※俺×南沢。
 31日目の話。



「全く君は……」

 僕は頭を抑えながら、幸せな苦悩を抱いた。
 目の前には、一糸纏わぬ南沢くん。その身体はてらてらと精液で汚れている。
 そして僕も同じような姿だった。南沢くんと違って、シャツくらいは着ているけれど、下半身は丸出しである。

「こういう事をしたいが為に、俺を拉致ったんだろ? なら良いじゃん」

 いや、拉致ったのはあいつで、買ったのが僕なのだけれど。
 まあ南沢くんが拉致られたというのは、変えようのない事実だ。
 僕は壁にかけられた時計を見やる。
 もう昼過ぎだ。カーテンからも、昼にならないと差し込まない光が漏れている。

「さすがの僕も疲れたよ」
「年かな、おじさん?」
「酷いな。僕はまだ20代前半だよ」
「俺にとったら、おじさんだよ」

 にやにやと笑う南沢くんの身体を、シーツの汚れがない部分で拭う。
 乾いて拭い取れない所もあるな。ぱりぱりだ。

「風呂入らなきゃな。湯船は入る?」
「上せるような事する?」
「君、随分な色魔だね」
「誰のせいだよ」

 僕だね。
 (幸せすぎて)困ったように笑ってから、僕はシーツをかき集める。
 下に落ちた服も拾っていると、後ろから「尻見えてる」と言われた。
 咄嗟に服の裾を伸ばすと、やっぱり笑われる。

「何だかんだ、あんたも男受けしそうな顔してるよな」
「……やめてくれよ」

 ほら、とぐちゃぐちゃになった南沢くんのシャツを渡す。
 上に羽織るように言ってから、僕らは浴室に向かった。



「今日何処出掛けるんだ」
「ぶらぶらと行く当てもなく」

 向かい側で南沢くんは、さっきカフェで買ったホットドックを頬張った。
 僕のブランチは、エッグマフィンだ。熱いカフェオレを口に含み、パンと一緒に飲み込む。
 南沢くんもコーヒーを飲み、ほっと溜め息を零す。

「コーヒー飲めるんだね」
「大人なのに、飲めないんだ?」
「生意気」

 エッグマフィンの包み紙を丸め、紙袋に突っ込む。
 腹八分目にはまだ少し足りない。
 平日の公園は、親子連れと散歩する年配の人たちだけでまあまあ静かだ。
 南沢くんも食べ終わったホットドックのカスを払い、包み紙を丸めた。

「この近くに美術館と水族館があるんだけど、どっちが良い?」
「美術館は今、何展やってんの」
「さあ」

 離れたベンチに座ったお爺さんが鳩に餌を与えている。
 餌に群がる灰色の鳩たちの中に、白いのが一匹。

「下調べしてくるのが、デートの常識じゃない?」
「ごめんね」

 僕はすぐさま、ポケットから携帯を取り出す。
 ネットを開き、近くの美術館を検索する。
 今やってるのは、現代アートかな。そして、かちかちとボタンを下に押していくと、思わず声が出た。

「今日、閉館日だ」
「じゃあ水族館だな」

 初デートが水族館だなんて、少しロマンチックじゃないか。
 僕は紙袋をゴミ箱に捨て、ふと、さっきのお爺さんに目を向けてみた。
 煤けた指輪が一瞬、きらりと煌めいた。




「真っ青だね」

 水槽に囲まれた空間は、海の底かと思うくらい青い。
 水を通して床に落とされる光は、ゆらゆらと歪みながら僕らを照らす。

「俺、何年ぶりかな。水族館来たの」
「僕も、中学生の時に行ったきりだ」

 巨大な水槽の中を、沢山の魚が悠々と泳いでいく。
 群れとなって頭上を通り過ぎていく魚は、紹介プレートによるとイワシらしかった。
 イワシの後を、ゆっくりとジンベエザメが追っていく。

「僕、ジンベエザメ好きなんだ」
「鮫なのに、間抜けな顔してるよな」
「そこが可愛いんだよ」

 大きな口を開けてプランクトンを吸い込む姿は、有名なゲームキャラに似ている。
 ジンベエザメばかりを追う僕に呆れたのか、南沢くんは後方に設置されたソファに座った。
 平日だから、公園と同じようにあまり人は居ない。
 だから、僕は間抜け面をしながら、じっと水槽を眺める事ができた。

「南沢くんは、何が好き?」

 ぼんやりとしていた彼は、突然の僕の問いに驚いたようだ。
 首を傾げてから、恥ずかしそうに呟く。

「クラゲ」
「クラゲ?」
「あの、何も考えずにふわふわしてるのが、好き」
「意外だね」

 その言葉を聞いた途端、ムスッとされてしまった。
 南沢くんの隣に座り、ごめんと頭を撫でる。
 ムスッとしたのは解かれたが、何だか微妙な面持ちをしている。

「……南沢くん?」
「何?」
「ん、いや」

 髪を撫でつけ、そして頬をくすぐる。
 手を払いのけられたけれど、本気で嫌がってはないらしい。
 しつこく撫でると、諦めて好きなようにさせてくれた。

「クラゲ、見に行こうか」
「うん」

 彼の手を引いて握れば、ぎゅっと握り返される。
 年相応の顔を見せる彼に、僕は愛おしさが込み上げてきた。



 日が落ちた道を、並んで歩いていく。
 会社帰りのリーマンだったり、買い物帰りの主婦だったりが多くなってきたから、手を繋ぐ事は叶わなかった。
 僕はその寂しさを、シャツの裾を握る事でやり過ごした。
 南沢くんは、ただ真っ直ぐ前を見ながら、歩いている。
 黒い影を見下ろしながら、僕は段々と胸が苦しくなってくる。
 今日で彼ともお別れだ。きっと、お別れになってしまうだろう。
 夕日の橙を受け、桑の実色が柔らかな光を放つ。

「ん?」

 見つめていた頭が、歩みを止める。
 先程前を向いていた彼の顔は、横を向いて小さな露天商を眺めていた。

「綺麗だね」

 つい歩み寄って、出されているアクセサリーを手に取ってみる。
 きらきらと光る青い石のピアスだ。水族館で見た、海底の色にそっくりだった。

「何か気に入ったのがあったのかい?」

 南沢くんに問いかければ、曖昧な笑みを返された。
 それはすぐに視線は外され、彼はじっとある物を見つめている。
 光を受けて反射する、指輪だった。
 繊細なラインで、小さな赤い石が埋め込まれている。
 うっとりと、だが何処か切望と悲しみを感じさせる瞳で、南沢くんはそれを見つめていた。
 どうしようか……。
 


 1.「ねえ、南沢くん」

 2.「それ、綺麗だね」








12/06/05 初出

back


人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -