「名無し、愛してる」
「私も愛してるよ」
「知ってる」
「嘘よ、そんなの」
「どうしてだ?」
「わかるの。私のほうが十代よりもずっと愛してる」
十代は、誤魔化すみたいに嘲笑うみたいに、気持ちの良いキスをくれる。










前に一度、十代の首を絞めた事があった。殺意は無く、はたまた興味本位の行為でも無かった。お遊びとでも言えば良いのか。ちょっと驚かせようとしたのだ。私は、そういう時の人間の反応を、仮面を被らないありのままの姿だと信じて疑わなかった。人を騙すゲーム。そこにゴキブリがいる!と嘘を言って天上院さんに叱られた事もあった。三沢君の肩に何か憑いてる、と意味ありげに言ったこともあった。私の中でゲームは定番化した。たまに思い出せばそうやってちょっかいを出すのが楽しかった。
そしてこれも本当に軽い気持ちだったのだ。そのはずだ。

冷たい夜中の事だった。辺りは丁度静まり返り、時を見計らって自分の寮を出た私は、十代の寝床に侵入した。荒ぐ息。秋が近く外は寒かった。このまま十代に抱かれるのも良いと思った。
しかし予想外だった。この時間帯なら、十代はまだ起きてると踏んでいたのに。十代は既に布団の中で規則正しく息をしていた。寝顔が愛しいと思った。
首を絞めてみる。練習した、怖い声も、出してみる。
起きて愛しい人。飛び起きてから、笑ってキスして抱いて欲しい。

眠りが浅かった様だった。

「うわぁああっ…あっああ…あー!!」

十代は本当に、私を幽霊かゾンビとでも思ったのだろうか。怯える彼の肩は小刻みに震え、嘘だろとでも言わんばかりに目は見開かれていた。数時間前に階段話をしたのが効いたのか、知らぬが。私は十代の悲鳴にひどくショックを受けた。そんなつもりじゃ無かったのだ!私は、自分で自分を傷つけたのだろう。とてつもなく浅はかだと思った。愛を確認しようとした?無意識に!彼を騙してまで?分からない、知りたくない。ただ、罰だったのかも知れない。
彼の、人を人と思わぬ目、命乞いの叫び声が体現する恐怖。首に入れた力を緩めた隙をついて、十代は私を突き飛ばした。私は驚いて、役を演じるのも忘れて、ただ十代を見つめた。肩が痺れた。夜は寒い。声も出なかった。
十代は息を荒げて泣いていたのだ。


・・・



「ほんとに、本気じゃ無かったのよ」
「だー!もう、思い出して笑っちゃうから、その話やめてくれよ!」

教室での談笑。十代はゲラゲラ笑い出した。
あれはもう過去の笑い話へと様変わりしていた。そしてどうにも、この一連の出来事は、十代の笑いのツボにハマるらしい。私も彼の汚れないそれにつられ笑う。なんて、なんて幸福なんだろうか。

「へえ。十代にも怖い物があるんだな」
三沢君が興味深げに言った。天上院さんが頷く。
「それどういう意味だよ!」
「そのままの意味でしょ」

「マジで怖かったんだぜ?」
「十代、本当に怖がってたの?」
「とっても」

嗚呼!恥ずかしい、もう忘れたい!と嘆きながらも、十代は未だに笑っている。そんなに可笑しかったろうか。確かに奇妙だったかも知れない。

「俺名無しに殺されるかと思ったもん」

けれども私は、十代と違って、その記憶を忘れたいだなんて思わない。この先、私と十代が恋人じゃなくなっても、決して忘れないだろうし、また、忘れることもできないだろうと思う。

「疚しい事でもあったんじゃない?」
「ハッ!そんな訳ねえだろ」

鮮明だった。色がある。音も覚えている。

突き飛ばされた時のあの私の感情を、どういう言葉で表せばいいのか難しい。母体から排除された胎児とでも言おうか。
一体誰に言うのだろう。

「でも、十代にも可愛い所があるのね」
「本当もう、すごかったんだから」
「頼むからそれ以上、言うな!」


私が間違っているだろうか?あんな出来事だけで彼の愛を測ってしまう私は愚かだろうか。
夜は泣き濡れる。十代に抱かれない日なんてもう最悪。求めても拒絶されてる様な感覚。馬鹿らしい。独り善がり。どうせ十代は、鼾をかいて寝ているだろうに。

あの時私が十代の立場だったらどうしたか?私だったら十代を抱き締めた。彼の気紛れの悪戯だと分かっていても、また、本当に殺意があっての行動だったとしても、己の首を絞める彼を許し愛しただろうに。

「十代、キスして。沢山して」
「今夜はやけに甘えたがりだな」

暖かな愛が降り注ぎ太陽光が私を侵す。

だって私は本当に、十代が好きだもの。


子宮は嘘を吐けない。


090625
×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -