ブログ | ナノ





▼14.5話目をupするのを忘れていた。
30 Jun, 2022

16話目をupした後に銃の話をしてないのを思い出しました。
そもそもこの銃を出すか迷ってたんだった。なんか胡散臭さが増すなぁと思って…。しかし弾が送られてきちゃってるんでとりあえず説明がてらの14.5話です。
時系列でいくと日露が終わってから26聯隊所属中の日常の一コマって感じです。

読まなくても多分…大丈夫。



▼半年以上放置して申し訳ないです。
23 Jun, 2022

もうタイトル通りなんですが久々に浮上しました。そして長編をupしました。
今回upした分は実は昨年10月くらいには書いていた…はず。ですが推敲する気も下火になってズルズル放置していました。お待ちいただいていた方々には大変申し訳ないです。すみません。

本誌も連載終了し、最終巻も来月発行されますが、アニメは秋から放送されたり実写化されたりとまだまだGKブーム終わりそうになさそうで嬉しい限りです。アイヌの地の民なのでたくさんの人が北の大地に興味もってくださったらありがたいなあと思ってます。

この数ヶ月間にたくさんの拍手やメッセージいただきまして誠にありがとうございました!
あまりにも期間が空いてしまったので個別のお返事は省略させていただきますがどれも大切に拝見しております。
長編だけでなく短編の方も楽しんでいただけているようで…短編の方は本当にふとした思いつき9割で書いてるんでちょっと気恥ずかしさがあります。病んでる音之進も需要あるのか…そうか…。

久しぶりすぎて文の書き方も忘れてる上、今回のタイトルどこから持ってきたかも今後忘れそうなのでメモ;
「忘却よ、來ては食らひね、わが胸に殘れる物を食らひつくしね。」窪田空穂 歌集

与謝野晶子だけじゃ足らなそうなので今後窪田空穂と若山牧水からも引いてくるかもしれない。


▼お茶濁しと返信です。
01 Oct, 2021

 すみませんめちゃめちゃ期間が空いてしまっています。
 とりあえず長編の方は一旦夢主に原作にない所持品を持たせるための番外編(←また原作登場人物でない奴)を書き終わってはいるのですが、それに直結する本編の方で手が止まってしまいまして…。
 というのも、前回の更新直前(8月末)頃、実親に生死に関わる病気が発覚しまして。いざ近親者のそういう状況に直面すると、「死ぬ」という台詞を軽々しく書くのが躊躇されてしまい(プロット段階では夢主に言わせる予定でいたので)、どうしようかな…と悩んでしまいそのまま筆が止まっていました。
 そういうわけで一旦月島のほのぼの小学生との邂逅ストーリーをお茶濁しにupしてました(いや、ミロと兵隊さんの話から発想を膨らませたのも事実ですが)。更新をお待ちいただいている皆様には申し訳ないです。

 ちなみに現在は9月中旬が兄さあの命日でしたのでそちらの番外編ちょこちょこ書いてます。近いうちにupできるよう頑張る…。兄さあ…。


そしてメッセージと拍手お返事です!

ゴールデンカムイ長編読みました 様
いやいやいやいや!なんというか、涙して頂けるほど読み込んでいただけて恐縮の至りです!更新が滞ってしまっていて申し訳ない限りです…今後もゆっくり調子かもしれませんが進めて参る所存ですので、ゆっくりお待ちいただけると幸いです!


兄さあと音之進が大好きです。~の方
長編お楽しみいただけたようで有り難いです!ゆっくりですがちょこちょこ続きや番外編書いてますので、また思い出した時にでもご訪問いただければ幸いです!




▼短編更新とメッセージお返事
28 Aug, 2021

しばらく帰省やらなんやらしてました。

更新したお話、端的に言うと月島さんと小学生が一瞬出会う話です。それ以上でも以下でもない雰囲気ストーリー。

昔2ちゃんのほのぼの心霊体験話で「兵隊さんとミロ」っていうのがあったんですが、あれを思い出しつつ書きました。
まあ月島さんあの話みたいな初々しい兵隊さんじゃないけど…。

時間が空いたらたくさん拍手とメッセージいただいてました。恐縮です!
以下お返事。

くるま様
閲覧ありがとうございます。音之進は回想シーンから本編に至るまで一貫して純真でまっすぐなのがいいところだと思います。お楽しみいただけたようで幸いです!


長編、短編ともに~の方
短編も楽しんでいただけたようで嬉しいです!といってもメッセージいただいた時点では2話しかありませんでしたが…。短編も少しずつ増やしていけるよう頑張ります!


サイトに掲載された小説~の方
主人公にも注目していただき光栄です!出来るだけスーパーウーマンにならないように男性より秀でている面があったとしてもそれが努力の上で成り立っているように気を付けながら書いています(親類縁者のラッキーとかはありますが)。
基本的に不定期更新ですのでゆっくりお待ちいただければ幸いです。


とても面白いです!~の方
拙作を楽しんでいただけたようでありがたいです。ありがとうございます!


長編さいこうです~の方
4月にGKにはまり、寝しなに妄想していたものを見切り発車でupし始めた長編ですが、高評価をお与えくださり光栄です!これからものろのろ更新していく予定ですのでゆっくりお待ちいただければ幸いです。




▼15話から出てくるモブについて、とメッセージ返信
04 Aug, 2021

頂いたメッセージを拝読していたら本編途中までという方が、危うく拙作のオリキャラを原作登場人物と間違えかけてらしたので取り急ぎ補足します!すみません!

15話から出てくるモブ…
藤堂上等兵…なんかデカイ人。夢主と26聯隊で同期のため、気安い感じです。これからたまに出そうと思います。荷物持ちとかで。
佐々一等兵…夢主より年上の万年一等兵。女っぽい。当時の軍隊は一際年功序列が強いのであんなんです。この人もたまに荷物持ちとかで使うかもしれない。

2人モブを作ったのは単身で27聯隊に入るのはいくらなんでも立場的に厳しいだろうな…という想像からです。
まあ、襲われるだろうね…実際ということで実質男避け要因。あとは、仲間を指導できるんだぞ、という夢主の力量の表現です。



メッセージ送ってくださった方、お名前は控えさせていただきますがありがとうございました!
拙作もお楽しみいただけたようで幸いです!
鯉登、絶望からの再会でした。拙宅の鯉登はたまに幼稚になりますが今後もお楽しみいただければ嬉しいです





new|topold