Soy Idolfried Elenberg. Idと呼んでくれ給え!
西語と独語勉強してコルイドっぽい会話できるようになろうぜ!と言い合える友人がリアルにできて嬉しいです。
業務中イドさんは西語を話しているわけですよ。イドさんがドイツから連れてきた部下(西語わからない)の視点で二人の間の不穏な会話をきょとんと傍観するだけの小話とか書いてみたいです。『チェーザレ』におけるアンジェロ視点みたいな感じで。あったよねそんな西語に纏わるシーン。
実際会話の内容は愛の囁きとかでいいと思いますよ。イドさんあいつは誘い右だ!




2011/04/14 00:28


と思ってた矢先に会報キタ!!
・陛下の冒頭文凄いなと思う。当たり前の現実が何故こんなふうに言えないんだろう。
・かわゆすぎる屍人姫にご登場願おうか\バッ/<●><●>笑顔ショットが豊作!かなみさん超眩しい。シスタァアアア!
・王子の写真も豊作。
・青「やぁっとぉーみつぅーけーたよぉーohー」
・赤「姫、御手を」
・これが変態と紳士の違いというやつか……。
・片隅と片隅のメルの表情の落差に驚く。鬼畜系屍揮者から悔恨する屍人へと。切ない。
・ちゃんと抱き締め返したんだね……メル……幸せになって欲しかった……
・暁光の大団円。こんな眩い時代があったらいい。
・美白系航海士イドルフリートに続けぇえええ!!!
・イドさんまじ美人。健康的な色白美人。こんな綺麗な顔から低脳だの巨乳だのスラングすれすれの単語が飛び出してくるだと。しかもこの若さで妻子持ちだと。けしからんですね罵られたい似非No.1が。まじ罵られたい。
・サンタイヴェ可愛い。服だぼだぼ可愛い。
・集合写真ではカメラ至近距離にいる王子。

うへぇ……とにかくイドさんでお腹いっぱいです。
例の関西ローランと一緒に領復行けるかもしれません。やった♪




2011/04/12 01:01


会報が届いてない……だと。
巷で話題なあの方の登場と聞いてwktkが止まらん流通マジ頑張れ。
あ、因みにFCは引越し直前に入りました。ギリギリ3月中にお金払ってきたのだが……まぁどんな郵便物が届いてもいい住所があるって素敵な事だよね。親の前ではあまり趣味を押し出さずに生きてきたからな。
とりあえず会報届くまで真面目にリア充して待ちます。待てるさ、同じ学部に新しいローラン仲間がいるのだから!




2011/04/10 22:34


 
人と影響し合う事と人助けをする事はニアリーイコール、というのがボラ部の新歓で出会った先輩の持論。現地の人は誰かの隣にいるだけでも立派な活動になるのだから、本当に無理だけはしちゃいけないとも。
復興に力を注ぐ余裕がある人はそうして。そうでければとりあえず隣の人に声掛けて困ってる事がないか聞いて。
実情をこの目で見ない私は大した事が言えないが、自分に出来る事を全力でしなきゃいけない事くらいは分かる。勉強も遊びも全ては誰かの為に頑張るのです。

というわけで新歓行くたび友達増えるねキャンペーン実施中。
今日はヘタリア好きなアイリッシュと真性ローランな関西人と一度に仲良くなれたヲタ的には最高の日です凄ぇ嬉しいえへへ。しかも学部一緒。
あと下宿の鍵なくして助けてもらったこの恩は忘れないぜ美人さんよ。



2011/04/09 20:03


く・く・く・黒揚羽蝶のように
新歓とか入学式とか色々あって此処で触れるの忘れてましたが一昨日誕生日でした。プレゼントにイドルさんかエリーゼ様からの罵倒が欲しいのですが井戸にセイッすれば貰えますか。
リア充でヲタ充な大学生活が送れたらいいよね。

きたゆめ四月馬鹿やっと見れたきゃっほう。
見た目はお人形さんなのに発言が通常運転なショタ兄ちゃんをトマト畑で捕まえたい。親分の浄化パワーぱねぇ。獣耳生えてたので一瞬「え……裏親分?」と思って暫く見つめてしまった。裏地球の人達また出てきて欲しいですね。裏親分→表ベルがじわじわ来てます。
あとは最近にーにの脚露出が多くて素敵よ。

しかし革命先生の四月馬鹿は見逃した何て事だ……浦島って何だ凄い気になる。



2011/04/07 00:39


ヒトカラヒトヘト(初)
都会の真ん中で森の妖精に遭遇しました。井戸端カップル可愛いですねうへへ。
これ撮ってる時の自分は金髪のちみっ子(ご近所さん)見てる時と同じテンションだったと思います早く捕まれ。

毎度ながら「光と闇〜」でメルツが塔から墜ちる絵の出方が唐突なタイミングで驚きますね。これ見たの2回目のはずなんだが毎回「見渡せば――…っぎゃあああメルゥウウ!」って叫んでるような気が。因みに1回目の時は非サンホラーな友達と一緒でした。



2011/04/03 17:49


ムッティ ローラン アッタk<●><●>ガッ
独り暮しの飲み物=ポカリという図式はとある現パロ小説を読んだ事により確固たるものになりました。メルがポカリとかマックとか言うと破壊的に可愛く見えるのは何故だ。陛下の壮大な世界観とのギャップに萌えてるだけかもしれないが普通に庶民的な事してるサンホラキャラが愛しいです。ライブで地方に赴く度にご当地ネタを絡めようとする某フレンチニートの話を聞くのが笑い的に一番好きな瞬間だったり。

しかしメルは恐らく生活力のあるジャーマンニート(働いてるけど)なんじゃないかと思います。ムッティに仕込まれたから炊事洗濯一通りの事は出来るしスイーツとかやたら凝ったもの作れそう。勿論エリーゼのために。秘密の趣味は多層菓子作り……メルヘン☆おっと失敬。
そのうちハートのハンバーグとか言い出して逆イベリア夫婦みたいなノリになるに1ユーロ|ノ



2011/04/03 00:07


荻松 は 何か言っている!
人間は幸せで死ねる生き物なのかもしれないねムッティ。

エリーゼ「コノ豚ハ何ヲ言ッテイルノカシラ。気持チ悪イワァ…キャハハハハ」




2011/04/02 00:22


押し寄せる後悔と期待に独り悶えて
あああの素敵サイト様のエイプリルフール企画の素敵さに思わず足跡(コメント)を残してきてしまったじゃないかばかぁあああ!
一片の影のようにロムを貫くstkなりの美学を一瞬にして打ち砕くなんて……恐ろしい。恐ろしいよ神様。独り暮し始めたばかりで淋しかったのもあるけどその淋しささえ宇宙の彼方へ超←重↓力↑するほどの萌えを頂いたよ。なんかほっこり幸せだけど恥ずかしい!




2011/04/01 23:38


魔法のことばで
明日というか本日から神戸市民になるのですが、引越し後暫くはPCでネットが出来ないのでひまさんのエイプリルフールには立ち会えないかもしれない…いやぁあああ何それ何の罰だ!今年は普憫の出番を大いに期待していたというのに!
この鬱憤は近場の蔦谷と古本屋を捜し歩く事で晴らしたいと思います。一度買い出しに行った時に輸入菓子のお店を見つけたのでリンツのチョコを補給する。あと近所にドイツ出身の方がちらほら住んでいらっしゃるとかで、とにかく稀薄な人間関係を改善しなければなと……。ついにあの魔法を実践する時が。ぽぽぽぽーん。




2011/04/01 01:49



top



人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -