2クール開始めでたい!
俺さ、今シュ/テル/ンビ/ルドに住んでるんだ。
日曜日は映画館の前に虎と兎が立ってるのをよく見るぜ。

レイヤーさんふつくしいです。







2011/07/03 15:19


更新遅滞誠にあいすみません
とりあえず言うことは、ひまさんどうしたwww





2011/06/11 16:08


同胞意識と忠誠と差異
スペイン好きの友人にチェザレ絵描いて頂いた!うあああふつくしいようミゲル大好き!布教した甲斐があったなぁ。

チェーザレは本気で私の人生を変えた漫画の一つかもしれないと思ってます。自身が生まれ落ちた境遇や経験に当て嵌めて格好良く異文化論や宗教論語っちゃう登場人物が本当に好き。主人公達の半ば共依存的な主従関係が好き。歴史小説書くんだったらこんなの目指したいと思ってはいるのだがなぁ。





2011/05/27 16:18


久々すぎて
すいません(汗)

とりあえず青衣装から赤衣装に変わる役を頂いたというご報告。それなんて王子。





2011/05/23 21:06


多面性萌え
演劇経験なんて学芸会と文化祭くらいしかない自分がボラ部活動の一環で役者やることになったらしいよ。6月のお祭で出さしてもらいますからねってそれってなんてサプライズ。

いやしかし身近にいる役者タイプの人が大好きな自分としては嬉しい限り。普段は大人しいクラスメートの二面性が垣間見れたりするから文化祭で創る劇の練習風景みたいな雰囲気がたまらなく好きなんです。まさか大学に来て自分が突っ込むことになるとは思わなかったけどな……。
高校時代は役員やら部活やらに入り浸ってたからクラスの出し物に関わる暇があまり無かったからね。そのお陰もあってか今は輪を掛けて練習が楽しみ。
部内に二面性の権化みたいな素晴らしい先輩がいらっしゃるので彼を目指して頑張ります。

追記はメルレス。


追記

2011/05/09 23:26


私信
全く君という人は……ゲルマンズhshsなんてこの私が言ってやると思ったか!
大正解だ!!
とにかく楽園届きました。だんけしぇーん!

追伸:とある新歓レクリエーションのクイズで英国の正式名称を答えてきました。




2011/05/08 19:52


独語難しいです
メァトヒェンもフロイラインもメルヒェンも中性名詞。
名詞の性は生物学的な性別とは関係ありませんが、でもまぁ言語学的な性別ではメルヒェンは中性だ!と考えるだけで何だろうねこの気持ちの高鳴りは。
だってあいつ生物学とかそういうの超越してるじゃん。むしろ言語そのものじゃん。
ああもうそうですね乙男認定ですねわかります。

と、いう学習法しか浮かばないんだ。




2011/05/02 14:51


遠目から電撃
我が家から最寄り駅までの通り道がレイヤーさんのロケ地になってるなんて知らなかったぞ。外出前に流してたBGMがマグネットだったので、素敵ミクルカに出会った時は本当に心臓止まるかと……!
最近家族に近況報告を兼ねて絵葉書を送ったのですが、その葉書の写真とちょうど同じ位置にアーサーとイヴァンとギルがいらっしゃって。遠目からでしたが間違いない。背景が綺麗ですからね。絵になる……眉毛様絵になってたよ。



2011/04/29 13:30


世界の作為GJ
暫く放置すみません。
本日領復のチケットを引き換えてきました。神戸公演2日とも出会って1ヶ月弱の友人と行ってきますのです。ローラン見つけると会話が弾むよねるるる。

座席なんですが、これまで経験したことがないような物凄い前方に……っ!
これがFCの力か。ちょっと自分の強運とミラの御加護を友人に崇めてもらってきまs嘘です喜びを分かち合ってきます。




2011/04/28 20:22


たけばやしにたぎる
ちくりん……最近の竹林は芋好きの心臓に悪い。ユールヒェン姉さんとおっしゃるんですねにょぷは大層俺好みです。ベリーショートな姉さんと女嫌いなフリッツ親父のアレやソレを是非ッ。貴族は貴婦人だったとしてもテレジアと良好な感じで接してそうですが、ぷー家は元が女っ気ゼロだからきっとごたごたあったに違いないw
しかし何よりも兄さんの背中に隠れる子独にドッキリだ。ひまさんが「子独」を描かれるのは初めてじゃないか?
ルッツ可愛いよルッツ。これが後のドSである。



2011/04/17 01:21



top



人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -