aimai4cm




diary

2012/04/01 22:03


ニート生活で暇なのだけど、暇だと逆に日記を書くのが面倒になるよね。出来事がなさすぎて。早いところでは今日が入学式らしいぞ。だが、田井さんのニート生活はもう少し続きそうだぞ。

というわけで、どうも田井です。バイトの面接と試験に通ったよ。今度契約しにいって、それからしばらく研修期間です。ガクグルですよ。なんせ個別塾の講師ですからね。試験の数学とかボロボロで採用はされないだろうと思っていたのですよ。採用されなかったら、パン屋さんのバイトするんだー!って。しかし、なぜか採用されてしまった! 逆に焦る! 私なんぞが偉そうに勉強教えちゃっていいのか!?
あまりに恐ろしいので、先輩に同じ個別塾でバイトしてる方を紹介してもらって、色々質問とかさせてもらった。塾講はバイトの中で学んでいくものだそうだ。
数学をやらされたらどうしようかな。数学を避けることはできないものかな。算数ならまだ大丈夫なんだがなあ。

そういえば、ニート生活だと書いたけど、ちゃんと新歓イベントには参加してるんだぜー! 少ないながらもお友達できたぜ!


【最近とった写真】




ランキングクリックお願いします



2012/03/23 20:25


一昨昨日は、アウトレットにて買い物。
一昨日は、フナフナの家でバイオハザード会。
昨日は、母校の部活見学。

田井さんは卒業旅行に行かないけど、今週はまあまあ充実していた。
なぜ卒業旅行に行かないかと言うと、仲の良い友人が誰も卒業旅行に行こうと言い出さないのもあるし。私は国公立大学に落ちて私立のお金がかかる大学に行く予定だったからね。私立に行くのにも関わらず卒業旅行に行くなんて申し訳ないってのもある。実際は国公立に行くことになったけれど、それでもかなりのお金が出ていったよ。
まあ、そういうわけで卒業旅行には行ってないけど、今週はセレ充だった田井さんだ。

だが、今日からはほぼ予定がなくニート週間が始まろうとしていた。


【スコーン焼いたよ(*˘v˘*)】

今日は、もうすぐ中3になる妹と一緒に自宅警備をしていた。
暇すぎてなんかお菓子作ろうってことになった。
そしてネットで簡単なレシピを探して目に付いたのがコレ

ホットケーキミックスでスタバ風スコーン★

ホットケーキミックスなら買いに行かなくてもたくさんあるし、ダースのチョコなら大した出費にならないしいいじゃないか!と作ることに決めた。



めっちゃ美味しそうでしょ! ホットケーキミックスにマーガリンとダースチョコくらいしかいれてないのに、とっても美味しかったよ。(*´v`*)

このように書くといかにも田井さの女子力があげぽよ↑でステキ女子(はぁと)のように聞こえるが、実際に調理をしてのは妹だったんだぜ(笑)
田井さんはレシピを見ながら妹に指示したり、オーブンレンジの取扱説明書と格闘していただけだった。


そんな感じにニート生活を送るつもりだったが、明日いきなりバイトの面接が入ってしまった! 面接と試験で通ったら、来週はもしかしたらすごく忙しいかもしれない!
とりあえず、明日頑張ってくる。



2012/03/19 16:42


【お返事】

>昨日大学を卒業した者さん

ご卒業おめでとうございます!おめで田井です。
教科書はamazonで買うべきというアドバイスありがとうございます。
amazon万能過ぎますね(笑) 教科書リストというのを手に入れたら早速amazonにアクセスしたいと思います。


春から大学生という同志たちよ!教科書はamazonで買えば安いらしいぞ!!!


【ベンティサイズキャラメルフラペチーノォォォォ!】

スタバにはカスタマーヴォイスクーポンなるものがあるのをご存知だろうか。
このクーポンは、まれにレシートの後ろに「アンケートに答えて一杯無料」というのが付いていることがある。30人に1人の確立で出るらしい。先日、マミーがこのクーポンを持ち帰ってきたので、アンケートに答えてみた。そしてこの一杯無料クーポンを手に、今日スタバに来店したんだぜ!
どんな種類、どんなサイズもタダということで、ベンティサイズキャラメルフラペチーノを注文した。ベンティサイズとは日本のスタバで一番大きなサイズで591mlの容器だよー どれくらい大きいかというとこんくらい↓

一番左がベンティサイズね。ベンティのデカさがわかっただろうか。
もうベンティサイズキャラメルフラペチーノが飲めるなんて幸せだわー


【ハサミ デ エクステ キリキザミマース!】

おととい心斎橋で購入したエクステンションパーツをカットしてみました!

ワイン色のこのエクステを、まずは自分の髪の長さに合わせてカットします。
私は曖昧20cmくらいの長さにしました。
その後、毛の量を半分に減らします。こんな感じ↓

そして、毛先をすいて、全体的に先にいくほど細くなるようにする。
それで完成!


装着するとこんな感じになりました!


マミーに見せたら、似合ってないって言われてしまったぜ



2012/03/18 21:07


【海遊館行って来た】

どうも鯛さんです。昨日は海遊館に行ってきました。海遊館って大阪の海の方、天保山(地名)にある水族館だよー ちなみに天保山(地名)にはちゃんと天保山(山名)があるらしい。h標高4.5mだってさ。アンサイクロペディアにも記事があったよ→天保山-アンサイクロペディア

さて、わんわんおな友人フナフナとアメリカから一時帰国している友人アコと一緒に行ってきました。もう一人友人が来るはずだったのだけど、熱が出て残念ながらお休み。実は私たちは大阪にあまり詳しくなくて、一番頼りになる友人が来れないのはすごい不安でした。特にフナフナとアコが集合場所まで辿り着けるかどうかがね!
田井さんだけ路線が阪急なんだよ。それで、フナフナとアコがJRで一緒に来て、ヨドバシカメラのまん前で田井さんと合流する計画だったんだ。休みの友人がいればスムーズにヨドバシまで来れただろうが。フナフナとアコオンリーだ。辿り着けるはずがない!!
案の定、奴らは梅田の地下街で迷ってしまった。地上に出れば、JRの駅とヨドバシなんて、目と鼻の先なんだけどね!地下街は迷っちゃうよね。彼らが辿り着くまで、田井さんは一人、ヨドバシのまん前でウロウロと待っていた。
しばらくしてやっと合流。3人で海遊館をめざしたのだった…

来れなかった友人のために、写真いっぱい撮ったよ!


これが海遊館である。




ペンギンの赤ちゃんはデカかったです。もふもふ!




海遊館のマスコット的存在のジンベイザメの遊ちゃんである。


ウミガメのとこにエサやりの後に行くと、イカの残骸が落ちてる。


蟹!蟹!
  



鯛さんだよ!魚眼レンズにて


小さいクラゲを魚眼で撮ったら宇宙みたいになったよ


海遊館には、はじめ午前中に行き、その後心斎橋からなんばまで商店街を歩き、その後夕方からまた海遊館に再入場した。OSAKAかいゆうきっぷを購入したら、大阪市営地下鉄やらなんやらが1日乗り放題なのでお得かも!
お昼の海遊館はめちゃめちゃ人が多くて、見ようとしても生き物が見れないってことがたくさんあったよ。だけど、夕方からだと余裕で見れるね! 入り口付近の日本の森ゾーンでは、何気にサワガニがいる。人が多かったらサワガニどころではないけど、夕方からだとサワガニをゆっくり見つけられたよ。海遊館は夕方に行くべき!
海遊館の近くのマーケットプレースになにわ横丁というプチレストラン街がある。そこのオムライスのお店、めっちゃ美味しかったです! なにわ横丁でお昼食べたら最高だよ! その近くのフードコートにサブウェイがあったけど、海遊館に来てまでサブウェイ食べたらあかんよ。
午後は心斎橋まで戻り、心斎橋商店街をなんばまで歩いた。この商店街には途中、BODY LINEというロリータ・ゴスロリ・コスプレなどの衣装が格安で買えるお店がある! 田井さんはそこでエクステパーツ(300円)を購入したよー ワイン色なんだよ。これをメッシュな感じにして使いたいのだけど、自分で切り刻まなきゃいけないんだよね。それが面倒なのでまだ放置している。なぜエクステをつけたいのかというと、バイトがおそらく髪染め禁止のとこになりそうだからだよ。髪を染めれないから、カツラにすればいいじゃない!っていうね。フルでカツラにしたら違和感ヤバそうなのでメッシュでいいや、みたいな。でも、大学でいきなり赤メッシュだと引かれそうなので、大学に慣れてきたらメッシュにしようかな。


【ノッティービー】


ノッティービーの車内広告があった。

田井「ノッティやw」

ノッティとは高校の先生である。
↓これがノッティの似顔絵である。


田井「ノッティ…おっぱじめる。」
フナフナ「ノッティがwおっぱじめるww」

おっぱじめるCMはいつ見ても、おっぱいだと勘違いしてしまうよね(笑)


【フナフナが鳴く】

歩き疲れた私たちが駅のホームで電車を待っていたら、突然フナフナが鳴き始めたww

フナフナ「クエッ、クエッ、くっ、くクェ」
アコ「じわじわ来るwやめいww」
田井「wwwwww」

疲れてるときって本当にツボが浅くなって、フナフナの鳴き声で爆笑する私たち。おなか痛くなってさらに疲れるという!

いやぁ、楽しかったです!歩きまくって帰りは本当に足が死にかけて辛かったけども




2012/03/15 22:48


今日は久しぶりにちいさい校舎へ行ってきた。

合格してから塾へ行くとお世話になった先生と一緒に合格写真を撮ってもらえるんだよね。でも、先生がそろわないとあんまり面白くない! もう12年度の授業が始まっているので、人事異動済みなんです。去年小さい校舎にいた先生があちこちに移動したりして、みんなそろうことがない!それで、私が首無しライダー先生に「小さい校舎に来ないんですか?」って言ったらなぜか「シャウト先生も誘って小さい校舎に行こうぜ!」みたいな計画ができちゃった。でも、卒業生は絶対来ないと思われ、先生たちは「なんでわざわざこの校舎に来たんだ…」みたいな感じになってしまうのは目に見えていた! それを考えるとなんだか申し訳なくて、塾に出頭するのも気が引けたぜ。

で、小さい校舎に行って来た。

私の他に卒業生の姿はなく、私がやってくると先生たちは「やっと来たよ!」って出迎えてくれた! 嬉しかったです。スパイダーマン先生、シャウト先生、首無しライダー先生としゃべって、写真も撮ってもらって、幸せ。これでもうこの校舎に来ることはないんだぜ。バイトは一応系列の会社に登録したけど、おそらくこの校舎の事務に配属されることはないと思う。さみしいな。あんなに大好きだったスパイダーマン先生ともお別れ! 最近暇なので、自分の日記を読んでみたりするのだけど、田井さんってスパイダーマン先生好き過ぎだよね(笑) 書いてて、今更になってすごく寂しくなってきたー また合えるといいな




人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -