ハロウィン

なんとなく浮き足だった空気がそこかしこで感じられる。何が、と言っても特にこれといった何かがあるわけでもなくて、ただ色んな店のディスプレイが黒とオレンジを基調とするものになる日、というだけである。
外国のお盆に訪ねてくるのはご先祖ではなく死霊なのだそうだ。それから魔のもの。詳しくは知らないが、魔女だとか吸血鬼なんかのことをそう呼ぶらしい。ちょっとどころでなくすごく会いたくない方々だ。
そう、つまり今日はハロウィンなのである。
仮装することばかりが有名になっているが、その起源は蘇った死霊たちに生者とバレると襲われて死霊にされる――つまり、殺されてしまうから、紛れるために死霊たちと同じ姿をしたことらしい。それがどうしてお菓子を貰いに回ることになったのかは忘れてしまったが、とにかく神無月の最終日に、西洋の行事が少しずつ根付きつつあることをぼんやりと実感する。
実感しても、自分には特に関係は無いのだが。
そういえば家々を回るときに合言葉のようなものがあったはずだ。残念なことに英語の成績は芳しくないが、響きだけはなんとなく耳に残っている。英語教師の熱心な教育の賜物というべきか。
何と言うのだっただろう。えーとと唸りながら思い返してみるが、喉の少し下で詰まってしまって出てこない。
「トリ、トリック、オア、だっけ。オア?イン?いや、インじゃないな。えーと、トリック、オア…オア…なんだっけ」
「トリック、オア、トリート」
聞き取りやすいようにゆっくりと区切りながら発音されたのは、ちょうど頭を悩ませていた合言葉だった。
「そうそれそれ!トリックオアトリートだ!」
「ずいぶん大きな独り言だったな、風丸」
「誰かいるとは思ってなかったんだよ」
切れ長の目をいたずらっぽく歪めるチームメイトが口の端を上げる。日に焼けた肌は健康的だが、髪の色だけはいつ見ても眩く光を反射する。銀というよりも金に似た輝きの髪は、プールの中から見上げた太陽の色に似ている。
「それで?」
ほのかに笑いながら手が差し出される。何を意味しているのか分からなくて手と顔を交互に見れば、笑みが深くなる。あまり見ない表情なだけにまじまじと見つめると、今度は不思議そうな顔をした。
「もしかして、分からないのか?」
「何が?」
質問に質問で返すと、呆れたように差し出していた手で首の後ろを押さえる。
「さっき、俺はなんて言った?」
「さっき?独り言がデカい」
「その前」
前に何か言っただろうかと首を捻る。合言葉が思い出せなくて唸っていたら豪炎寺がやってきて独り言がうるさい、と。合言葉?
「あ。え、あれそのつもりだったのか?」
「せっかくだから乗っておこうかと思ったんだが、もういい」
「ちょっと待てって。確か飴かクッキーフレーバーが…」
ポケットとカバンに手を突っ込んで捜索するが、指先にお目当てのものは引っ掛からない。乱雑に物を詰め込むことを後悔するのはこういうときだ。
「悪い、見つからない」
「だからもういい」
「待てよ。いたずらしないのか」
「して欲しいのか?」
驚いた顔で見つめられる。はっきり言う。さっきのは失言だ。別にいたずらして欲しいわけはない。というか避けられるなら遠慮したい。だが、こういった行事に無縁そうな人間の口からそんなことを言われて何もなく終わらせてしまうのは、なんだか勿体ないと思ってしまったのだ。それに、正直なところそんなひどいいたずらをするように思えなかったのもある。
黙って見つめ合うこと数十秒。
「……お菓子が無いなら、いたずらだ」
呟いて、豪炎寺が一歩近くなる。目にかかる前髪を指がすくい上げて顔が寄せられる。吐息は唇を掠め、頬にぬくもりがたどり着く。
キスをされたのだ、と気付くには、少し時間が必要だった。
「よく似合う」
「え?」
身体は離れたのに前髪が下りてこない。こめかみの辺りに金属があることを指先に触れた冷たさが知らせてくる。ヘアピンか何かだろう。
「なんでこんなの持ってるんだよ」
「なんでだろうな」
含み笑いを浮かべて肩をすくめる。もしかしなくとも女子の雑貨だ、可愛い飾りがついているのかもしれない。
「お返しやろうか」
「いらない」
「トリック、あ、逃げるなよ!」
「聞こえない!」
フィールドと同じように軽やかに身体を翻して駆けていく背中。競走なら負けないと強く地面を蹴る。お菓子かいたずらか。後者を選んで困らせてやろう。そのためにはまず捕まえなくては、あのいたずらものを。

2012/10/31 23:58(未分類)

二期イナゴに豪炎寺さんが一話から出て未来からキャラが来るってことは豪炎寺さんが誘拐されてこの時代が変化してしまうっていう展開なんじゃないだろうか。オーガフラグ回収するんじゃないだろうか。オペレーションオーガ失敗後の次の作戦が豪炎寺を未来に存在させないことだったりしたらどうしよう。
少年豪炎寺さんがいなくなることで未来が少しずつ変化していって、まずはファイトルDDが無かったことになって、太陽の手術も無くなる。最終的に豪炎寺に助けられる天馬の存在さえ危うくなるっていう展開に。それを防ぐために連れ去られた豪炎寺を探して時間移動とか考えたら豪炎寺さんマジピーチ姫。

2012/04/05 10:40(未分類)

わたしを呼んで、呼んで、ここにいるよ どこに行けば、行けば、満たされるの?

金色のうさぎと白い虎と黒い犬を連れて迷子の男の子は正しい道を探してる。
迷子の男の子は歩いていくうちに自分よりも小さな男の子たちに出会ってその子たちを連れていく。
桃色の狼が子供を連れてやってきて、男の子は狼と一緒に歩く。
男の子は木立の向こうに道を見つけて、同じように子供たちが歩いているのを知る。
もう一つの道とこの道が一緒になることを知って、それがこの旅の終わりだと迷子の男の子は理解する。
ぼろぼろになって歩き続けた男の子、薄汚れても一緒に歩いてきたうさぎと虎と犬。ついてきた子供たちには嘘をついてさよならを言わない。
正しい道を見つけた男の子。そっと森に歩いていく。狼の親子も別の方向へ。子供たちを道に残して男の子は森へ。
男の子はまだおうちに帰れない。

2012/04/05 10:40(未分類)

豪炎寺さんと聖帝が同時存在できるゲーム設定って神だと思うの
デさまと豪炎寺が仲良しって考えたときのこの異様な気分の盛り上がりっぷり
そういえば照美と虎丸が林でデさまと豪炎寺が火属性だから相性的にはデ豪有利なんだっけ。デさまと豪炎寺に振り回される神と虎…いい…
聖堂山の子たちの学生生活、部活の様子、聖帝ちゃんとオサームコーチがいるグラウンド…
聖堂山の子たちがいかに聖帝といい関係を築いてきたかとか、聖帝と同じファイトル覚えたりガザード覚醒する子もいるんだし、丸々聖堂山回あっていいよね!
みんなでハイキングしに行こうぜ!
オサームさまが超ノリノリでしおり作って聖帝ちゃんと虎丸が豪勢なお重のお弁当用意するんでしょ。早くハイキングしろよ。

2012/04/05 10:37(未分類)

虎丸vs大和くんで聖帝取り合ってオチが聖堂山か照美の話

2012/04/05 10:32(未分類)

COMMENT

お名前


本文


PASS




管理人にのみ表示



×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -