2021/01/24

義勇さんリクエスト企画第19段


タイトル「結び」

※はなね様

このたびは企画にご参加頂き、誠にありがとうございました!

子作りの話ということで、子供どうしよっかー?作っちゃおうかー?きゃっきゃっ!みたいな話は一切思いつきませんでした。というのもこの話のプロットを考えた時には、まだ義一は子孫と判明しておらず、てっきり転生したものだと思ってたんです。実弥さんも同様に痣者の宿命で命を落として生まれ変わったのだなと。
ところがどっこい!原作最終巻で子孫だと判明し、え!?生き延びた可能性もあるの!?と慌てて構想し直すことにしました。だって死ぬからこそのどシリアス子作りかと思ってたから!でも結局何度練り直しても、大幅に変えることは出来ませんでした。私自身シリアスが好きなもので痣者設定はそのまま使おうと。もう自己満まっしぐらで書きました。
義勇の想いは最終巻の文を引用しました。書きながら何度も何度も読み返して、善逸伝のように語り継がれる流れを義勇さんシリーズの中にも作りました。水柱の妻としての責務、という言葉がこの話の肝かなと思っています。賛否両論のお話かもしれませんが、書き上げた今、自分としては好きな作品の一つとなっています。

そして次はここで授かった子供が生まれた後のお話です。痣者設定も続きます。シリアスではなくちゃんとほのぼのとした甘い未来を書きたいと思います。最早シリーズの集大成じゃないかなこれ(笑)


ここを訪れて下さる方々の影響で、楽しいヲタクライフを送っています。アイナナですがオートプレイがあるのですね。あまりに楽すぎてびっくりしました。石砕かずともこれでダンマカストーリー回収出来そうです。お話は全部集めてからまとめて読む予定です。
原神はスマホだと重すぎて上手く起動出来ず、スタートで折れて終わってしまいました…申し訳ない…。
アニメはエクスアームの作画があれすぎて離脱しそうです。呪術は相変わらず最高ですね。早く五条先生のむらさき見たい。あと本誌に九十九さんが現れて激アツです。
今期見始めたアニメが15本くらいあって追っつきません。録画が溜まる溜まる。最近は漫画は落ち着いてるかなぁ。

今年は夢本を作ってみようかなんて話を友達としました。一回も作ったことないんですが、調べたら完成までにかなりたくさんの工程があるものなんですね。でもずっと夢書いててデータはあっても形として残したことがないから、記念にまず自分用に作成してみようかなと。作るなら義勇さんかな。夢本用の新作話を考えるだけでも楽しいものですね。


2021/01/20

義勇さんリクエスト企画第18段


タイトル「不滅のトライアングル」

※れ様

このたびは企画にご参加頂き、誠にありがとうございました!
義勇さんシリーズにおける不死川さんネタを結構書いてきたなーなんて思いながら執筆したんですけど、嫉妬からの裏のパターンに限界を感じた回でした…もう定番展開しか思いつかない…。そのせいで裏が凄く短くなってしまったことに申し訳なく思います。
不死川さんとほのぼのさせても嫉妬に展開しないしなぁと思い襲われる展開にしまして。しかしこれも以前書いたので、女の涙が通用しなくなった不死川さんにどう抵抗するかを楽しみながら書きました。両手塞がってるし噛んでもダメだし頭突きがいいなと。頭突きされたらびっくりして止まるだろうと(笑)
義勇さんシリーズに出てくる不死川さんは基本報われないので、どうしてもたくさん楽しいシーンを書いてあげたくなります。そうすると必然と義勇さんの出番が減ってしまうのが難点ですが。ちなみに不滅とタイトルにつけましたが、三人の決着は以前書いたリクエストの「愛していた」でついています。まだお読みでない方はぜひそちらで。

残り3つ!子供、出産、不死川さん!
次は無惨討伐後の子作りのお話です。義一は子孫だったということと、痣者設定を使ったお話にしたいと思います。
とはいえ最近本当に裏がワンパターンで厳しくなってきた…。とにかく早く終えたいです。


書き終えて来月になったら1周年企画をしようと思います。
2本くらい夢書けたらいいなって思う企画なんですけど、前にアンケートで目にした意見がありまして、ここでは書いたことのないキャラや作品の夢ってやつです。それをリクエストで募集して意見が多く書けそうなものを2本くらい書こうかなと思います。詳細はまた後日に。


2021/01/17

もうこれ以上は改装しない。多分


表示の問題がありましてまた改装しました。落ち着きのないサイトですみません。もうこれで最後だと思います。
以前ここじゃない過去サイトで使用していたテンプレを、再びこっちでも利用することにしました。時々見かけるので被るかなーとか思って懸念してたのですが、表示の修正が面倒くさくてもういいかなと。日記と更新履歴も以前のものに戻しました。

有難いことにもうすぐ30万打なんですね。10万打企画終わってないのに…どうすんだ…。あともうすぐここを開設してから1周年なので企画を考え中です。


2021/01/16

義勇さんリクエスト企画第17段


タイトル「続・欲してます、義勇さん」

※日野井様

このたびは企画にご参加頂き、誠にありがとうございました!
風邪を引いて看病する話、ということでした。以前シリーズ本編の「欲してます、義勇さん」で義勇さんが風邪を引くパターンは書いたので、今度は夢主が風邪を引くパターンで書いてみました。一応後日談という形です。
甘々な話とだけ頂いてたんですが、勝手に裏もつけちゃいました。なぜかというと風邪シチュはもう枯渇していたからです…!すみません!そもそも私はですね、風邪を引いた相手に欲情したりするシチュがあまり好みではないんですよね。とにかくだるくて辛いのに好きだ何だ出来る?寝かせとけ寝かせとけと(文字にするとひどい言い草…)甘い話はせいぜい看病くらいなもので、それも漫画とかで読みつくした感があるしなーと悩みまして…。いざ思うがままに書いてみたら、起承転結もろくにないじゃん!と自分で思いました。偉そうなこと言っておいてダメな奴。
待てない義勇さんで少しでも甘い気分を味わって下さればと思います。
タイトルもですね「発熱〇〇」みたいなのを考えていたのですが、後日談だからこの方が分かりやすいなと思って変えました。これでもうどちらも看病したので、看病ネタを書くことはないと思います。二週間もこじらせたのは細菌性感染を合併したというどーでもいい設定もあったりなかったり。

残り4つ。順番的には結婚+出産のリクエストなんですが、ここから順番を少し変えさせて頂きます。その方が話の流れもあっていいかなと思うので。
→負傷した不死川さんのお世話
→子作りの話
→結婚+出産
→if設定お相手不死川さん
の順番でいきたいなと思います。目指せ今月中全執筆!


2021/01/10

義勇さんリクエスト企画第16段


タイトル「はじまりはじまり2.5」

※南様

このたびは企画にご参加頂き、誠にありがとうございました!
はじまりはじまり3より少し前ということで、とても安易なタイトルにしてしまいました。タイトルはすんなり決まったのに、執筆は全くといっていいほど進まなくて自分でもびっくりしました…。結ばれる前を書くのって凄く難しいんですね。長編だとストーリーを順番に追うのでいいのですが、短編の片思いにこれほど時間がかかるとは思わなかったです…!これもまたいい勉強になりました。
多分リクエストとしてはキュンキュンする両片思いをご希望だったと思うんです。自分もそう思いながら構想していたんです。それなのにいざ執筆し始めたら、なんでこんなすれ違ってシリアス展開まっしぐらなんだ!?と、これまた自分でもびっくりしまして。結局不器用全開の義勇さんを書いていました。そのうえ甘い展開がぜんっぜんなくて申し訳なく思います。眠ってる時なら素直になれる義勇さんが書きたかったのかもと思うほど、最後が一番すんなりと書けました。
あと不死川さんもこの頃から恋心が芽生え始めた、という描写が書けたのも満足でした。二人の因縁の始まりです。あとその昔義勇さんの前以外では泣かないとしている夢主を書いたと思うので(多分軽い文章で。一応そういう設定があります)その理由も書けたのは私のちょっとした自己満足です。

次のリクエストは看病するお話ですね。
義勇さんが風邪を引くお話は以前に書いたので、今回は夢主が風邪を引くお話にしたいと思います。


それから執筆と共にメッセージレスも遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。年明け早々完全スランプ状態でした。抜け出せたのかは分かりませんが、とにかくリクエスト夢から早く書き上げたいという思いが強いです。残り5つこのまま今月は突っ走れたらなと思います。
返信不要のレスを送って下さった皆様、本当にありがとうございました!最近は進撃夢への感想を頂けることも多く、大変感激しております。早く新しい夢達を書きたい!


2021/01/04

あけましておめでとうございます


仕事納めから三が日は、小説を一切書かずにのんびり過ごすと決めてました。休みが終わるまで結構あるなと思ってたのに、光の速さで休みが終わりました。もう一回31日に戻りたい…ひたすらお餅とうま煮と唐揚げ食べてた記憶しかない…。かまくら作りをしたことが、唯一アクティブな思い出かもしれません。
そんな感じで今日から仕事も執筆も再開です。

・大晦日嵐ライブ見たり紅白見たり。
・格付けチェックと箱根は毎年の楽しみ。
・あとでジャンプ読みます。北の国は明後日までジャンプ単行本勢が買えません。
・来期アニメで楽しみなのベスト3は、はたらく細胞、エクスアーム、蜘蛛ですが、なにか?かな。
・ワンピ1000回!自分が買ってる漫画で初100巻になりそうです。コナンは途中で止めちゃったので…。ワンピはずっと好きです。読みづらくなっても何でも生涯好きです。


2020/12/31

義勇さんリクエスト企画第15段


タイトル「恥辱の蜜」

※ちさと様

このたびは企画にご参加頂き、誠にありがとうございました!
今年最後の夢は変態チックな裏夢でした(笑)これはもうすっごい難しかったです!自慰してみせろとか、自慰を見かけちゃったとかのシチュエーションは、夢小説でもそれなりにある話だとは思うんですよ。互いにするってどんな状況……!?ってところから話を作るのが難しかったです。義勇さんシリーズの夢主は性的な方の大胆さはあまりない方だったので、義勇さんにどうやって自慰させようかと悩みまして。自分でやるから触るな的な意地悪を着地点にしました。見せ合いに燃え尽きて本番を書く気力はなかったです(笑)自分発信では絶対書くことのないシチュエーションだったので、とても新鮮でした。そして私は過激な裏に関しては未熟者だとも悟りました。

次は本編はじまりはじまり3より少し前の両片思いのお話。この期間の二人を書くのは初めてですね。見せ合いから急転しての純愛です。振り幅が面白い。

さて、今年も終わりますね。
ここを開設してもうすぐ一年ですが、とても楽しくマイペースに執筆させて頂いており、訪れて下さる皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
来年はまず残ったリクエスト企画夢を書く!(時間かかりすぎて笑えない)義勇さん本編に戻る!アイナナ完結!新連載始める!を目標に頑張りたいです。
とはいえ仕事でコロナに振り回される状況は来年も続きそうなので、のんびりゆっくりと。ワクチン出たらまた大変そう…。
漫画もアニメも引き続きたくさんたくさん触れたいです。ごくせんが再放送してたので久しぶりに原作読んだら、やっぱり面白すぎました。完結編も最高すぎて…慎久美尊い…。森本先生の漫画は本当に大好きです。一番好きなのは高台家の人々。
そんな感じで相変わらずなので、面白い漫画がありましたら教えて下さい。いつでも募集中です。私前回本当嬉しくて、あせとせっけんとか継続購入してるし、舞妓さんとかもアニメ化ー!とか、知らないものを知って楽しませてもらってます。
皆様の優しさに感謝しつつ、どうぞ来年もどうぞよろしくお願いします!


2020/12/27

過ぎちゃったけどクリスマスA


今年のクリスマスは天くんにしました。
猫ネタまだ引っ張ります。あまりに続きすぎて途中まで書いてた番外を一つ没にしたくらい。スノーガールかスノウガールか迷って、レイニーが伸ばし棒だからスノーにして統一感を!とかしょうもないことで悩んだ作品でした。しかも二人でメリークリスマスって言い合うシーンを書き忘れるという痛恨のミスが…。
TRIGGERはクリスマスも仕事だろうということで、展開的には甘さ控えめですが、アイドルとの恋という視点を楽しんでもらえたらという設定で書きました。

そろそろ本編も書かなきゃですね。山場も乗り越えたので出来れば35話くらいで終わらせたいです。あとは番外編を単発で書ければ大満足。


2020/12/27

過ぎちゃったけどクリスマス@


25日は兵長のお誕生日でしたねー!何も書かなかったけれども…久々に進撃のお話をしたいと思います。

進撃はとても思い入れが強い作品です。もうただただ原作のストーリーがとてつもなく大好きな漫画です。読み始めた当初はこの作品には推しとかの概念を超越した素晴らしさがあってだな…カッコいいキャーなんて騒ぐことはナンセンス…とか偏屈なアホスタンスだったんです。が、気がつけば一度止めてしまった夢を書くきっかけを与えてくれました。兵長本当にカッコいい。永遠の推しキャラです。
とにかく何が好まれるのか求められてるのかを一切無視して、書きたいことを書き殴ったのが春のシリウスです。書いてる途中はとにかく楽しくて、書き上げた時に得た達成感は今でも忘れられません。燃え尽きて夢はもういいか、と思ったくらい。
作品が終了してからもうすぐ2年が経ちます。その間ずっと書きたいなと構想している兵長の長編がありました。人間兵器として実験されていた夢主が調査兵団にやってくるお話。設定からして厨ニ病全開の暗いお話です。鬼滅はときめき重視、アイナナはキャラ崩壊に気をつけたストーリー重視、みたいなテーマがありますが、進撃はとにかく書きたいものが爆発します。
こんなん書いて読む人いるか…?甘い話をどこに入れようか…とプロット構成するたび思うのですが、多分私これをいつか書き上げたいんだろうなと。
それでもやっぱりこれ以上のかけもちが私の中で限界なので、アイナナを完結させたら書きたいなと思ってます。
仮連載はナンバーシックスというタイトルです。実験時の識別番号。前作同様一人称。こんな感じでこっそり書き溜めたい。

もちろんアニメも見てます。三間さん澤野さんの続投が本当に嬉しいfinal season。WITからMAPPAになってどうかなって思ったんですけど、楽しいものは変わらず楽しいです。あと松風雅也さんがキャスティングされててすっごく嬉しいー!マーレ編初期はタメの期間だと思ってるので、エレンを待ちながらのんびりと見てます。

不死川さんの連載は構想途中で行き詰まり中です…全然結末が見えない。そう考えると義勇さんみたくシリーズ化する方が楽そうですね。結末とか流れがなくて良いので気楽…。風柱様と私、みたいなタイトルで純愛っぽいやつなんかね。書くのが楽しそうです。


2020/12/19

義勇さんリクエスト企画第14段


タイトル「愛していた」

※りぃ様

このたびは企画にご参加頂き、誠にありがとうございました!
本気で落としにかかる不死川さんを考えた時、彼が想いを告げるなら鬼との戦いが全て終わり、痣の後遺症として残された時間をどうするか考えたこの時しかないと思いました。が、しかし!原作から突如出てきた子孫問題!私も今一度どうするか考え直しまして。そのうえでこの話は原作を踏まえ「痣による寿命があるうえで子孫を残した」という私個人の解釈で書くことにしました(そうしないとこの先のリクエストでもある子供の話が書けないのもあって)なのでこの後不死川さんは、夢主以外の人を好きになり子孫を設けた、という未来を私の中では描いています。
「お前以上の女を見つけるまでだ」「いつでも会いに来い。ただしその時は必ずおはぎを持ってだァ」などなど削った台詞やシーンは多々ありました。正直短編の範囲じゃ収まらない構想だった…。
ちなみに最後に出したどこかで聞いた台詞というのは、本編「はじまりはじまり3」で書いた台詞をそのまま引用しました。こんなところで生きるとは。
義勇さんシリーズの夢主は絶対に揺れ動くことはないのでそれと、互いにどう思っていようが一番の理解者であろう義勇さんがドキマギすることはないかなと思い、その二つに関しては作品には上手く落としこめませんでした。期待していたものとは違ったお話になったかもしれませんが、不死川さんの静かで真っ直ぐな本気を少しでも楽しんで頂けたら幸いです。
本気の不死川さん、本当に難しかった…!でも不死川さんとの過去の会話を書くのはとても楽しかったです。いつか雪合戦の話も本編で書きたいですね。

次は自慰の見せ合いっこの話です。
リクエスト至上、一番このお話が書けないんじゃないかとビビッています(笑)見せ合いっこしている情景が上手く思い浮かばず、ちゃんと書ける気がまるでしないので、短いお話か淡泊なお話になるかもしれません。が、出来る限りは頑張りたいと思います。義勇さんがただの変態になるかもしれない恐れがありますが、広い心でどうか…(笑)

ひとことlogおいてみました。Twitter感覚で使っていますが、マイペースに発信出来るので使い勝手もよく楽しませてもらってます。あちらからのひとことメッセージもありがとうございます!実は凄く凄く嬉しいです。本当に。
いつもの拍手の方に返信不要でメッセージを下さった方々もありがとうございました!
今年も残りあと2週間を切りましたが、年内あと2つほどリクエストとSSを書けたらなと思います。


 

×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -