銀さんと付き合い始めて1週間くらいたった。関係は普段通りというもので、変わらないことが多々あるが、たまに「手を繋ぎたい」とか「抱きしめたい」とか言ってくれて私もよく抱きつくようになった。

私から新八くんと神楽ちゃんに付き合ってることを言うか、銀さんに相談したらいずれわかることなら…といい、2人に付き合ってる事を言った。そうしたら

「「え!」」

「そ、そうなんですね!?いや、なんか雰囲気変わったなと思ってたんですけど…名前さん、銀さんでいいんですか?」

「そうネ、このロクでもないクソ野郎でいいアルか!?」

「ねぇ2人ともひどくない?銀さん泣いちゃうよ」

「うん、私銀さんがいいの。でもあなたたちのリーダーは銀さん本人であるし、私がいるからと言って仲良くするの事を遠慮しないで欲しい…です。…私は本来居てはいけない存在だからこそ、普段通りで居て欲しいな」

「名前さん…」

「名前…。そうアルネ、夢小説だからってそんな遠慮してたら物語進まないし、かと言って居なくなるとおざなりになってるみたいで大変だよね、これは難しい問題だって私わかる」

「まって神楽ちゃん、なんでこんな難しい話題に切り込んだの?しかも語尾どうしたの?」

「夢小説あるあるネ」

なんか…普通に受け入れてもらって安心した。よかった…。
ここ最近の事を思い出して少し笑ってしまった。

「何笑ってるんでィ」

「いらっしゃいませ…、沖田さん…」

「みたらし2本」

「は、はい…」

私はみたらし2本を皿に置き、茶をテーブルへ運んだ。

「お待たせしました。ごゆっくり」

「おい新人」

「は、はい!」

「ほら座れ」

「えっ…いや仕事中なので…」

「女将からは俺が言っておいた」

「は、はぁ…」

女将さん!あなた買収されてるよ!?待って私を見てニコニコ笑うのやめてください!まってそのお金、なんですかそれ!

「…それでなんですか、沖田さん」

「なぁ、俺お前のことよくしらねぇから教えろィ」

「え…それだけ、ですか?」

「なんでィ、なんか文句あんのか」

「い、いえ!」

私は沖田さんから質問された事をただ答えた。どうして江戸に来たのか、なんで万事屋の旦那と仲がいいのか、真選組での土方さんが私のことを気にしていたなど、色々話してくれたし、話をした。
意外と沖田さんも優しい人なのかもしれない。

「んじゃ、またな」

「あ、はい…あの!」

「なんでィ」

「…私、沖田さんが怖かったんです。その、ずっと名前で呼んでくれないし…でも、今日話をして楽しかったです。また、いらしてくださいね!」

「…へいへい、またな、新人」

「…はい」

今日は、仲良くなる一歩を踏み出したかな、と思った1日だった。









仕事帰り、大江戸マートで買い物をしていると銀さんにあった。いちご牛乳とジャンプを買いに来たそうだ。

「あれ、仕事帰り?お疲れ様」

「うん、お疲れ様です」

「…………」

「…何?」

「いや、今日の夜ご飯何かなーて」

「え、今日は少し寒いから湯豆腐とお魚にしようかなって思って」

「へー……あ、いや、一緒に食べたいとかそんなんじゃないんだからね!か、勘違いしないでよね!」

「…今日は1人じゃ食べきれない量だなー、だれか食べてくれないかなー」

「し、仕方ねぇな!俺が食ってやるよ」

「…ふふ、じゃああと3人分だね」

「おう」

銀さんと買い物をしながらこれは入れよう、これはいらないなどの普通の会話ができることが幸せだ。
材料を持って万事屋へ行く、その道のりを2人で歩くことが幸せだと感じる日々だ。



-鴨が葱を背負ってくる-
(好都合であること、おあつらえむきであることのたとえ)






人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -