管理人サイト総合まとめ

site data


2017/05/07 




2017/05/07 




2017/05/07 






2017/05/07 



芸能人に会ったことはないなあ。サインの話はネットで見かけた?か、ご本人が語ってらっしゃっただけで、会ったことはないです。舞台はすごい世界で圧倒されるから行きたいけど。成人してからは一回も行ってないなあ。まあ環境が変われば行く機会もできらあな。

どうしても存在するか確かめたかったのは、はやみねかおるさんですね。ちゃんと存在した。真面目なほうだから、高校時代は体調崩さない限り休むことはなかったけど、サボッて行った。握手頼んで半泣きですわ。サイン自体が目的ではなかったのよう。そんなもんじゃない?


2017/05/07 

上原謙な。ケンつよいな。

「今でいったら表現ができないくらいのもんや」。

ヤスケン、エンケン。




2017/05/07 

いとさん



仏さん系の方が多いんよね。佐佐木丸美の作品をやってほしいね


2017/05/07 

楊貴妃観音像




2017/05/07 

ああ、ごめん。見てくれようとした人いらっしゃるね。下書きに下ろしちゃった。どれかわからないから、全部上げとこうか。後ろの方の日記も変化してると思います。ときどき無性に恥ずかしくなるんよ。ファン心理ってやりすぎるとファン同志でさえ引かれるもん。

西田さん好きのお友だちは特につくりたくないわね……私ね、塩見さんは『シーズン・オフ』で銀幕の初恋(死語にしてはならん)、もろもろ、『永遠の仔』でようやく理想のお父さん像として昇華したけど、西田さんはずーっと疑似恋愛対象なんよ。女性といくらイチャイチャされても、女優さん側に感情移入してるから大丈夫なんですが、男優さん側だと無性に腹立つときがありますんや……ちょっと昔なら、井筒監督の『ゲロッパ』以降ちょこちょこ追ってきた山本太郎さんとかな。いまは浦ちゃんが人気やけど、私の周りだと山本さんのほうが熱烈なファンがついてましたが。いや、いつか映画に帰ってくると勝手に信じているけど。いくら移り変わっても、好み好まざるに関わらず消えない印象のひと、いるよね。ケンさん系列は特にすごいね。今は気づいていらっしゃらないかもしれないが、光石研さんにすごい熱を持って語られてる方、あちこちで見かけるんですよ。萌えるとか燃えるとかじゃなく……全然ジャンルの違うサイトや、映画の感想などとは全く関係ない場所で。二度見しても首を傾げるくらい人が変わるからなあ。渥美さんの追悼本ほしいな。

私、昔から結構日記混じりの下書き文章うってて、まあ自分語りというのは自分自身では気持ち悪いから、定期的に消してきたんですね。案外そっちのほうが他人から見たらいい文章なのかもしれないですが(毒効きすぎたり、自己投影でぐちゃぐちゃだったり、美化された美しくやさしい文章になってたり、いろいろ)。たまるとストレスだし、創作に昇華できるほうが説教くさくならんでいいかもと。言葉というのは自分の経験でどうとでも解釈できるもんだから、一万人に一人くらいキツイ人くるんですよ。しんどいときに荒れてる自分を思い出して相手するけど、スルーせぇという人もいる。

逆に子供たちは……私が最初に本を読み始めたのは十歳くらいで、幼馴染みに誘われて二次創作のイベントに連れていってもらったのもそのくらいだったから、その年頃の小さな大人もいると仮定して話すけど。青少年ナンチャラ保護法のときも言ったけど、……大人は大なり小なりアホになっていきますからね。布団かぶって引きこもってもいいので、漫画でもお笑いでもエロ小説でもグロでもなんでも、いっぱい読みや。監視社会の反動ヤバイと思ったのが春先ですわ。あんまり自分より若い子とふれ合う機会ないんやけど、なかなかにカルチャーショックだった。「私はスーさん……私はハマちゃん……」と言いながらのりきった話からきく? 2000年生まれと聞いて仰け反ったな。言葉を知ってるぶん真っ直ぐで、つきささるね。

そろそろ全サイトトップページ十万閲覧くらいになりまして、まあここが一番少ないんやけど。数字出したほうがええかな。カウンター回ると嬉しい反面、書き手としては喋りづらくなったりするもんで、特に映画はなあ。アウトレイジは普段は全くといっていいほど来ないが、銀二貫は熱心な人もいたりして面白いですね。あれはほとんどモノレールの机や椅子で打ってたんよ。景色も人も高い位置でうつり変わるから、おすすめですよ。誰も人のことなど見てない&気にしてないし。休みなら遠く公園とか神社もええね。たまに職業斡旋とか怪しいセールスとか無くはないが、書いてたら「ハ?(゜д゜)?」とか「ア?( ̄▽ ̄#)?」とか違う人格で追い払えるし。


同人の世界というのは読まれる回数もジャンルでマチマチ。ここはmainだけ連打していってくださる方が一番多くて、実際のところ、GIFというんですがあれは見た目以上に大変だったので……もともと腱鞘炎とお友だちな私も、湿布と包帯で指グルグルになって、まだ書いてた笑。

友人も自然発生的に創作関連の方が多くなるんですが、二十代の恋愛は片恋もそうでないのも、両立するの無理でしたね。創作というのは人がいないとできないのに(出会うひと、見てるひと、いろいろです)、邪魔という気持ちが拭えなくなるんよな……一人で生きるもん! とは今は思ってないが、無性に人恋しくなる日がありますなあ。まあ、もう少し壁打ちにおつきあいください。交流入れるとそっちがメインになっちゃって、もちろんこちらも日常があるんだけど、外の人間関係がネットだけだと、囚われている人には声が届かない。小さな般若心経持っとくといいですけどね。宗教にこだわりないほうだけど、仏教は心穏やかになるから。

届いているかも見えない孤独な作業ですから、どんな感想でもありがたいものです。最近はメルフォ開いて一回りして帰っていかれる方すごく多くて、「うん。寄せ付けないオーラ出てるんだな」「変なテンションで返してるもんな」「振り返ってごめん。一人で書くよ」となってますので、そのうちコメント欄か何か置きますね。よろしくお願いします。

← top →



prev | next

カレンダー
<< 2017年5月 >>
  月 火 水 木 金 
     1  2  3  4  5  6
  7  8  9 10 11 12 13
 14 15 16 17 18 19 20
 21 22 23 24 25 26 27
 28 29 30 31         
カテゴリ
月別アーカイブ


data

サイトにもどる


×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -