*まず初めに
▼何事も最初が肝心
MMO経験者であっても、ROHAN初心者であるならばチュートリアルは一通りやっておきましょう。
途中、本来課金アイテムである成長の印章(経験値2倍/トレード不可)も貰えて一石二鳥です(*・ω・)b
Lv30〜40までは課金アイテムが無くても割とすぐに育つので、出来るだけLv40以降までこの成長を取っておくといいかもです。
「チュートすっ飛ばしてきちゃったテヘ☆」という方は、サブ又は捨てキャラでも良いので一先ずチュートリアルを受けてみて下さい。
特に合成&レベルダウンエンチャント(LDE)&ステータスダウンエンチャント(SDE)に関しての知識を重点的に覚えましょう。
▼クロンは重要
リアルもゲームも金策って大事><
だからといってRMTはお門違いなのでやらないように☆ミ
転職した辺りから少しずつお金が貯まり始めるとあれこれ欲しくなりがちですが、1stキャラはとにかく装備面を最優先にした方が良いかもしれません。
低Lvの内はギルドの方でも支援出来るものは支援しますが、2次防具(フロイオン一式)・4次武器からは自分自身で合成をするor既製品を露店でクロン買いする事が大前提です。
その際にクロンを大量に消費する事となりますので、ここで心が折れてしまわない為にもクロンは大事に温めておこう(`・ω・´)
▼狩りをするにあたって
ROHANでは、キャラがLv30に到達した時点でPK対象となります。
安置以外のフィールド・ダンジョン内は常にPK可能状態となりますので、周囲の様子に注意しながら移動・狩りをするように心がけましょう><
低Lvの狩場である悪霊の洞窟・ラコンダンジョン1F辺りは特にPKが多いです。
PKerと遭遇した場合は、ギルド規約にもある通りまずはPTメンバーの保護を優先するようにしましょう。
もしPKされたとしても暴言はやめましょうね。自分の言動が、所属ギルド全体に影響する可能性もあります(´・ω・`)
中には煽って来る人もいるかもしれませんが、適当にあしらったりスルーするのが一番です。
PKされてしまったら、画面左上にあるキャラパラメーターのリベンジリストを確認してみて下さい。
PKを仕掛けて来た相手の名前が記載され、名前の横にある斧のボタンを押すとPKerの所へ飛ぶ事が出来ます。
暇してそうな先輩ギルメンとPTを組んでリベンジするも良し。
自分のLv上げを頑張って、いつか腕試しを兼ねてお礼参りに回ってみるのも良いかもです(*ゝω・)v
Copyright 2010 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2010 R.O.H.A.N by YNK GAMES Inc. All Rights Reserved.