MEMO
ここに上部テキスト
  • Jul

    13

    ※CSS追加

    Category:カテゴリ1 Comment:0

    ※ホムペ設定→『<br>改行設定:する』の方が対象です
    上記設定の場合には、テキストリンクにしたカテゴリと月別表示の後ろに自動で改行が挿入され、リンクの下に空白行ができてしまいます。これを強制的に空白行を表示させないようにします。
    対象の方・修正が必要だと思われる方は、お手数ですがCSSの再ダウンロード及び適用をお願い致します。

    手動で変更される方は以下が追加部分になります。
    【追加箇所】
    (/* メニュー部分 */ブロック内)
    .category a:hover,.archive a:hover{font-weight:bold;}
    .select{display:none;}

    /* 端末振分 */
    〜以下省略〜
    ↓↓↓↓
    .category a:hover,.archive a:hover{font-weight:bold;}
    .category a+br,.archive a+br,.select{display:none;}

    /* 端末振分 */
    〜以下省略〜
  • May

    30

    吾輩は猫である/夏目漱石

    Category:カテゴリ1 Comment:0

     吾輩は猫である。名前はまだ無い。
     どこで生れたかとんと見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。吾輩はここで始めて人間というものを見た。しかもあとで聞くとそれは書生という人間中で一番獰悪な種族であったそうだ。この書生というのは時々我々を捕えて煮て食うという話である。しかしその当時は何という考もなかったから別段恐しいとも思わなかった。ただ彼の掌に載せられてスーと持ち上げられた時何だかフワフワした感じがあったばかりである。掌の上で少し落ちついて書生の顔を見たのがいわゆる人間というものの見始であろう。
[ PREV * BLOG * NEXT ]
《汎用タグ》
<em>強調</em>
<del>取り消し線</del>
<div class="center">中央寄せ</div>
<div class="right">右寄せ</div>
▼DIV要素、SPAN要素どちらでも使えます。
<span class="solid">実線</span>
<span class="dotted">ドット線</span>
<span class="dashed">破線</span>
<span class="double">二重線</span>
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -