小ネタ | ナノ

小ネタ


自由きまま会話文。お話に使ったり使わなかったり。
つきあう前→名字
つきあってる→名前呼びです。
※極力出しませんが夢主の名前がデフォルト名です。


大刀洗と夢主と長者原

「…………」
「大刀洗さん、どうしたのかな。あの自爆霊は」
「ん〜?えっとね〜〜。戦挙でも赤黒七並べでもうまく行かなかったり非難されたりしたのが堪えてるんじゃないかな〜〜〜」
「いや、貴方もその原因のひとつじゃないかな。ワタシがいえた義理じゃ無いけれど…」
「ぐーーー…」
「逃げられた……」


落ち込む長者原くんはどこに行ったら見れますか(真顔)


アニメ最終回※ABねた

球「『…………』」ドヤァ
安「……………☆」ドヤァ
夢「三期信じてるよ私は信じてるさ長者原くん!」
長「………………」


三期やってほしいけど無理そうですよね…。


生徒会クリスマスねた

※夢要素はありません。


与「喜界島せんぱいはプレゼントとか誰かにあげたりするんですか?」
も「べ、別に…。貰ったこともないし、あげるつもりも…」
球「『心のきれいなよい子のところにはくるんだって!』『いいなあ。僕は親からしかもらったこと無いよ!』」
財「おまえにはサタンしかこねえよ」
喜「タカちゃん本音本音…」
鰐「もしサンタがきてくれたら、何をお願いするのですかな?」
喜「え?決まってるじゃん。お金だよお金!それ以外ないよ」

善「夢があるのか無いのかどっちかにしろよ…!」


みたいな会話を繰り広げてたら。かわいいな、と。



連合クリスマス小ネタ

Qクリスマスプレゼントはなにをお願いしていましたか?


夢「お母さんたちに貰えるならそれでいっかなあ、って」
う「ナチュラルにサンタの存在初めから悟ってるのやめて!」
十「サンタをいない事実からして受け入れるのねぇ…」
飯「ていうかこれ何のための質問なのさ。だいたいおもちゃとかゲームだろ」
米「包丁……」
夢「えっ、夢があって良いと思うよ!」
球「『夢主だけにね!』」
夢「どこから湧いてきたんですか」
う「呼んでませんよ」
十「帰ってくれます?」
米「どうして来たんですか」
「消え失せろ」

球「『女子一同からの罵詈雑言っ!』『確かにプレゼントは受け取ったぜ』」ダッ

う「…本当に何のためにきたの?あの人…」
夢「相手するだけ無駄だよ」

阿「あ、こっちに球磨川さんが来なかったかい?」
夢「あ、阿久根くん」
う「高貴くんじゃない」
杖「あ!高貴くんだ!」
赤「ソレならついさっきあっちにいったわよ

キャッキャッ…

飯「なんだこの反応の差は…。同じ男子として恐ろしい…」
長「現実とはかくも残酷にございます」

雲「ケケケッ。今年はなに頼むかなあ」



オチはない。
原作にあやかってプリンスわっしょい。二年女子に軒並み名前呼びされる阿久根さんまじプリンス


長者原と飯塚

↓↓の答えが本当だった場合

「さっきのって本当なのか?」
「はい。わたくしめは嘘などついておりません」
「……」
「さし当たってどういった場所にでかければ良いのかご意見頂けないでしょうか」
(悲しいくらいに進展スピード変わってないなあ…)


飯塚食人の心配と安堵
うちの長者原くんはこっちのが通常運転な気がします。


[*←] [→#]

[ back to top ]