師走、それは読んで字の如く12月の四季に使われ、お坊さんが忙しく走り回る様子を模して作られた漢字だとか。江戸も師走そして年末年始に向けてかなり忙しくなるそうですが、団子屋も忙しいです。

「名前ちゃん!隣の家に餅配達ね!それが終わったらお隣さんとお向かいさん、それと、えーと」

「わかりました!とりあえず行って来ます!」

「餅できた!注文してる人!」

団子屋は年末年始忙しいのかな?と思ったのがことの始まり。お餅美味しいから角餅とか注文受け付けたらどうでしょうか?と言ったら2人揃って「いいねぇ!」と言われて、張り紙を出した途端、忙しくなった。

「すみませーん!お餅配達に来ました!」

「あら、お団子屋の名前ちゃん。待ってたわありがとう」

「いいえ、えっと…1500円です」

「はいこれ」

となりの家のお婆ちゃんに餅を渡したら、金額を言い、3000円渡された。

「お釣り待っててください」

「いいのよ」

「え!」

「これで女将さんと親父さんと美味しいもの食べてちょうだい」

「…いいんですか…?」

「いいのよ、いつも元気な声でこっちも元気もらっているもの。ありがとう、名前ちゃん」

「…はい、ありがとうございます。またぜひいらしてくださいね」

「また行くわね」

お婆ちゃんの家を出ると手を振りながらにこにこ笑っていた。可愛い…。
店に戻りとなりのお婆ちゃんからお金のことを言った。

「あら!そうなの!もういいのに…じゃあお昼はちょっと豪華なお蕎麦食べましょうか!」

「はい!」

そういい女将さんは蕎麦屋さんに連絡をした。蕎麦かぁ、楽しみだなぁ…!
そんなこんなで、豪華な蕎麦をいただき(大きい海老天やイカ天、野菜天のせ)、午後の仕事へ移ろうとしていた時、電話が鳴った。
女将さんが出たが「え!?は、はぁ…え!?待ってください、300個…、大丈夫ですが」
そんな声が聞こえた。300個とはなんだろうなんて呑気に思っていたら名前を呼ばれた。

「名前ちゃん…」

「どうしました?」

「し、真選組に、その…お餅を300個…配達…」

「300?」

「300個」

「………え?」

「300個よ。予備があるから今すぐ配達行けるわ!」

「まってください!?誰から注文ですか!?」

「沖田さんよ」

「沖田さん…!」

沖田さんもしかして、このお餅配達をしてることを知ってまさか連絡したのかな。いや、違う違う。300個なんてみなさん食べちゃうもんね、わかる。そんなことを考えていると女将さんはどんどんキャリーバッグのようなカートに積んでいく。まってこんなのここにあったんですか。

「ほら!名前ちゃん!いけるよ!」

「…え、えぇ…」

「沖田さんは、ウチの上客よ!」

「わ、わかりました!」

女将さん、目がお金のマークになってるよ、お金のマークだよ!?
そんな女将さんに後押しされて真選組へ向かった。







重い!重すぎる…!ゴロゴロカートを引きながら真選組に向かう。でも、こんだけお餅を食べてくれて嬉しいなぁ…。なんてマフラーを再びかけた。
真選組に付き、「すいませーん!お団子屋でーす!」というと「はいはい!」と声がした。

「はい!あれ、苗字さん!」

「山崎さん、こんにちわ。沖田さんいますか?」

「沖田隊長ですか?まっ…いででで!」

「なんでィ早かったな新人」

沖田さんは山崎さんの頭をぎりぎり持ちながらそう言った。痛そうだよ、山崎さん!

「あの、お餅を配達しに来ました。金額なんですが…」

「あぁ、これで」

そう言うと沖田さんは財布を出した。財布の中身は札束が数枚あり、餅のお金で全部なくなりそうだった。でも…沖田さんこういう財布使うのかな…なんてよく見たらカードに土方と書いてあった。…ん?これ…

「沖田さん、この財布…」

「あ、いけね」

沖田さんはひらりと土方さんのカードを落とした。おっとっと…と言いながら広い、お金を私に渡した。

「いやいや!これ土方さんのですよね!?いいんですか?」

「…あっ、いっけねー間違いやした」

「棒読みですよ沖田さん」

「ほら金」

「は、はぁ…」

お金を受け取ると財布にしまう。でもよかった、受け取ってもらえて。

「…あんた」

「え?」

「それ、使ってるんですかィ」

沖田さんはマフラーを指さした。

「はい、沖田さんがくださったので巻いてますよ」

「…へぇ」

「あ、やっぱり返します?」

「いらねぇ」

「…じゃあ、私はこれで。ありがとうございました!」

「へいー」

私はカートを引きながら沖田さんと山崎さんに言った。屯所を出た後すぐに「総悟オオオ!!」と土方さんの声がしたのでお財布のことがバレたのだろう。…なんか沖田さんぽくて笑ってしまった。そんな忙しい師走の話だ。





新人が屯所に来た。多量の餅を頼んだがまさか1人で来るのは思わず驚いたが、何より驚いたのはあいつが俺のあげたマフラーをしていることだ。なんで、してんのか。と言いそうになったが、それ使ってるんですかィ、くらいしか言えなかった。

「はい、沖田さんがくださったので巻いてますよ」

なんて言うもんだからなんか心がむず痒い。土方の財布から金を出し精算するとありがとうございました!なんて元気な声が聞こえて来た。
帰る時少しずり落ちたマフラーをかけ直してニコニコした顔で帰りやがる。

…そんな、悪い気もしねェな。なんて思った師走のくそ忙しい時の話。




-冬来りなば春遠からじ-
(つらく厳しい時期を耐え抜けば、必ず幸せがめぐって来るというたとえ)






「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -