんですか」
「うーんそうだなあ……躊躇はするだろうなァ」
「へえ……」
「たっぷり3秒は躊躇して、それから撃つだろうなァ」
「……優しいんですね」
「おうよ」
優しさの定義が狂ってる人しかいない
:::2015/10/26


犬好きと動物嫌いの認識の違い(ドミトリーとセルジュ)
「僕には分かりませんね。なぜあなたがヴェルナー君を気に入ってるのか」
「うーん……まあ、俺は手がかかる奴は嫌いじゃないし……。ああいう奴がいい仕事すると、暴れ犬が難しい芸を覚えたみたいで嬉しくなるんだよな」
「……あなたと話していると、少しだけヴェルナー君がかわいそうに思えてきますよ」
「え? どうして?」
「分からないならいいです」
:::2015/10/21


prev | next

(C)Spur Spiegel


×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -